goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

人参のサンドウィッチ

2013-08-12 | ゴハン・パン・メン
急いでイギリスパンを消化しなきゃならなかったので
パンとペーストのバランスが、明らかに変です、あしからず(笑)

◆おろし人参

 ・おいしい人参をタップリおろす

◆おろし生姜

◆レモン汁
◆マヨネーズ
◆塩・白胡椒

 ・これで充分なんだけど

◆プロセスチーズ

 ・細かく切って混ぜた(オットの為に)


人参が瑞々しくて、甘くサッパリとしてて美味しい
軽く食べたいな~ってときに最適............

ただしパンはもっと薄く、ペースト多く、がお薦めですが(笑)

チーズなしで.......................

胡瓜もみ、ハムのみじん、玉葱みじん、エルブドプロヴァンスなどなど
ほかの組み合わせにしても美味しいと思うけど、人参はタップリで


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あ~腹立つくらい暑いっ

呑んでるせいもあるけど、隅から隅までキンキンに冷やしてるわけじゃないから
も~オサンドンが地獄だし、仕方がないとわかってても寝る頃には猛烈に頭にきてる

あまりにも1日中、汗みどろの連続でっ
なんでこんなめにあわんとならんの?って感じ


あげくに腹立つことばっか、アタシばっかり悪者役

だれも守ってなんかくれない

あ~頭にくるっ

ちっくしょ~、こうなりゃ言いたいことは言わせたもらうからね~だっ

自分の身は自分で守らねばっ、亭主なんか何の役にもたたん


寝よ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃える関東平野

2013-08-12 | つぶやき

昨日の39℃は凄かった、今日も午前中から34℃越えだ

完璧なる「ひきこもり」生活で、外食どころか買い物へも行けず
なんとかヤリクリしてたけど、さっき外出するオットに「買いだし」をSOS

外へ食べに行けなきゃ拵えるしかないもん、宅配あきたもん


ウーロン茶と水と炭酸水、オットがアマゾンから箱買いしたんだけど
それをさっき宅急のおっちゃんが届けてくれた、死にそうになりながら(笑)

うちは古いマンションなのでエレベーターがないのだ、その最上階に住んでいる
普通は避けるとこなんだろうけど、うちには「そこが魅力」だったんだな

願ったり叶ったりだもん、この街は平坦な道しかないから
上り下りは階段くらいしか期待できず、ちょうど良かったんだな

しかし引っ越し屋さんはじめ、郵便や宅配業者さんには申し訳なくて(笑)
なんでかうちの担当は「おっさん」ばっかりで、はぁはぁ言って立ってるし

すいませんすいません、ばっかり言ってる気がする


昨日の炎暑の最中、午後までかかって階下は引っ越ししてた(入居)
上からみると、引っ越し屋さんの中に女の子もいた

倒れるんじゃないかってハラハラしたけど、救急車は来なかった
すごいな~すごすぎるな引っ越し屋さんて..............

(って書いてたら、また1箱宅急便がきた、今度は「じいちゃん」だった(涙))

それにしても、出るのも入るのも他の家ってずいぶん時間がかかってるな

うちはどっちも、だいたい2時間~2時間半で終了するんだけど
ほかのうちって、朝から必ず午後の2時くらいまでやってる

なにが違うんだろう?ちなみにうちは黒ネコですが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい古漬けのヨーグルト和え

2013-08-12 | チーズ・乳製品

大根の古漬け(ぬか漬け)を氷水で塩抜きし
大蒜風味の塩ヨーグルトで和えたもの

キンキンに冷たくして食べる


◆大根の古漬け

 ・紙のように頑張って薄切りにする
 ・【氷水】につけ、軽くもんで味をみる
 ・いい頃合いで、しっかり絞る(和える直前)
 
※抜きすぎると味がなくなるので注意!

◆塩あえ人参

 ・極細に千切りし、微量の塩をあて絞る
 ・大根と合わせる

◆ヨーグルト・おろし大蒜・塩

 ・大蒜も塩も弱めに効かせる、強いとクドイ

◆韮

 ・みじんを少し、天盛り


器も冷やしておき、材料も「冷たい状態」で素早く調理すること
古漬けとヨーグルトの酸味が美味しく、爽やかな肴............

古漬けじゃなくても美味しいし、生の胡瓜や晒し玉葱でも美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナ冷奴

2013-08-12 | 豆腐・油揚げ・厚揚げ・湯葉

◆もめん豆腐

 ・しっかりめに、冷蔵庫の中で「水切り」しとく

◆豆板醤・醤油

 ・豆腐を盛りつけ、豆板醤をぬり醤油をかけとく



◆中華干し海老
◆ごま油

 ・多めの油の中で、狐色になるまで揚げる

※刻んだり、戻したりしてからでも

◆ねぶか葱
◆韮

 ・みじんにしたもの、たっぷり用意する
 ・熱い油で和える感じ、すぐ火を止める
 ・下準備した豆腐の上にのっける

◆かつぶし

 ・てんこもり天盛り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする