とうとう39℃記録しました~、NHKのTV天気予報ではですが
どうりでベランダへ出るたびに、ひぃ~ってくらい「熱く」て痛かった
梅をのんびり引っ繰り返してる余裕もなかった、痛くて熱くて
朝、オットにご飯を多めに炊いてもらって、半分は酢飯にしといた
そこに甘っからく煮といた油揚げを混ぜこむ、お弁当箱につめる
オットがお昼寝中だったので、居間のテーブルの上に置いて
待ってようと思ったんだけど、お腹がすいて先に食べてしまった
◆油揚げ
・油抜きして刻み
◆水・酒
◆かつぶし(粉にして)
◆きび砂糖
◆醤油・塩
◆小梅干し
・煮たってきたら蓋をし「弱火」
・3分ほど煮て火をとめ、そのまま放置
あんまり暑くて煮る気力もなく、しばらく余熱で煮含める
ただし、あまり長い時間は放置しないこと、危ないので
油揚げが熱いうちに酢飯に混ぜる(できれば酢飯も温かいうちに)
◆金胡麻
・たっぷり混ぜる
◆紅しょうが・塩こんぶ・大葉
いつものように拵えたはずなのに、酢も甘辛も薄く感じた
酷暑中は、もっと「濃い味」にしないと物足りないんだな
空が暗くなってきたので、慌てて梅笊を取りこむ
都心からドンガラ聞えてくる、ゲリラ豪雨中のようだ
あ~ちょっとでいいから、船橋にも来てくれないかなぁ
降ってよ~そろそろ~暑いよぉ~