ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

田中均元外務省アジア大洋州局長が、日朝首脳会談直前に米国高官に会談についての事前通告をしたことを認めた(高世仁とか家族会ほかの面々は、どんだけ馬鹿なのかと思う)

2022-09-12 00:00:00 | 北朝鮮・拉致問題

bogus-simotukareさんの記事を読んで、興味深いNHKの記事を知りました。

日朝首脳会談20年 田中均氏が語る 拉致被害者帰国 交渉決裂寸前で回避 | NHK政治マガジン

いろいろ興味深いところの多い記事ですが、今回注目したいのがこちら。

>対米極秘ブリーフィング

交渉は再開された。その後は、小泉訪朝を前提にして、どういう外交シナリオを組んでいくかという交渉が進んでいくことになる。

そして、小泉訪朝が事実上固まり、交渉が最終盤を迎えていた2002年8月下旬。田中は、来日していた当時のアメリカ・ブッシュ政権の幹部に対し、東京・虎ノ門のホテルオークラで、北朝鮮との交渉と小泉訪朝の計画について、極秘のブリーフィングを行った。

出席者は、アーミテージ国務副長官、ケリー国務次官補、国家安全保障会議のマイケル・グリーン日本担当部長、ベーカー駐日大使という面々だった。
「日朝平壌宣言のドラフト(草案)も含めて、自分の見通しも含めて、全て話をした。彼らはじっと聞いていました。みんな。物音ひとつせず、じーっと聞いていた。日本がアメリカのブリーフを受けることって、よくあることですよね。それも驚くようなことをブリーフを受けることはある。だけど、その逆っていうのはあんまりないですよ」

「アーミテージがすくっと立ち上がって、『俺に任せろ』と。『自分は今からこの近くのアメリカ大使館に戻って暗号電話でパウエル(国務長官)に直接、話をする』と。『ついては、その次の日、小泉総理大臣からブッシュ大統領に電話をしろ』と言ってくれた」

その翌日、日米電話首脳会談が行われた。田中は、総理大臣官邸の執務室で電話をかける小泉の隣にいた。

「ブッシュが言ったのはね、『小泉、お前が言うことについて、俺が反対するわけがない』って、こう言ったんですよ。総理には、『自分はアメリカの利益を絶対に害さない』ということを言ってもらった」
「同盟国といっても、それぞれ違う利益はあるわけですよ。日本は日本のアジェンダがある。で、拉致っていうのは、日本のアジェンダなんですよね。これは、日本自身が解決しなければいけない問題だ」

なるほどね、と思います。bogus-simotukareさんは、

> 「米国の了承もなしに訪朝しないだろう。了承がなかったら米国は小泉訪朝にもっと反発してるはずだ」とは当時から思われていましたが、ついに田中氏が「事前に米国の了承を得ていたこと」を認めました。

とお書きになっています。当然の話ですよね。これだけのことをするのなら、日本政府が米国に通告・了承を得ないというのは現実性がない。画竜点睛を欠くとはこのことでしょう。そうでなければ、日本側だって怖くてとてもこんなことはできないでしょう。

さてさてそうなると、このブログでしょっちゅう登場する高世仁著書についてはどうか。

北朝鮮が崩壊する前に自分の会社を倒産させた無様で無残な話

高世は、上の記事で引用した彼のブログ記事に

>私の『金正日「闇ドル帝国」の壊死』という本もT君の手で光文社から出してもらった。これは金融制裁が北朝鮮を体制崩壊寸前まで追いつめていることを書いた本なのだが、出版直後に当時のブッシュ政権が制裁を緩和してしまい肩透かしをくって全然売れなかった。申し訳なかった。

と書いています。さらにその本の中では、

>急がなくてはならない理由がもう一つある。アメリカが、北朝鮮に対して軍事的オプションを使う可能性が出てきたからだ。もし北朝鮮が「暴走」を続け、核などの大量破壊兵器を拡散するなどの事実が明らかになった場合、アメリカの軍事攻撃を止められるものは誰もいない。

体制打倒とはあまりに過激だと言うあなたに、私はこうアピールしよう。

「早く倒さないと、アメリカが戦争しに来るよ!」

とまで書いています(苦笑)。2002年の段階で、日米間において上のようなやり取りがあったわけで、そうであれば米国ブッシュ政権が、そうそう容易に戦争なんか起こすわけがないでしょう(笑)。いくらブッシュが、2002年の一般教書演説で北朝鮮を「悪の枢軸」と呼んだとしたってです。ていうか、別にイランもイラクも北朝鮮も、そんな緊密な関係にあるわけではありませんが。2003年3月にイラク戦争が勃発しましたが、米国だってイラク以外でそうそうホイホイ戦争なんかできるものでもないでしょう。

で、さらに書きます。高世って、どんだけ馬鹿なんですかね(苦笑)。ていうか、ここまで書いて大外ししたんだから、正式に自分の見解を撤回するなりなんなりしなければいけないでしょうに。が、そんなことはしないわけです。ただしこの後高世は北朝鮮に関する本を出版していません。ブログなどでは書いていますが、本格的に読者に自分の考えや取材を提起するにいたっていない。これはどういうことか。つまりは、前にも記事に書きましたけど、

家族会と巣食う会の見解と違う報道ができずに高世仁の北朝鮮報道は自滅した(関川夏央もたぶん同じ)

ってことなんでしょうねえ。私が上の記事で指摘したように、

>高世が次なる北朝鮮本を出版するとなると、もう北朝鮮が滅亡するというネタを繰り返すわけにはいきませんよね(苦笑)。滅亡ネタをまた書いて、やっぱり北朝鮮は滅亡しなかったなんて事態になったら目も当てられない。それで、高世がもし滅亡ネタの本を再度出したらやっぱり「高世の書いていることなんてデタラメじゃん」という話になります。おそらく高世は、そういう事態になりたくないと思うので、北朝鮮本を出版しなかったのだと私は思います。

ただそうであれば、滅亡ネタでない違うまともな本を書けばいいじゃんという話になります。が、それは高世にはできない相談だったのでしょう。けっきょく高世は、家族会と巣食う会の見解からはずれた北朝鮮・拉致問題関係の記事を書くことが不能だったわけです。だからブログなどでは、高世は北朝鮮・拉致問題関係の記事を書くことが可能ですが、本を出すことはできなかったわけです。高世は独立したジャーナリストであって、そんなこと高世の知ったことじゃないのですが(苦笑)、しかしけっきょく高世は、私が何回も批判する巣食う会側が仕掛けた政治工作に乗っかっちゃったため、家族会と巣食う会に頭が上がらないわけです。それで、こんな政治工作で「自分は優秀なジャーナリストだ」とか勘違いして、会社を飛び出して独立してそれで失敗しちゃったのだから、高世もどんだけ馬鹿なんだということになります

というわけです。彼には、やっぱり田中氏のやっていることが正しかった、自分や家族会や巣食う会は間違っていたとは、正式には表明できないのでしょうね。いや、高世も、いまさら自分たちが正しいと本気で考えてはいないでしょうが、やっぱりこのあたりはあいまいな態度で逃げるということをこれからも続けるのではないか。関川夏央は、そういうことをする気にならず、完全に北朝鮮言論から撤退したのでしょう。こいつもどんだけ自分の言説に無責任なんだか(苦笑、呆れ)。

で、それは家族会の人たちも同じようなものでしょう。横田の夫と奥さんの、このような発言はどうか。下の記事で引用したものです。2006年のものとのこと。

横田さんの奥さんは、ちょっと勘違いしていない?

>早紀江 はい。大統領が政府首脳以外の民間人と面談し、メッセージを出されることなど極めて異例だということでしたので、最初、私はとても緊張して「お忙しい時間を割いていただいて、申し訳ありません」とだけ言葉を発したのですが、ブッシュ大統領は「人間の尊厳と自由について話せないほど忙しくはありません」とバシッと応えられ、自らブルーリボン・バッジを背広につけ、めぐみの写真をご自分で丸テーブルに置きながら、「この子は今ここに姿はないけれど、この子の心を一緒に撮りましょう」と言われ、熱心に私たちの証言を聞いてくださいました。大統領執務室と聞いて、さぞかし大きな机を挟んで事務的に会話するだけかと想像していたのですが、実際には膝を突き合わせるようにして親身に話を聞いてくださったので、なおさら驚きました。

 最後には「人権を尊重しない人物(金正日)に発言するのは勇気が要ることだ。お母さんのことを誇りに思う。北朝鮮への働きかけを強くしていきたい。人権を尊重し、、自由社会を実現させることを、私は強く保証する」「皆さんの思いはよく理解しています。頑張っていきましょう」と励ましていただき、本当に感謝の気持ちで一杯です。

滋 テレビでブッシュ大統領の表情を見ていても、本当に心からそう言ってくださっているという印象を受けました。それに、下院公聴会でも早紀江に証言の機会を与えていただきました。これらの実現にはシーファー駐日米大使のご尽力もあり、感謝しております。

(中略)

早紀江 もちろん、小泉首相であったからこそ、今までは微動だにしなかった拉致問題がドラスティックに変化したのだとは思いますが、二度目の訪朝後は目立った動きもないままです。

 二〇〇二年に拉致家族が小泉首相に面会した際、全国各地から年老いた方々がたくさんお見えになっているのに、たったの十分間しか時間をいただけませんでした。とりわけ蓮池ハツイさん(薫さんの母)は小泉首相の手を握り締めて離そうとせず、「日本の国って、どうしてこんなに弱いんですか!!」「何年待てばいいんですか。いつまでも待っていられない」と、思いのたけをぶつけられましたでしょう。私たちの思いは、それほど強いものだったのです。願わくば小泉首相も、せめてブッシュ大統領の半分でもいいから拉致問題への情熱を持っていただければと思っています。

櫻井よしこ島田洋一の発言の引用は省略します。

これらの発言への私の考えは、高世仁のところで書いたことと同じですので書くのは省略しますが、日朝首脳会談から20年、この横田の奥さんらの発言からも16年です。けっきょくどこをとってもどんだけ馬鹿なんだかというレベルのはなしでしょう。巣食う会(救う会)の面々といい、横田さんたちの相手をしている櫻井とか島田といい、丸っきり徹頭徹尾拉致被害者家族を利用しつくすことしか念頭にありません。拉致被害者の親世代である方々はどんどん亡くなっていますが、きょうだいである横田拓也氏も、

>拉致被害者達を帰国させず、双方の国に事件究明の為と称する連絡事務所の設置や調査委員会の立ち上げと言う「聞こえの良い隠蔽工作」には絶対反対する立場を私達は貫きます。

主張するわけです。こんなことを主張し続けていたら、事態が進展するわけがない。そしてこの人たちがやたら依存していた安倍晋三は、別件で恨みを買って暗殺される始末(苦笑)。いや、殺人に苦笑しちゃ悪いけどさあ、どんだけあてにならねえ野郎に依存しているのか。どうしようもないとはこのことじゃないですか。お話にもなりません。

それにしても私ももう少し日朝交渉について勉強しないといけないなと痛感させられます。というわけで、さっそく和田春樹氏の新著を購入しました。

日朝交渉30年史

面白ければこの本についても記事を書きます。なお、この記事は、bogus-simotukareさんの記事からヒントを得ました。また、和田氏のご著書についても、拙記事のコメント欄でご紹介をいただきました。感謝を申し上げます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある程度の年齢になると、突... | トップ | 古谷一行氏の死を知り、『87... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bogus-simotukare)
2022-09-18 05:39:14
拙記事
https://bogus-simotukare.hatenadiary.jp/entry/2022/09/18/042555
で書きましたが、高世も田中証言についてhttps://takase.hatenablog.jp/entry/20220917で触れていますね。
 当然、「日本政府の米国への根回し」を高世も「評価」はするものの、その当時、高世が『金正日「闇ドル帝国」の壊死』(2006年、光文社)という駄本を書いたことについて反省は皆無です(苦笑)。
返信する
>bogus-simotukareさん (Bill McCreary)
2022-09-18 13:56:08
私が繰り返し指摘しているように、さすがに高世も、巣食う会・家族会の対応が正しいとは言えなくなっていますが、といって自分もそれに乗っかってデタラメほざきまくったということは封印しているわけで、てめえどんだけ自分の誤りを認めるのが嫌なんだですよね(苦笑)。そういう態度でジャーナリスト復活なんてとんでもない話です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。