goo blog サービス終了のお知らせ 

港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区の情報、まちづくり情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

高輪二本榎通りの車道に自転車のナビマーク設置か!

2014-01-07 15:04:32 | 港区まち創り研究会
 昨年9月、港区まち創り研究会で自転車のまちづくり「快適な走行空間の整備に向けて」というタイトルで須藤先生に講演いただきました。その時歩道も狭い、車道の幅員も十分でない二本榎通りの自転車走行空間をどうするかという質疑応答がありました。
 須藤先生の答えは、他の自治体でもそういう道路は多く、歩・車・自転車共存道路にならざるを得ない。その時、この道路は自転車が走りますよお互い気をつけて走行しましょうという意味で、自転車ナビマークを車道に設置する例がいくつかあるとのことでした。
 昨年12月「高輪2丁目交番とのふれあい相談」の時、このことをお話したら高輪総合支所土木係長さんもお見えになっていました。
 昨日、高輪支所土木係長さんにお会いしたとき、自転車のナビマーク設置について、前向きに検討しているとのこと。うまくすれば、今年3月末までに設置できるかも知れないとのお話がありました。実現すれば、港区まち創り研究会の講演会の成果になります。
 二本榎通りで少しでも安全に自転車が走行できるよう、ぜひ、お願いしたいです。

金沢市と小平市での自転車ナビマーク設置例(須藤先生講演資料から)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高輪警察署武道始式と新年会 | トップ | 世界の街から117 スウェ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

港区まち創り研究会」カテゴリの最新記事