日々適当

hibitekitou

キレイだなぁ

pc |2005-09-24
【1st Shot】キヤノン EOS 5D(製品版) 実写画像【速報版】

同じ職場の人(EOS 20Dを使用)の人がとっても欲しがっているんだけど、こーゆー絵を見せられると分かるような気がしますね。

ま、俺なんかは多分EOSなら中古のKissでも十分満足できると思うけどさ(^^;(今日行った電器屋でEOS Kissのレンズセットの中古が6万弱で売られてて、これでもいいかな、とか瞬間思ったもので…)
コメント ( 0 )|Trackback ( )

日記

与太話 |2005-09-24
花にたかる


なんとなく、代々木公園を通過した。花に虫がたかっていた。面白いので何枚か撮影してみたり。もう少しズームアップしてとれるといいなぁ、といいカメラにあこがれてみたりもする。
その後、お仕事してレンダリングを回す段になり昼飯ついでに外にでる。先日購入した田中芳樹の文庫「運命?二人の皇帝」の巻末の解説に聞捨てならないことが書いてあったから、それを確認すべく本屋にね。知らぬ間に、「ラインの虜囚」なる本がでていたらしい。調べてみるとハードカバーの本だった。2,100円。イタタタタと思うも購入。絵は鶴謙さんみたい。その後、財布の中が寂しくなったので銀行に行って金を下ろし、なんとなくアップルストアへ。幸い、iPod nano 4Gモデルはやっぱり在庫が無いようだったので(ネットのアップルストアを見ると出荷予定日が1-2週ってなってるし、手に入れるのはなかなかに大変なのかもしれない)、そのまま職場に戻る(ちなみにこの途中、森によって「よりぬき苺ましまろ」を購入している。あずまきよひこ氏が1ページ描いていると本人のページで語っていたので、それを確認するため。そのためだけに400円はイタイとは思うが)。

んで横着したがためにオブジェクトの情報がおかしくなりそれを修正することに時間をとられて終電で帰宅。

家に帰り着くと、↓こんなものが届いていた。

届いていたもの


これで家でも作業ができるというものだね…。
や、今の職場での作業はあんまりやるつもりは無いけど。
当面は自分のためのなんかを作っていきたい気持ちっす。

…とはいえ、保守料ぐらいは稼ぎたいかな。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

NANAOなのに安い

pc |2005-09-21
ナナオ、WUXGA対応の24.1型ワイド液晶「FlexScan S2410W

24インチの1920×1200解像度のディスプレイがナナオなのに店頭予想価格158,000円ですと。
これはAppleの23インチシネマの169,800円(税抜き)よりお安いです。
かつ入力二系統だから、個人的にはデザイン以外でシネマディスプレイを選ぶ理由が無いような気すらしてくる製品ですね。

ナナオの製品情報ページ

コメント ( 0 )|Trackback ( )

ちょっと古いOS

mac |2005-09-21
職場の別の部署の人から相談を受けました。
使っているMacがリース切れとなり、次の機種が届いた、と。それは現行機種だから当然Tigerである、と。ついては、Mailのデータを移行したいがうまくいかない、と。

使っていたMacはMac OS X 10.2.8 なのだそうです。このバージョンのMailのメールボックスをTigerのMailの「メールボックスの読み込み…」を使って、データの読み込み元を"Mail for Mac OS X "にしても、読み込まれたらしいメールボックスの中身は空。つまり、うまく読み込まれないのだそうです。

電話での会話だったし、そこは全く別の場所にある部署だからそっちにいって実際にいじくり回すということは出来ず、申し訳ないけど分かりません、って事で電話を切ったのだけど、後で解決しましたってメールを入れてもらえました。

それによると、「メールボックスの読み込み…」の読み込み元として選ぶべきなのは「その他」だったそうです。それでうまく読み込めたらしい。
つまり考えられるのは、読み込み元にリストアップされている"Mail for Mac OS X"はおそらくTigerや(おそらく)PantherのMailのそれであり、Jaguar以前は考慮されていないのではないか、ってことっすね。

それとも、Mail含めたホームの環境の引き継ぎは「移行アシスタント」を使えばいいから、Mail単体で取り込むのは、Tigerの例えばバックアップ済みのメールボックスじゃないか、ってスタンスなのかなぁ…

「移行アシスタント」でMac OS X 10.2.8からTigerには問題無く移行できるんだろうか?(ただ、「移行アシスタント」ってホームの内容ならホームフォルダ以下をコピーするだけだろうから、それは、Mac OS X 10.2.8のMailフォルダ(ライブラリ下にあるメールボックス)をTigerのライブラリの下に送るだけであり、それと同じことをしてみたところ、件の人は読み込まれなかった、って言っていた。だとすると、「移行アシスタント」で完ぺきに移行することは出来ないのでは無いか、って気がするんだけど…。ちなみに、Pantherからなら問題無いはず。少なくとも、僕は大丈夫だった、と思うし…。ん?、僕はPantherからTigerにする時、移行アシスタントを使ったんだっけ…?)
コメント ( 0 )|Trackback ( )

Backup

mac |2005-09-21
しつこく.Macネタ。

Backupのバージョンが上がり、とりあえず
Backupは、バックアップのたびに更新されたファイルのみ保存します。その結果、時間やメディアにかかるお金の節約にもなり、容量を効率よく使用できるようになります。さらに、紛失したり壊れたりしたファイルを復元する必要がある場合、ファイルの最新版か、それ以前に保存されたバージョンかを選択して復元することが可能です。
[.Macの説明から]
って部分に期待を寄せたいと思います。

ん?、この場合、例えばデスクトップなんて保持されるファイルがしょっちゅう入れ変わるんだけど(作業領域として使っているから、一時ファイルはデスクトップに作成することが多い)、つまりオリジナル側には存在せず、バックアップ側に存在するファイルってのができ上がってくるわけで、これはどんな扱いになるんですかね?(ホームフォルダ内の、特にライブラリ内なんて、Cacheを始めとして一時ファイルがたくさん出来るところだし…)

まぁ今、ホームフォルダを丸ごとバックアップしているから、それで検証すれば分かるってもんでしょ。(午前2時過ぎからはじめて8時間。まだバックアップが終わってません…。)
コメント ( 0 )|Trackback ( )

.Macのディスクの割り当て方を変更

mac |2005-09-21
なんか新機種もでてないみたいだし(黒幕の正体は.Macの新サービスのものだったらしい)、.Macの設定をちょっといじってみる。デフォだと、MailとiDisk半々だからね。これをiDisk優勢に変更した。

変更手順
コメント ( 0 )|Trackback ( )

.Macアップグレード

mac |2005-09-20
うむ、アップグレードされました。
  • iDisk,Mailで1Gで転送容量10G(追加料金6000円払って最大2G。転送容量最大25G
  • Backup 3
  • グループ…なんだこれ? んーむ、共同で何かをやることがあるとき重宝しそうかもしんない。

でもって9800円と若干値下げされたんで、個人的には満足感たかいっす。

で、ファミリーパックに既存の複数のアカウントを統合させることはできないのかな?


追記
興味深いのがアップル、.Macのサービス内容を強化 - 保存容量を1GBに[MYCOM PC WEB]から
推奨ブラウザは、MacintoshがSafari 1.2以降またはFirefox 1.0.1以降、WindowsがInternet Explorer 6.0以降またはFirefox 1.0.1以降。推奨システムはMac OS X 10.3.9またはMac OS X 10.4.2以降となっている。
まず、Firefoxが推奨に入っていること。こりはいいことだと思いまする。そして、Firefoxが業界的に無視できない存在になっている、ってことなんでしょうかね。
んでもって、Mac OS X ユーザにこそ切り捨てがいちじるしいってのがよく分かる推奨システムってのもAppleらしいです。ま、推奨だから切り捨てっていうと言い過ぎだけど、Backup 3 はMac OS X 10.3.9以降ですから。もちろんBackupにおいて、Spotlightを利用したファイルの選択を行なうならTigerが必要だし。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

シイラのアイコンが変わったよ

mac |2005-09-20
シイラアイコン

和ってかんじっすね。
Shiraよりもシイラ、あるいは漢字で「しいら」と書くのがふさわしい、そんなアイコンコンセプトでしょうか。

好み的には以前のものなんだけど(^^; 悪くはないと思います。

あ、遠目でみるとフランス国旗みたい。


シイラプロジェクト
コメント ( 0 )|Trackback ( )

選択範囲を読み込む

pc |2005-09-20
Photoshopのコマンドで
選択範囲→選択範囲を読み込む…
ってのがあります。それは、レイヤーやアルファチャンネルから選択範囲を読み込むためのコマンドなんだけど、それのショートカットとして、Commandキーを押しながらレイヤーやアルファチャンネルをレイヤーパレットでクリックするってのがありました。そうすると前者はレイヤーの不透明部分を選択範囲として、後者は白い部分を選択範囲として読み込んでくれます。

ところが、Photoshop CS2でうまく動かない。

んが、クリックする範囲が若干シビアになっただけで、同じようにできることが最近ようやく分かりました(^^;

比較


レイヤーパレットのレイヤーの上にカーソルを置いた状態でCommandキーを押すと、カーソルは「選択範囲を作成できますぜ」って事をアイコンとして明示してくれます。Photoshop CSまでは、レイヤーパレットのどこでもCommandキーを押すと選択範囲を作成するモードになってました。
ところが、Photoshop CS2になり、レイヤーの複数選択が出来るようになった関係上、Commandキーをレイヤーの複数選択に割り振られてしまい、選択範囲の読み込みが出来なくなったと思っていたら、なんとまぁ、サムネイル部分でそれが出来たのですよ。

それに気付くまで随分と時間がかかりました。まぁ、仕事では(職場では)Photoshop 6だし、家ではあんまりレイヤーを重ねまくることをしなかったので、あんま困ってはいなかったのですけどね(負け惜しみ)。出来ることが分かってよかったですよ。
コメント ( 11 )|Trackback ( )

いよいよ明日

mac |2005-09-19
AppleExpoが明日開幕します。

PowerMac G5 や PowerBook G4 のマイナーチェンジがウワサされております。
ジョブスによる基調講演は行われないそうです。

2年弱以内でのIntelチップへの移行が決定されている以上、少なくともMacに関しては見た目にインパクトのある発表はあまり期待できないでしょう(だからジョブスによる基調講演が無いことは納得できます)。
んでも、中身に関しては期待してもいいかもしれません。
単なるスピードバンプにとどまるものだとしても、です。
それはそれで現場で使われることの多いPowerMacとPowerBookにおいては価値のあるものだからです。

ということで、ウワサされるマイナーチェンジをどきどきして待ちたいと思います。

最上位機種の希望スペック
  • PowerMac G5
    • PowerPC 970MP/2.5~3GHz程度、PowerPC 970GX or FX/3GHz程度
    • PCI Expressの採用、Radeon,GeForceの最新チップの採用(できればFireGLやQuadroの採用)
  • PowerBook G4
    • MPC7448/2GHz程度
    • PCI Expressの採用、Radeon,GeForceの最新チップの採用



明日であるところの今日追記
Appleブースが黒い幕で覆われているとか、PowerBookが見当たらないとか。
そんな話が漏れ聞こえてきますが。
現地時間何時に始まるんでしょうね。
コメント ( 0 )|Trackback ( )