日々適当

hibitekitou

サウンドバーを買ってみた

pc |2016-12-30

古いミニコンポにアナログケーブルでAirMac Expressを繋いでAirPlayで音を鳴らしていたのですけど、AirMac Expressがお亡くなりになりまして、そいで古いミニコンポは何せ古いもので、CDドライブはちゃんと動かない、MDも同様、カセットテープ部分もおんなじ、つまりはAUXしか生きていない状態だったために、スピーカーも買い換えようと思ったわけです。

そうしますと、これはテレビの置いてある部屋にある機器なので、テレビからの音も出せたらいいなぁと考えます。でもってCDやカセットテープ、MDを再生させる必要はもはやない。

以上の理由により、サウンドバーとかシアターバーとか呼ばれる機械に興味が湧いてきました。

で買ったのは、YSP-1600 - デジタル・サウンド・プロジェクター  [ヤマハ] でございます。

デジタル・サウンド・プロジェクターってジャンルのもののようで、機械前部・上部に設置したスピーカーから音を四方に飛ばし、反射させ、サラウンドを実現するというシステムです。ちゃんと部屋の環境も含めて設定が行えれば、5.1chを実現するようです。けど深く吟味した結果これになったというわけではなく、AirPlay対応ってところが大切なのでございました。

昨日の18時すぎにヨドバシでポチッとしたら今日の昼前に届きました。うちのテレビはちょっと古い(2010年購入(2009年モデル))ということもあり、念のため、光デジタルケーブルをAmazonにも発注しこちらも午前中に届きました。運送屋さん、大変です。ちなみに光デジタルケーブルは、このスピーカーに付属してくるわ結局テレビとの音のやり取りはHDMIでやることになるわで無駄になりました。

で、設置してみたのですが、これ、幅が1mあるんですね。今時のベゼルが薄いテレビだったら50インチぐらいのものに合わせるようなものなのだと思います。しかしてうちのテレビは37インチ。幅が91センチ弱なんですわ。つまりはこの製品のが幅が広い。ちょっとカッコ悪いけど、まぁいいですw

HDMIで連動してくれるのでテレビリモコンでのボリューム調整に反応してくれて、テレビを見ている時は難しいことを考える必要はありません。(テレビ側の設定で、音の出力をHDMIもしくは光デジタル経由でこのスピーカーにすることが可能です)。

問題はAirPlay利用時ですね。MacからiTunesの音の出力先をこのスピーカーに指定するとすかさずこのスピーカーから音が鳴り出します。で、テレビに戻したい時、さてどうしようとなります。スピーカー付属のリモコンや本体のボタンを操作することでテレビからの音声出力に切り替えることはできますが、リモコンが手元にあるとは限らない。

そんな時、iOSやAndroidから操作を行うアプリが配布されているわけですが、Mac用も出してくれませんかねぇ(^^)

(一応。音声出力は機器に対して後から入力があったほうが優先されるので、テレビ見てて(テレビをつけたまま)AirPlayで音楽再生して、またテレビに戻りたいとき、しかし手元にスピーカーのリモコンがないという場合、テレビの電源を切ってまた入れるということをするのが早いです。テレビにはあまりよくなさそうな操作だけど。)

音質についてはまだ特に感想はありません。とにかく、テレビ・AirPlayの音の出力環境が一つにまとまったというその利便性が向上したことにまずは満足しています。音質は、そのうちガルパン劇場版のブルーレイを再生してみて、それで何か感じられたらいいなぁと思っていますが、さてどうでしょうか。

コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。