日々適当

hibitekitou

nodebrew インストールメモ

mac |2016-06-04
インストール環境:OS X 10.11.5
Homebrewはインストール済みだったけど、随分と触っていないような気がしたので

brew update

を実行。そのあと

brew upgrade

も実行。インストール済みのパッケージをアップデートもとりあえずしておく。

Node.jsがすでに入っていたらアンインストールしておく(nodebrew以外の手段で入れていた場合。ググればやり方が出てくる。lsbomコマンドを使うらしい)。

で、nodebrewをインストール。

brew install nodebrew

パスを通しておく。~/.bash_profile の Set PATH に $HOME/.nodebrew/current/bin を追加しておく。
.bash_profileが存在していなかったり、Set PATHが存在していないなら

Set PATH = $HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH

の行のある.bash_profileを作成しておく。作成or修正後

source ~/.bash_profile

で.bash_profileの設定を反映させる。
で、Node.jsをインストールしていくわけだけど、その前に

nodebrew setup

を実行しておかないと、インストールがうまくいかなかったのでそれをやっておく。

Node.jsのインストールを始める。

nodebrew ls-remote

でどんなバージョンがあるかを確認し、例えば v0.10.45 を入れたいなら

nodebrew install-binary v0.10.45

とする。Installed successfullyと出たら成功なので、nodebrew list を実行してインストール済みのNode.jsのバージョンのリストを一応確認してみる。v0.10.45がリストアップされてくるはず。で、そのバージョンを使用するように設定するために

nodebrew use v0.10.45

を実行。これでnodeコマンドで実行されるNode.jsがv0.10.45となる。
node -v
npm -v
でそれぞれのバージョンを確認しておく。
-------
動作確認のために、簡易なアプリを作ってみる。適当な場所にディレクトリを一個ほり(TestAppとした)、その中で npm init を実行する。対話に答えていくとjsonファイルができるけど、とりあえずデフォルトのままでいいらしい(最初のname:のとこだけ testapp とした)。
パッケージを入れてみる。node-sqlite3 を入れてみた。

npm install sqlite3

これで、TestApp/node_modules/sqlite3 って階層が作られてパッケージが入るらしい。その上で、例えばこことか[YoheiM .NET] のサンプルスクリプトを動かさせてもらうと(サンプルを dbfirst.js で保存したなら node dbfirst.js)結果が出力されてくるのは確認できた。

さて…
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。