日々適当

hibitekitou

MacBook ProのUSB電源アダプタにケーブルは付属してこない

mac |2016-12-10
拠点二箇所で利用するために、Macに付属してくる電源アダプタだけじゃ足りないからApple純正のUSBの電源アダプタを購入していたのですけど、今日まで未開封でした。
んで、開けてみたら、USBケーブルが入っていません。まぁそりゃそうなんだけど、ちょっと意表をつかれたというか、家にUSB-Cケーブルがないから困ったというか。

というわけで、USBでの電源供給の復習です。
USB Power Delivery、つまりはUSB PDと呼ばれる規格ですけど、最大100Wの供給が可能なわけです。ところで売られているケーブルを見ると、商品に示されるスペックは最大出力(アンペア数)なんですよね。

んじゃ、どれを買えばいいのだろう、と思うわけです。

そうした時、USB PDの規格として、プロファイルが規定されているそうです。

1 : 5V/2A
2 : 5V/2A, 12V/1.5A
3 : 5V/2A, 12V/3A
4 : 5V/2A, 12V・20V/3A
5 : 5V/2A, 12V・20V/5A

そいでもって、MacBook系列の電源アダプタの出力は

MacBook : 29W
MacBook Pro 13-inch : 61W
MacBook Pro 15-inch : 87W

となるようです。

USB超入門(2)USB Power Deliveryとは?[RATOC]

つまりは、MacBookなら3Aと書かれたケーブルでいいけど、MacBook Proは5Aのものを選ばねばならない、となりますね。

あとはApple純正のようにデータ転送がUSB 2.0相当でいいか、USB 3.1 Gen2に対応したものを選ぶかの違いになります。USB 3.1 Gen 2対応品かつ5Aのものは最大1mほどのようで、これがUSB 2.0でいいなら4.0mのものが存在します。USB 3.1 Gen2対応品で3Aでいいのなら2.0mのものが売られていますが、規格上1mを超えると速度は5Gbpsに制限されるそうですね。

ケーブルを買ってこなければならないわけですが、さて、どうしますか。

あ、USB Micro-B to USB-Cケーブルも買わないとだ。こっちは外付けHDD用。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。