日々適当

hibitekitou

最高と自動と

mac |2005-07-04
iMac G5において、CPUパフォーマンスを最高にしたときと自動にしたときの性能差を調べてみました。
素材のQuickTimeムービーのフォーマット
Codec

アニメーション(約1670万色16ビット整数(ビックンディアン), ステレオ, 44.100kHz)

サイズ640×360
FPS24データ容量199.22MB
再生時間14秒29??

上のような設定のムービーファイルを、下のような設定のムービーに書き出すのに要した時間です。

出力するQuickTimeムービーのフォーマット
CodecH.264圧縮プログラム最高
FPSCurrent (24) エンコーディング最高品質(複数回実行)
キーフレーム自動データレート自動

書き出しに使用したのはQuickTime Player (QuickTIme 7 Pro)です。ちなみに、このとき、可変ビットレートのAACで、ターゲットビットレートが128-146Kbpsで品質が高品質の音声になっています。またその結果出力されてくるファイルのサイズは16M強とちょろっと大きめですね。

最高2分35秒(100)
自動5分15秒(203)

() 内の数字は「最高」を100にしたときの所要時間。つまり、自動だと2倍ほどの時間がかかっていることになります。自動の方は2回計測して似たような結果だったので、たぶんこんなもんなのでしょう。
実際、CPU温度の推移を見てみると、最高に設定したときは70度を軽く超える温度を記録していたのに、自動においては60度そこそこの値で推移していました。自動の場合、あまりCPUを酷使していないのが見て取れます。

ていうか、ここまで差がつくのは意外ですね。
計算時間を優先させる時、意図的にパフォーマンスを「最高」にあげておくべきなんですね。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。