日々適当

hibitekitou

Yosemiteではシステムフォントが変更されるらしい

mac |2014-06-08
新OS Xの英字書体がHelvetica Neueに変わったことに対する違和感について [ギズモード・ジャパン]

iOS 7になった時、Helvetica Neueの細身のフォントに変わり、何やら大ブーイングを受けていました。その流れが OS X にもおよび、Lucida GrandeからiOSと同じくHelvetica Neueとなるそうです。で、やっぱり話題になっています。
上のリンクは、そもそもHelveticaというフォントの持つ特性から、好ましくない変更であると書いていますね。
また細身であるため、サブピクセルのみで表現される可能性が増えるからか、Retinaではないディスプレイでは荒れるという問題も指摘されていたりします。

「OS X Yosemite」初めてシステムフォントを変更!「Helvetica Neue」が採用されることが明らかに! [gori.me]

とはいえ、単純に、小さいフォントに細身のフォントを利用するから見づらいとも簡単には言えないようです。
というのは、iOS 7から採用されているDynamic Typeという機能があるかららしいですよ。それはiOS 7の設定→一般→文字サイズからざっくりと確認出来ます。多くのサイトではアプリ上に表示する文字の大きさを動的に変更する機能と説明されていますけど、こちら↓では

シリコンバレー101 (523) iOS 7のタイポグラフィに"究極の読みやすさ"を求めるアプリ開発者たち [マイナビニュース]
Dynamic Typeでは、文字が小さいときは読みやすい程度に太く、文字が大きくなったら細めのフォントが用いられる。同様に文字の間隔も小さい文字では広く、大きい文字では狭くなるように自動調整される。
と書かれています。これがあるからUIの要素としては不向きと思われる細身のフォントを採用するに至ったという事らしいですね。
ただし、それでも不満をあげるユーザの声を反映して、アクセシビリティから太字を指定する事が出来るようになっています。(この時、Helvetica Neue Ultra LightからHelvetica Neue Lightにフォントのウェイトが変わっているそうです。)

なお、日本語UI部分はiOSではヒラギノ角ゴらしいです。W1とW2がOSに含まれているそうですよ。OS XではAquaKanaだったりヒラギノだったりするようです。Yosemiteではどうなるんでしょうかね。iOS同様にヒラギノのW1とW2が入ってくるなら、それはそれでうれしいフォントの追加なわけですが(^^)

そうそう、冒頭の方で書いた、Retinaでないディスプレイでは荒れるっての。それを見越して、iMacやMacBook Air、Thunderbolt DisplayのRetinaタイプのものがYosemite登場と前後してリリースされるとよいですな。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。