日々適当

hibitekitou

XSIでのDOFの値の設定

久しぶりの他人のふんどし。
Stuido MOMOのXSIスレッドにおける「DOFの焦点」って質問のお返事が参考になりました。
や、普段DOF付でレンダリングすることなんてほぼ無いので、DOFのパラメータの入力方法なんて知らなかったわけで(今後も仕事で使うことは、当分無いだろうなぁ)



このうちの、Near Foucus in inchesとFar Foucus in inches。インチ、何て言われてもねぇ、って感じだよね。
そんなときは、Disctance to output cameraをアクティブにしておくといいのだそうです。



カメラから選択されたオブジェクトまでの距離が表示されます。



後はこの数値を参考に、Near と Furに数値を入れて、ボケ幅はCircle of Confusion in inchesをいじったる、ということっすな。
なるほどねぇ。



まぁ、なんのことはなく、ようはユニット単位でのカメラからの距離ということのようです。
やぁ、物理シミュレート系が(デフォルト値が)1ユニット10cmだったりするようだから、してみると、1ユニットを10/2.54インチとして考えるのか、とか思ったりもしたけど、紛らわしいもんですなぁ(苦笑)
コメント ( 0 )|Trackback ( )

お、グラコンに新機能が追加されているぞ。

mac |2008-09-11
QuickLookの気軽さ、プレビューのさくさく感、編集したくなったらPhotoshopで。とうわけですっかり稼働率が下がっているGraphicConverterですけど、6.2でちょっと気になる機能が追加されています。

Apple Touch 用のアイコン書き出しをサポートしました

だそうです。
具体的にどんなことをしてくれるのかわかりませんけど(iPhoneやtouchで使えるWebClipのアイコンデータ自体はPNGだしね)、iPhoneを手に入れたこともあり、ちょっと興味がわいています。

さて…
コメント ( 0 )|Trackback ( )

22インチでWUXGA

pc |2008-09-11
昨日バッファローから22インチでWUXGAのFTD-HD2232HSRってディスプレイが発表されたらしいのですけど、それを見て、22インチってサイズでこの解像度のものが存在することを初めて知りました。

23インチぐらいから始まったWUXGA(1920x1200)ってどんどん大型化の方向に行ってしまっていて、個人的には気に食わない気分だったのですけど、22インチならコンパクトだしとてもいいかもしれないって思って、他にもそんな機種が無いものか調べてみると、ThinkVision L220x 4433HB2っていうレノボのディスプレイが存在していたのですね。基本的に「安物」らしく、それなりみたいですけど、割り切って使うにはよさそうです(スペック上は視野角も178/178ありますし)。

残念ながら、価格.comを見る限りにおいては、バッファローとレノボのと、この2機種しかない感じですが、このサイズ、解像度でそこそここだわったセッティングのされたモニタ、出ないかなぁ…。
コメント ( 2 )|Trackback ( )

文字化け

mac |2008-09-11
iTunes 8の不都合っぽいこと。



こんな感じで、日本語部分の情報がちょくちょくと文字化けしているものがありました。
iTunes 7.x時代には正常であったと思うのですが、確信は持てないので、iTunes 8の不都合と断言することはできませんが、これ、直すのは大変骨が折れそうです…。

追記
コメント欄で教えてもらいましたが、iTunes 8 と文字化け [りんごのマック]に解決法がのっております。
コメント ( 5 )|Trackback ( )
  ・