日々適当

hibitekitou

Crop の有無で速度が変わるか

mac |2008-05-25
昨今はHD解像度で制作される作品も増え、結果として、上下黒の状態で放送されるものが多くなってきています。

そして、昨今は、16:10の縦横比を持つパソコン用ディスプレイも増えてきています。
4:3の解像度の映像をその画面でフル画面表示した場合、上下方向をいっぱいに使うようになるため、左右に黒が乗り、結果として、ディスプレイのサイズよりもずいぶんと小さく表示されてしまう、ということがおこります。

そこで、録画した素材の黒み部分をクロップしてしまおうと考えるわけです。

MPEG Streamclipでももちろんそれが可能であり、

MPEG Streamclipでの書き出し設定


というような感じで、指定してやることになります。ちなみに上記設定は、iPodでの再生は考慮していません。AppleTV でなら再生は出来ると思いますけど、ま、Macで再生できればいいや、っていう設定です。

試しにこの設定で6sのムービーを書き出してみました(ProRes 422の素材)。すると、11秒弱といったところでした。

同じ設定で、Croppingのチェックだけ外しても、その時間はほぼ変わりませんでした。

してみると、16:9の解像度の映像についは、Croppingを行ってもいいのかもしれないなぁ、とか思い始めています(現在は、4:3で黒が入ったまま書き出しているのですね)。

ちなみに、上記設定で書き出されたムービーのサイズは426×360。上下方向は120ピクセル分の黒をカットしたから納得できる数字として、左右方向は640から14をマイナスした数字になっているようです。左右のクロップ値はスケール後のサイズを考慮した方が良さそうです。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
  ・