職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

森林浴というより、草陰浴、ないしは、草木染め(^_^)v。苦しみが消える。しかし、執念はまだ復活せず

2010-06-19 14:19:33 | Weblog

10.06.19 自分=わたしって、もろいもんやなぁ……と感じた




◆ここ、2週間ほど、胃部を震源とする、消化器系&呼吸器系の不定愁訴に、苦しむ。
 苦しみのために、アイデンティティの時間軸&空間軸のうちの、時間軸上の未来(←ま、ある意味で「夢」やね^^;)に、自分をずっとしがみつくようにさせてきた、いわば「執念」とか……「意地」とか……「ハリ」とかが、(意外にあっけなく)瓦解(ノ△・。)。
 人間って、いや、自分=わたしって、もろいもんやなぁ……と感じた。

 苦しみのほうは、W杯の日本対カメルーン戦あたりを境に少しずつ好転し、きのう、きょう、ほぼ完全に消滅した。
 しかし、瓦解ショックのほうは、結構、強烈に残っている。
 「執念」が復活しない。




◆瓦解中に、1度だけ、こころはろばろ/スラバヤ沖/バタヴィアの沖/神社の森の緑に、身体を浸す。
 このときは苦しみが消えた。
 森林浴というより、草陰浴、ないしは、草木染め(^_^)v。RICOH・CX3










にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿