【清里温泉(山梨県北杜市)】
再訪。個人的にはその退廃的原宿のムードから完全に馬鹿にしていた清里を再訪。初夏の候ではあったが、この標高では寒暖差大きく、温泉入浴には最適なる季節。今回の狙いは夜の露天風呂。完全に内湯派である当方が(傲慢にも)認め得る露天風呂は数少ないのだが、そのレアなるうちの一つがこちら。内湯対比で湯温は温めとなっており、長湯をしながらの星空観測という素晴らしい環境。太古は今以上にヒトによる光が少なかった筈であり、そのような人々が(温泉に入りながらかどうかは疑問だが)これらを眺めていたであろうこと、または、数億年前に発せられた光を今こうして見ていると思えば、これまた不思議な気分だが、小学生の理科以来で成長が停止しており、星座について何ら知識がないのが哀しい限り。というのも思えば、近くに野辺山天文台や宇宙電波観測所がある筈であり、帰京後に地図をみれば野辺山は清里の隣の駅(八ヶ岳高源線)。湯はナトリウム・マグネシウム・炭酸水素塩泉で褐色。入浴時、さらに入浴後の匂いは少なく、見た目対比ではプレーン。湯量はかなり豊富で湯口からはドバドバと供給されているが、湧出口温度で46℃という湯温は入浴には非常に適度で快適。草津温泉後に眼鏡を破損してから、入浴時には裸眼だったが、星空を見るべく、敢てリスクテイクをして眼鏡を掛けて入浴して、星空を眺めたのはイイが、あまりに長湯となり、浴後には猛烈な倦怠感...。
再訪。個人的にはその退廃的原宿のムードから完全に馬鹿にしていた清里を再訪。初夏の候ではあったが、この標高では寒暖差大きく、温泉入浴には最適なる季節。今回の狙いは夜の露天風呂。完全に内湯派である当方が(傲慢にも)認め得る露天風呂は数少ないのだが、そのレアなるうちの一つがこちら。内湯対比で湯温は温めとなっており、長湯をしながらの星空観測という素晴らしい環境。太古は今以上にヒトによる光が少なかった筈であり、そのような人々が(温泉に入りながらかどうかは疑問だが)これらを眺めていたであろうこと、または、数億年前に発せられた光を今こうして見ていると思えば、これまた不思議な気分だが、小学生の理科以来で成長が停止しており、星座について何ら知識がないのが哀しい限り。というのも思えば、近くに野辺山天文台や宇宙電波観測所がある筈であり、帰京後に地図をみれば野辺山は清里の隣の駅(八ヶ岳高源線)。湯はナトリウム・マグネシウム・炭酸水素塩泉で褐色。入浴時、さらに入浴後の匂いは少なく、見た目対比ではプレーン。湯量はかなり豊富で湯口からはドバドバと供給されているが、湧出口温度で46℃という湯温は入浴には非常に適度で快適。草津温泉後に眼鏡を破損してから、入浴時には裸眼だったが、星空を見るべく、敢てリスクテイクをして眼鏡を掛けて入浴して、星空を眺めたのはイイが、あまりに長湯となり、浴後には猛烈な倦怠感...。