乾期の終わりの結婚式

乾期の終わりの結婚式 2011.4.29.  金森正臣

 うちのスタッフが、昨日(4月28日)結婚した。日本に留学して、日本語も流暢。英語も中国語も堪能だと言う才媛。旦那さんも日本留学生で、現在はカンボジアの技術工科大学で講師をしている。カンボジアでは、必ず結婚の儀式で、お坊さんを呼ぶので、「雨季の安居」に入ると結婚式が出来なくなる。乾期の終わりの今は、今結婚シーズンに結婚したい人の駆け込みが多い。カンボジアでは、結婚に付きものなのが占い。名前や年齢、生まれた日、相手の年齢などで占ってもらい、来年に延期する人もいるくらい。

 うちのスタッフも今年にする駆け込み組。朝のうちに家でお坊さんを呼んで儀式を済ませ、夕方から披露宴会場で友人たちを呼んで披露宴。カンボジアの披露宴は、何人来るか予想がつかない。招待状をたくさん出しても、返事をもらうことはしないから、本番が終わって初めて状況が分かる。

 披露宴が始まっても、直ぐにお客さんが揃うわけではない。開始時間から30分遅れぐらいで、ぼつぼつとお客さんが来始める。1-2時間遅れぐらいでお客さんのピークになる。早く来たお客さんは、既に帰っている場合もある。来た順に10人ぐらいが座れる丸テーブルに、係が誘導する。10人そろうとテーブルに、ご馳走や酒が運ばれて来て、テーブルごとに宴会が始まる。コース料理のように前菜やメインディッシュが運ばれ、最後はご飯類やデザートが出ると終わり。ビールやウイスキーは飲み放題。お客さんは帰りにご祝儀を、出口近くの係に置いて行く。

 今回の結婚式は、出席者は700人ぐらいもいたであろうか。広い会場で数えることは不可能。今回のお嫁さんの妹さんも日本留学組。既に同じ留学組と結婚しており、二人でいくつかの事業を行っている実業家。結構成功組の、上流社会の結婚式のように思えた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あついヨー!

あついヨー!  2011.4.29.   金森正臣

 いよいよ乾期の終わりになり、毎夜最低気温が30度を越している。朝5時ごろになって起きた時に、汗が出るから不思議だと思い、寒暖計を見ると32度。昨夜の最低気温に近いと思われるのだが。

 最近自動記録計が壊れて、記録が出来ていないが、従来の傾向だと朝5時ごろは最低気温のはず。既に乾季は終わったかのように、2日ほど夜半に雷が有り、モーレツなスコールが有った。今までに雨季の始まりにこの様な激しいスコールを経験したことが無い。でも雨季の始まりなのであろう。大陸の気候は、日本のように海に囲まれた国の気候と異なり、大きく変化するのは通常の内なのだ。

 今年の様な降り方をすると、1-2カ月後に再び乾期が来て、播いたイネが枯れることもある。そうなると農民は、次に播く種を持っていない場合も多く、大問題になる。以前にも早く雨季が来た年に、6月ごろに雨の降らない時期が有り、稲作が大打撃を受けた。政府も新しい種籾の配布に努力したが、間に合わなかった例が有る。

 雨期に入ると、お寺で「雨季の安居」の修業が有り、お坊さんが外の公式の行事に出ることが出来なくなる。結婚式には必ずお坊さんを呼ぶこの国では、乾期の終わりは今年度の駆け込み結婚で大にぎわいになる。昨日もうちのスタッフが結婚し、皆で出かけた。その報告はまた後ほど。日本での「雨季の安居」は、4月16日から7月15日になっている。しかしカンボジアでは雨期明けの11月ごろまで、お坊さんは外の行事に出ないので、結婚式は約半年に集中する。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クメール正月2

クメール正月 2011.4.18.   金森正臣

 先日、クメール正月の道路の飾りについて書いた。この国の正規の正月は、今回の4月14日から16日までである。この国はおめでたい国で、正月が3回もあるとクメール人スタッフが言っていた。クメール正月の次に重要なのは、中国正月で、2月にあり、日本の旧正月に近い。これは中国人が多いから、かなりの店が休みになり、クメール正月並みに不便になる。隣のベトナムでも、正規の正月はテトと呼ばれる中華正月である。更に西暦による新年も、あまりお祝い事はしないが、1日だけ休みになる所が多い。正月が3回もあると3倍年をとるぞと脅かしたら、いや時間は1年分だから大丈夫だと意外に冷静であった。カンボジア人にも余裕が出て来て、長い休暇は皆さん海などで楽しむことが多い。写真は、ビーチの物であるが、数年前といろいろ変化している。写真の左側にある白いピラミット状の浮きは、子どもたちが登って楽しめる。でも料金がいる。海での遊びに慣れていないカンボジア人は、この様な人工物で遊ばされていることが多い。もう一点は、女性たちが水着を着るようになったこと。以前は普段着で入っていたが、多くの人が水着を着るようになった。余裕が出てきたのか、「良い格好し」のクメール人の見栄か。

 正月は、仕事にならないから、コンポンソム(シアヌークビル)と呼ばれている港町兼観光リゾート地に釣りに出かけた。最近日本人会の釣り好きが集まって「釣りクラブ」を作ろうとしている。そのメンバーと商社マンで正月でも駐在を余儀なくされているメンバー6人が集まった。14日の早朝にプノンペンを出て、昼はコンポンソムで取り、直ぐに乗船。約2時間で釣り場に着、夜も船上で過ごし、次の日夕方に船を降り、夕食は魚を日本食レストランに持ち込み、てんぷらや煮付けにしてもらい、ゆっくり楽しんだ。

 船上では、ベテランあり初心者有りで、皆で大笑いをしながら楽しんだ。釣りクラブの会長さんが、ことのほか面倒見の良い方なので、皆さん困っても直ぐに対応して下さる。船には、餌を付けてくれるクメール人のスタッフもおり、初心者でも十分に楽しめる。大物は、夜に捕まえたイカを1匹餌にした竿に、2-3㎏程度のオニカマスがかかり大喜び。豪快に水上にジャンプまでして、楽しませてもらった。他にはタイの仲間やはたの仲間が多く、食べきれない。2日目の昼食は、船上で豪快な刺身3種と素潜りで取ったヒメシャコガイの酢の物、ご飯、スープを堪能。

 外国暮らしの経験豊富なメンバーが多く、往復共に話題には事欠かない。エチオピアやアラビアの話、スリランカの話、フィリピンの話など、普段なかなか聞けない面白い文化の相違が聞けた。いろいろな珍しい話を聞きながら、時間の経つのも忘れる楽しい旅であった。暑いのでなかなか日本の正月気分にはならないが、これはこれで別な正月気分であった。プノンペンに戻ってみると、すっかり乾期の終わりの暑さになっており、昨夜の最低気温は多分32度ぐらい。最近自記記録温度計が壊れて、記録が取れていないが、怪しい棒寒暖計は、朝の4時で32度だった。もうじき雨季で、しばらくは天気が不順で、海釣りは不可能になる。ナマズの養殖池で、釣り大会をしようかと言う案も出ている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラオスの算盤

ラオスの算盤 2011.4.12.  金森正臣

 ラオスの調査をしている時に、あるホテルで算盤を見掛けた。綺麗に手入れされて、飾られていたが、上下が逆になっていた(写真)。きっと今の人たちは、使ったことが無いのだろう。

 今から60年ぐらい前に、私たちが習った頃には、日本の算盤は既に4つ玉、と5が1つ玉であった。しかし古い家に行くと、ラオスで見かけた5つ玉で、5が2つのタイプもあった。おばあさんたちが、これを使っているところを見たことが有る。しかし、このタイプは注意しないと、1のけたで既に10が入っていることが有り、読み違えると10異なることになる。おまけに5の玉が、2個あるからここでも10が存在する可能性が有る。この様な重複を取り除いて、単純化して読み間違えのしようが無いタイプを、我々は教えられていたのだと思われる。

 算盤は、数が記号ではなく、量として捉えられるので、優れた算数の道具と思われる。最近まで、日本人の算数の能力が世界的に見ても上位につけて居られたのは、算盤の練習のお陰ではないかと思っている。私は3級ぐらいまでしか行かなかったが、それでもその後沢山の数値を扱う研究をしていた頃に、役に立っていると感じたことが有る。数値の表を見ていえて、誤りのある数値を直ぐに感じることが出来たのは、算盤のお陰であろう。桁数が異なっていたり、ある数値が大きすぎるたりする場合などに、何となく違和感を感じ、試すとたいがい間違いが出てきた。

 カンボジアで教えていてみると、カンボジア人には数学の人でも、なかなか誤りを感じ取れる人はいない。そのためか試し残をすることもほとんど無く、計算結果は誤りが多くなる。また算盤の中では、常にどの様にしたら誤りを少なくできるか、気を配っていた。この様な訓練は、電子計算機ではほとんど無く、誤りを見過ごし易い。これから日本でも、ますます算数の学力が落ちて行くのではないかと、心配している。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クメール正月

クメール正月  2011.4.10.  金森正臣

 今朝散歩の時に、公園の脇の通りに、新年を祝う横断幕が上がっていた。今年の干支は、ウサギらしい。らしいと言うのは、写真のように青緑色で、かなり長い耳は先が極端に尖っている。そのウサギに、天女様が乗って、カンボジア国旗の色の旗を振っている。もうこれで、12支の動物を全てカンボジアで見たような気がする。

 もう先週の半ばから、気の早い家族は、ワゴン車に乗って田舎に帰って行った。年々、田舎に帰る期間が短くなっているとは言え、長い人はやはり10日間ぐらいも正月休みになる。それでも、外国人も多くなり、少しずつカレンダーの正月休みに近づいている。だんだん近代的になって行くのであろう。カレンダー上の正月は、4月の14日から16日まで。17日が日曜日であるから、4連休。もし日曜日まで祝日だと振り替え休日が有るのだが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )