沖縄のこと

沖縄のこと

 

本土の人は、沖縄について関心が低い。多分離れて、接する機会もなく、教育の中でもあまり触れられないからであろう。しかし沖縄の現状はもっと本土の人が関心を持って、政府などの対応に接しなければならないと思う。

 

私は学生時代の下宿に、沖縄から来た大学院生が二人いた。この下宿は、普通の都内の下宿より30%以上安い部屋だった。一人は早稲田で、もう一人は東京教育大であった。時々一緒に食事をする機会があり、いろいろ話を聞いた。まだ沖縄は復帰前で、パスポートが要ったし、彼らの財力ではフェリーで行くしかなかった。しかし沖縄に着くと、公安の人が後をつけて歩き、自由には活動できないと言っていた。

 

初めて沖縄に調査行ったのは、私が35歳ごろであった。既に日本に復帰していたが、沖縄の人の体格の悪さに驚いた。耕作地は基地に取り上げられ、フェンスの周りの狭い土地に、わずかに野菜などを作って、食料の足しにして暮らしていた。1ドルステーキ(当時は360円?)などもあったが、ほとんどが米兵向けで、結縄の人は少なかった。

 

今でも沖縄は基地の負担が重く、産業も少なく、苦労している。先日の米兵による女性への暴行事件があった。本土の人は沖縄の現状にもっと関心を持たなければならないであろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )