“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術ニュース●GMO学術サポート&テクノロジー、「富岳」で研究開発した環境を富士通のクラウドサービス群上で提供開始

2024-04-05 09:31:40 |    情報工学
 GMO学術サポート&テクノロジーは、富士通のクラウドサービス群「Fujitsu Computing as a Service(CaaS)」上でスーパーコンピュータ「富岳」の研究成果を実用化するサービスの提供を開始した。

 今回展開するサービスは、GMO学術サポート&テクノロジーが、「富岳」で研究開発したソフトやデータを「CaaS」上に実装し、研究者に対してハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)を活用した膨大な脳MRIデータの解析環境を提供するもの。

 同サービスは、2023年10月から2024年2月に理化学研究所の生命機能科学研究センター脳コネクトミクスイメージングチームによる実証実験でも利用され、今後、脳MRIを用いた精神神経疾患の自動診断の実現などに貢献することが期待されている。

 両社は今後、それぞれが持つ専門的な技術力を組み合せることで、誰もが高度なコンピューティング技術やその上で動作するソフトウェアを活用でき研究成果が迅速に還元される社会の実現を目指す。

 同取り組みは、「富岳」で研究開発したソフトウェアやデータを「CaaS」上に実装し、サービス利用者に提供する初事例となる。

 従来は「富岳」の成果をサービスとして提供する環境がなかったため、「富岳」の成果が社会実装されるまでには多くの期間や工数を必要としていた。

 「CaaS」は「富岳」と同じCPU「A64FX」を採用しているため、「富岳」で利用していたソフトウェアやデータをそのまま利用することが可能。<富士通>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●科学技術書・理工学書<新刊... | トップ | ●科学技術ニュース●東京大学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

   情報工学」カテゴリの最新記事