“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

◆科学技術テレビ番組情報◆NHK「サイエンスZERO」/TBS「夢の扉+」/BS朝日「BBC地球伝説」/他

2014-03-31 10:22:33 |    ◆TV番組◆

 

 <テレビ番組情報>

 

NHKテレビ Eテレ  サイエンスZERO 毎週日曜日 午後11時30分~0時00
                    再放送毎週土曜日 昼12時30分~1時00分

4月6日(日) 宇宙開発の革命児! 超小型衛星

 両手で抱えられる程の大きさの「超小型衛星」が、従来の大型人工衛星顔負けの最先端技術を満載し、いま次々と宇宙へ打ち出されつつある。しかも、いくつもの超小型衛星をネットワーク化し、単体の衛星ではなしえなかった「地上の特定地点の連続観測」に挑むというのだ。

ゲスト:高橋 幸弘 (北海道大学教授) 

司会:南沢奈央、竹内薫、江崎 史恵/語り:江藤泰彦

TBSテレビ   夢の扉+ 毎週日曜日 午後6時30分~7時
             BS-TBS:毎週木曜日 午後11時~

4月6日(日) 石炭火力発電のCO2を減らしたい!

 次回は、地球環境を守りたいと願う、女性研究者。世界で建設が進む石炭火力発電から二酸化炭素を減らしたい。子供たちの豊かな未来を守りたいと奮闘するママさん研究者を追った。

ドリームメーカー:日立製作所 日立研究所 鈴木朋子

ナレーター:中井貴一
 
テレビ朝日 奇跡の地球物語~近未来創造サイエンス~ 毎週日曜日 午後6時30分~6時56分

4月6日(日) 富山湾 ホタルイカ~海の宝石 青い光の真実~

 富山湾、春の風物詩・ホタルイカ漁。鮮やかな光が夜の日本海を幻想的に彩る。そして海岸線が青い光で埋め尽くされる不思議な現象・・・ホタルイカはなぜ光るのか?最新の研究でホタルイカの新たな生態が明らかに!

BSフジ ガリレオX 毎週日曜日 午前11:30~12:00 (隔週新作)

4月6日(日) ロボットと法 ロボットに責任を問えるのか?

 次世代ロボットの時代が到来しようとしている。自宅ではすでに掃除ロボットが動いており、ロボットカーはほぼ実用レベルの技術に到達している。そこでロボットと人とが接触することで起こりうる未知の問題に対処するための法整備が急がれている。さらに未来には、人間と見分けがつかず、自由意思さえ持つアンドロイドの出現も予見されており、そのアンドロイドの法的な扱いには様々な議論がある。SFの世界ではなくなった「ロボットと法」のあり方から、人間とロボットとの関係を考える。

主な取材先:石黒 浩(大阪大学大学院)/小林 正啓(花水木法律事務所)/平野 晋(中央大学大学院)/赤坂 亮太(慶應義塾大学)/久野孝稔(湘南ロボケアセンター)/小松崎常夫(セコム)/谷口恒(ZMP)

BS朝日   BBC地球伝説 毎週火曜日 午後7時~8時54分

4月1日(火)

①スパイカメラが見た!野生のトラ一家に密着 2 成長

 切り株に似せたカメラを使って、インドの密林に生息するベンガルトラの真実に迫る。第2話ではトラの子供4頭が生後8ヵ月、そして1歳へと成長。やんちゃ盛りの子供たちに試練が襲う。 また、めったに見られないナマケグマを始め、さまざまな動物たちが見せる素顔も必見である。

②スパイカメラが見た!野生のトラ一家に密着 3 自立

 トラはヒョウなどに比べ母親と一緒に暮らす期間が長い。早いオスでも20ヵ月、メスの場合は2年近くも行動を共にする。学ばなければいけないことがたくさんあるのだ。その中でも重要なことが狩り。自立するには自分で獲物を仕留められるようになる必要がある。何度も失敗する子供たち。しかし着実に狩りの腕を上げつつあった。彼らはジャングルで生き延びることができるのか…?

NHK-BSプレミアム   コズミック フロント 毎週木曜日 午後10時00分~11時00分
                      再放送 月曜日 午後11時45分~0時44分

4月3日(木) ヒミコとオロチ 巨大モンスター銀河の謎

 今、日本の天文学者が発見した2つの超巨大なモンスター銀河が、世界の注目を集めている。その名は「ヒミコ(卑弥呼)」と「オロチ(大蛇)」。118億光年彼方のオロチの星の数は、私たち銀河系の50倍。130億光年彼方の「ヒミコ」の大きさは、同じ時代の銀河の11倍もある。これまで銀河は、宇宙の進化と共に巨大化してきたと考えられていたが、太古の恐竜のように信じられないほど巨大な銀河が存在した大銀河時代があったことが分かってきた。

NHKテレビ Eテレ 地球ドラマチック 毎週土曜日 午後7時00分~7時44分
                  再放送 毎週月曜日 午前0時00分~0時44分

4月5日(土) ポンペイ“骨”が語る真実

 火山の噴火で一瞬にして滅びたローマ帝国の都市ポンペイ。地下室で発見された54体の人骨が、最新の科学技術で新たな真実を物語る。あの日、ポンペイに何が起きたのか。およそ2000年前、ポンペイはローマ帝国のリゾート地として栄えていた。発見された54体の人骨は、地下の倉庫に身を寄せ合うように重なっていた。骨の分析から、裕福な人々と一般の人々と2つのグループがいたことが判明。さらに詳細な身分や職業、暮らしぶりまで推測でき、滅亡までのドラマが浮かび上がる。また噴火の予兆があったことも分かっている。なぜ人々は逃げなかったのか、その謎にも迫る。(2010年イギリス)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術ニュース◆理研など、コケが水を運ぶ細胞や体を支える細胞を作る仕組みを解明

2014-03-28 11:13:09 |    生物・医学

 奈良先端科学技術大学院大学と理化学研究所の研究グループは、コケ植物が、体内に水を運ぶ通り道の「通水細胞」と体を支えるための「支持細胞」という2種類の特殊な細胞を作る仕組みを明らかにした。

 また、この仕組みの中では、自己の細胞を死なせて(自己細胞死)残った細胞の構造を利用するシステムが重要であることを、実験的に世界で初めて証明した。

 これは、原始的な植物で進化した体内の水を効率的に輸送する仕組みが、植物の水中から陸上への進出とその後の陸上での繁栄に必須であったという仮説を裏付けるもの。

 さらに、同研究によって、木質バイオマスを生み出す細胞である道管や繊維細胞が作られる仕組みが全陸上植物に共通していることが証明されたことから、同研究の成果は木質バイオマスの増産にもつながると期待される。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術書<新刊情報>◆「しらずしらず」(レナード・ムロディナウ著/ダイヤモンド社)

2014-03-28 11:12:48 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:しらずしらず~あなたの9割を支配する「無意識」を科学する~

著者:レナード・ムロディナウ

訳者:水谷 淳

発行:ダイヤモンド社

 なぜ、同じ姓というだけで好意を抱くのか? 人が何かを決めたり、行動したりする時、そこには必ず「無意識」の働きが存在し、しかもその影響力は、知覚、感情、記憶、コミュニケーション、社会活動など、ありとあらゆる面に及ぶ。あなたを知らず知らずのうちに操る「無意識」の働きを解き明かした「心の科学」の決定版。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術ニュース◆理研、室温で動作する実用的なテラヘルツ波カメラを開発

2014-03-27 11:15:38 |    電気・電子工学

 理研は、室温で動作する実用的な「高感度リアルタイムテラヘルツ波イメージングシステム」を開発した。

テラヘルツ電磁波(テラヘルツ波)は、光と電波の中間の周波数帯域の波で双方の特性を併せ持ち、基礎科学だけでなく産業の幅広い分野で応用開発が進んでいる。また、テラヘルツ波の可視化技術は、テラヘルツ波カメラの実現で利用が拡大している。

 しかし、従来のテラヘルツ波カメラはテラヘルツ波を熱に変換して計測する仕組みで、テラヘルツ波の1光子が持つ熱エネルギーは光波と比較して格段に小さいため、室温での高感度検出は困難であった。

 今回、非線形光学効果を用いて、量子光学的にテラヘルツ波を光子エネルギーの大きな近赤外光へ波長変換し、高感度な近赤外光カメラで計測するテラヘルツ波可視化システムを開発したもの。

 非破壊検査、セキュリティーチェック、医学および生物学的検査、農業、エレクトロニクス、物理計測、産業用オンライン製品モニタリング、火災時の生存者の探索など、多様な分野で高感度計測と未発見の現象の発見に寄与すると期待できる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術書<新刊情報>◆「南海トラフ巨大地震」(石橋克彦著/岩波書店)

2014-03-27 11:15:16 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:南海トラフ巨大地震― 歴史・科学・社会 ―

著者:石橋克彦

発行:岩波書店

 必ず来る「西日本大震災」にどう備えるか.大災害を繰り返してきた南海トラフ巨大地震の歴史記録を徹底検証し,その発生機構に独自の視点で迫る。都市型震災の脅威を「大地動乱の時代」で予見し、自ら造語した「原発震災」の警鐘を鳴らし続けてきた地震学者が「地震に強い社会」を根底から問う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術ニュース◆KEKと東工大、鉄系超伝導物質で新しい型の磁気秩序相を発見

2014-03-25 10:22:09 |    電気・電子工学

 高エネルギー加速器研究機構(KEK)物質構造科学研究所(物構研)と東京工業大学応用セラミックス研究所は共同で、マルチプローブの手法を用いて鉄系超伝導物質であるLaFeAs(O1-xHx)の磁気的な性質および構造を調べ、水素置換濃度xが0.4を超える領域で微細な構造変化を伴う新たな磁気秩序相が現れることを発見した。

 この磁気秩序相は、同物質において2012年に明らかになった第二の超伝導相と隣接しており、従来知られていた母物質(x=0)における磁気秩序相とも質的に異なることから、もう一つの母物質が見出されたことになり、新たな超伝導機構解明の有力な手がかりとなることが期待される。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術書<新刊情報>◆「記憶のしくみ」(ラリー・R・スクワイア、エリック・R・カンデル/講談社)

2014-03-25 10:21:18 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:記憶のしくみ(上)(下)~脳の認知と記憶システム~

著者: ラリー・R・スクワイア/エリック・R・カンデル

監修: 小西史朗/桐野豊

出版:講談社(ブルーバックス)

 記憶するとはどういうことなのか?ノーベル賞学者が書いた新しい脳と記憶の教科書。記憶はどのように組織化されるのか?記憶の種類、記憶を司る分子、学習とシナプス可塑性を中心に解説。短期記憶はどのように長期記憶へ移行されるのか?意識した記憶、短期記憶と長期記憶、学習と分子機構の関係から記憶の本質に迫る。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術テレビ番組情報◆NHK「サイエンスZERO」/TBS「夢の扉+」/BS朝日「BBC地球伝説」/他

2014-03-24 10:22:17 |    ◆TV番組◆

 

 <テレビ番組情報>

 

NHKテレビ Eテレ  サイエンスZERO 毎週日曜日 午後11時30分~0時00
                    再放送毎週土曜日 昼12時30分~1時00分

3月30日(日) 大空を切り開け! 無人飛行機 開発最前線

 いま小型で高性能の無人機が続々登場、災害調査から宅配サービスまでさまざまな利用法が考えられている。私たちの生活を変えるかもしれない無人化技術の最前線に迫る。

ゲスト:東京大学大学院教授 鈴木真二

司会:南沢奈央,竹内薫,中村慶子/語り:江藤泰彦

TBSテレビ   夢の扉+ 毎週日曜日 午後6時30分~7時
             BS-TBS:毎週木曜日 午後11時~

3月30日(日) 日本の伝統技術で世界が欲しがる布へ

 日本の技術が生んだ、ステンレスで出来た布!ある女性が手がけた布製品が、世界の名だたる美術館に永久補収蔵されている。伝統技術と革新的なデザインで、日本の繊維産業を蘇らせるテキスタイルデザイナー。

ドリームメーカー:テキスタイルデザイナー/東京造形大学教授 須藤玲子

ナレーター:向井 理
 
テレビ朝日 奇跡の地球物語~近未来創造サイエンス~ 毎週日曜日 午後6時30分~6時56分

3月30日(日) 休止

4月6日(日) 富山湾 ホタルイカ~海の宝石 青い光の真実~

 富山湾、春の風物詩・ホタルイカ漁。鮮やかな光が夜の日本海を幻想的に彩る。そして海岸線が青い光で埋め尽くされる不思議な現象・・・ホタルイカはなぜ光るのか?最新の研究でホタルイカの新たな生態が明らかに!

BSフジ ガリレオX 毎週日曜日 午前11:30~12:00 (隔週新作)

3月30日(日) どうする?原発のゴミ ~地層処分研究の最前線を訪ねて~

BS朝日   BBC地球伝説 毎週火曜日 午後7時~8時54分

3月25日(火)

①イギリス・華麗なる宮殿の旅 ホリールードハウス宮殿

 長い歴史と伝統を誇るイギリス王室。その宮殿に刻まれた知られざるエピソードと美しい築の数々を、BBCのプレゼンター、フィオナ・ブルースが紹介していく全3回シリーズ。第3回は、イギリス北東部スコットランドの首都エジンバラにある「ホリールードハウス宮殿」。死火山や切り立った崖などの雄大な景観にたたずむこの城には、イングランドとスコットランドの対立、そして王室にまつわる権力抗争のドラマが渦巻いている。歴史を物語る秘蔵品を紹介しながら、近代イギリスの成り立ちをひもとく。

②スパイカメラが見た!野生のトラ一家に密着 1 誕生

 野生のトラの自然な姿を撮影したい。そのために撮影班が取った手段は意外な方法だった! 森の奥深くに住むトラを撮るのは、非常に難しいことだ。だが、トラはゾウの存在には慣れている。そこで撮影班は、木の幹などの形にカムフラージュしたカメラを作製。ゾウにカメラマンをやらせたのだ! 初めは誰もが成功を疑ったこの撮影方法で、トラの自然な姿をカメラが至近距離から収めていく。中央インドに位置するペンチ・トラ保護区。ここにスパイカメラを携えたゾウが潜入! 偶然にも生後10日の子供4頭を連れた母親トラを見つける。

NHK-BSプレミアム   コズミック フロント 毎週木曜日 午後10時00分~11時00分
                      再放送 月曜日 午後11時45分~0時44分

3月27日(木) 密着! 隕石ハンターを追え

 いま欧米のセレブたちの間で、あるものが大ブームとなっている。それが隕石を集めること。そんな隕石を専門に探すのが隕石ハンターと呼ばれる男たち。一攫千金を目指して、荒涼とした砂漠から極寒の南極までどんな場所でも隕石を求めて奔走する。今回は世界的に有名な隕石ハンターに密着。最新の情報ネットワークを駆使しながら隕石の落下地点を割り出していく様子やアフリカで遊牧民から隕石を買い取る様子など隕石ビジネスの最前線を伝える。

NHKテレビ Eテレ 地球ドラマチック 毎週土曜日 午後7時00分~7時44分
                  再放送 毎週月曜日 午前0時00分~0時44分

3月29日(土) 人気シェフが行くイギリス料理をおいしく!(アンコール放送)

 イギリスの人気シェフ、ジェイミー・オリバーが、「おいしくない」と言われるイギリス料理の汚名を返上すべく、イギリス各地の名物料理を紹介。オリジナル料理にも挑む。かつて評判がかんばしくなかったイギリスの料理は、近年、驚くべき味の進化をとげている。そのルーツは、「7つの海を制した」と言われた大英帝国の多様な文化。(2011年イギリス)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術書<新刊情報>◆「宇宙論と神」(池内 了著/集英社)

2014-03-21 15:18:02 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:宇宙論と神  

著者:池内 了

出版:集英社(集英社新書)  

 ロングセラー「物理学と神」から12年、待望の第2弾が登場。宇宙をテーマに、神と科学者たちの相克の歴史を描く。人類の歩みの中で、天文学者が命懸けで追い求めてきた宇宙の姿を炙り出す。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術ニュース◆産総研、バイオ分析向けの超小型蛍光検出装置を開発

2014-03-21 15:17:36 |    生物・医学

 産業技術総合研究所(産総研)は、面発光マイクロLED励起光源、およびアモルファスシリコン・フォトダイオードに光学干渉フィルターを一体的に集積した蛍光検出センサーから構成される超小型蛍光検出デバイスを開発した。

 面発光マイクロLEDからの光を非球面マイクロレンズにより、マイクロ流路幅以内に集光することに成功し、マイクロ流路への低散乱光照射を実現したもの。

 さらに、マイクロビーズを充填、固定化したマイクロ流体バイオチップにおいてイムノアッセイ(免疫定量法)が可能であることを示した。

 この技術は、感染症の早期発見、在宅やベッドサイドでの健康モニタリング、個別化医療など、患者の傍らで、迅速な診断が求められるPoint-of-Care(POC)診断を実現するキーテクノロジーとして期待される。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする