“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>「薬の見分け方~効かない薬・効く薬~」(石浦章一著/朝日出版社)

2017-07-31 10:09:02 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:薬の見分け方~効かない薬・効く薬~ 
 
著者:石浦章一

発行:朝日出版社

 効かない薬を効いたと思わせるカラクリ、効きすぎて健康を害するしくみ… 薬のもつ危険性を紹介するとともに、「健康の秘訣は薬を飲まない」という新しい習慣、賢い薬との付き合い方をわかりやすく解説。誰もが知っておきたい薬の常識  に加え、最新の薬情報を随所に盛り込んだ、家庭に一冊常備しておきたい薬の本。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術テレビ番組情報◆NHK「サイエンスZERO」/BSフジ「ガリレオX」/BS朝日「WILD NATURE 地球大紀行」他

2017-07-31 10:08:37 |    ◆TV番組◆

 

<テレビ番組情報>

 

NHK-BSプレミアム  コズミックフロントNEXT   毎週木曜日 午後10時00分~11時00分
                                   再放送 翌週水曜日 午後11時45分~0時44分

8月3日(木) 村山斉の宇宙をめぐる大冒険~宇宙の始まりを探る~(選)

 私たちはどこから来たのか、この世はどうやって始まったのか…。人類が何千年も考えてきた大きな謎に、世界が注目する東大の人気物理学者・村山斉が体当たりで挑む!ハワイ、タイ、アメリカ、スイスなど、世界の絶景地で数々の実験を交えながら、宇宙の始まりと未知の物質ダークマターの正体に迫っていく!さらに10代の視聴者から寄せられた宇宙に関する疑問・質問に村山先生が徹底回答。宇宙の神秘と謎を解き明かしていく。

NHK-BSプレミアム  フランケンシュタインの誘惑~科学史 闇の事件簿~  

                                                 毎月最終木曜日 午後10時00分~ 午後11時00分
                                 再放送 翌月放送日の前日の水曜午後11時45分~12時45分

科学史に埋もれた“闇の事件”にスポットを当て、科学の真の姿に迫る知的エンターテインメント。

8月31日(木) 消された指紋

BS朝日 WILD NATURE 地球大紀行    毎週金曜日 午後9時~9時54分

8月4日(金) 動物たちの子育て奮闘記 episode2 カメラが捉えた! 感動の親子物語

 子供を命がけで守る父、そして母は子育てに力を注ぐ…。子育てを父が行い…。母が食料集めに向かう…。両親ともに協力しあった動物の子育て・・・。一つの理想的な子育ての仕方かもしれないが、動物社会の中には、子育てを行うのにオスとメスの共同作業が必要な種類ばかりではない。では、なぜ両親が揃って、子育てを行う動物たちがいるのか…。そこには、気温マイナス50度の過酷な環境ゆえの理由から、10万の大群の中でも、自分のパートナーの声を聞き分けることが出来るほどの愛情深きゆえになど、様々な答えがあった。トラ、マウンテンゴリラ、キツネ、ペンギン、ハクガン、カツオドリ、フクロウ、クマノミなど子育てという終わりのない課題を、二人三脚で解決するために 数多くの方法を編み出した貴重な動物たちの暮らしを、カメラが捉えた。

NHKテレビ Eテレ  地球ドラマチック    毎週土曜日 午後7時00分~7時44分
                              再放送 毎週月曜日 午前0時00分~0時44分

8月5日(土)  古代ローマ 陰謀と退廃の街~海に沈んだもうひとつのポンペイ

 今から2000年ほど前、イタリアのポンペイにほど近いナポリ湾に、古代ローマの特権階級の人たちが集う高級リゾート地があった。贅の限りをつくして作られたこの地は「バイアエ」と呼ばれ、あの暴君ネロもお気に入りの場所だったという。4世紀に街の半分が海の中に沈んだ後、その存在は長い間忘れ去られてしまったが、現在は世界有数の海底遺跡として世界の注目を集めている。知られざる遺跡の謎に迫る。(英/伊/米 2017年)

BSフジ   ガリレオX    毎週日曜日 午前11:30~12:00 (隔週新作)

8月6日(日) 地球を測る。宇宙を知る。天文学の原点

 広大無辺な大きさをもつ地球。現代の科学技術では正確な地球の大きさを知ることができるが、私達が普段生活する上でその大きさを実感することは稀だ。しかし驚くべきことに紀元前には既に、おおまかな地球の大きさはわかっていたという。紀元前300年頃、エラトステネスという科学者の試みによって計算されたのだ。その方法は美しさを感じるほど単純な実験だった。人類が宇宙を知る大きな第一歩に迫ることで科学の原点が見えてきた。

主な取材先:西條敏美(日本科学史学会)

NHKテレビ Eテレ  サイエンスZERO    毎週日曜日 午後11時30分~0時00
                                再放送毎週土曜日 昼12時30分~1時00分

8月6日(日) 地球を救う!?神秘の生物 ミドリムシ

 「緑の宝石」と呼ばれる生物“ミドリムシ”。体長0.05ミリのこの生物を利用し、食糧問題やエネルギー問題を解決しようとする研究が進んでいる。ミドリムシの特徴は植物と動物の両方の性質を兼ね備えていること。これをいかせばアミノ酸など59種類もの栄養素を持つ食料として利用できるほか、バイオ燃料を生産し、エネルギーとしても利用できるのだ。さまざまな課題の救世主として注目されるミドリムシ。その可能性に迫る。

出演:近畿大学農学部教授…重岡 成

キャスター:南沢奈央、竹内薫

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「人工知能学大事典」(人工知能学会編/共立出版)

2017-07-31 10:08:12 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:人工知能学大事典

編者:人工知能学会

編集幹事長:松原 仁

編集幹事:栗原 聡、長尾 確、橋田 浩一、丸山 文宏、本村 陽一

発行:共立出版

 基礎理論から応用事例まで,関連分野を含め770項目を収録した中項目事典。人工知能をテーマごとに章分けし,そのテーマに関係する項目を並べた形になっている。この大事典はさまざまな使い方ができる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「ホーキング、ブラックホールを語る」(スティーヴン・W・ホーキング著/早川書房)

2017-07-28 10:54:42 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:ホーキング、ブラックホールを語る

著者:スティーヴン・W・ホーキング

監修:佐藤勝彦

訳者:塩原通緒

発行:早川書房

 「そんなに黒くない」「毛がない」と言われるブラックホールとは何者?重力波検出に伴って初めて「発見」されて注目の天体、ブラックホール。その謎のエッセンスをホーキング博士が一般向け30分のレクチャーに圧縮した、垂涎のBBCリース講義を完全書籍化。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★炭素ニュース★古河電工、CNT電線の移動体用モータへの応用可能性を実証へ

2017-07-28 10:54:20 |    ★炭素ニュース★

 古河電工は、同社が提案した「交通低炭素化のための超高性能モータを実現するカーボンナノチューブ(CNT)電線の技術開発」テーマが、環境省が実施する「平成29年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」に採択された。
 
 これにより今後、CNTの電線化による移動体モータへの応用可能性を、共同実施者の産業技術総合研究所(ナノ材料研究部門)およびアドバイザーの信州大学カーボン科学研究所と共同で実証する。

 CNT電線で、モータを従来よりも小型軽量化できれば、例えばインホイールモータの実用化に繋がる等により、CO2 削減、省エネに加えて、車内空間の拡大や自動運転の高度化など交通での快適性や安全性の向上が期待できる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★科学技術ニュース★工場IoT化の加速に向け、「フレキシブルファクトリパートナーアライアンス」結成

2017-07-28 10:53:24 |    通信工学

 オムロン、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、サンリツオートメイション、情報通信研究機構(NICT)、NEC、富士通及び村田機械は、複数の無線システムが混在する環境下での安定した通信を実現する協調制御技術の規格策定と標準化、および普及を推進し、製造現場での無線の利活用を一層加速するため、「フレキシブルファクトリパートナーアライアンス」(会長:ドイツ人工知能研究所<DFKI>アンドレアス・デンゲル教授)を結成した。

 同アライアンスは、工場内の無線通信の利活用を促進することにより工場内の生産性を向上させるために、複数の無線システムが混在する環境下での安定した通信を実現する協調制御技術の規格策定及び標準化、普及促進を図ることを目的とする。

 同アライアンスは、目的の達成に向け、次の活動を行う。 (1)工場内の複数の無線システムの協調制御技術に関する規格の策定(2)(1)の規格の標準化活動(3)工場内の無線通信の利活用を促進するための普及啓発活動(4)その他本アライアンスの目的を達成するために必要な活動。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>「深層学習による自然言語処理」(坪井祐太、海野裕也、鈴木 潤著/講談社)

2017-07-28 10:42:32 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:深層学習による自然言語処理

著者:坪井祐太、海野裕也、鈴木 潤

発行:講談社(講談社サイエンティフィク)

 自然言語処理の応用(機械翻訳、文書要約、対話、質問応答)に焦点を当て、深層学習の利用方法を解説。「実装上の工夫」など、同書でしか読めない実践的な内容が充実。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「60分でわかる! 仮想通貨」(仮想通貨ビジネス研究会/技術評論社)

2017-07-27 08:55:57 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:60分でわかる! 仮想通貨~ビットコイン&ブロックチェーン最前線~

監修:ブロックチェーンハブ

著者:仮想通貨ビジネス研究会

発行:技術評論社(60分でわかる!IT知識シリーズ)

 ビットコインやブロックチェーンを始めとする仮想通貨周辺の知識をわかりやすく解説した書籍。ビジネスマンから投資に興味のある人まで、ビットコインの利用についてや、ブロックチェーンを活用するうえで参考となる知識が網羅されている。こんな人におすすめ・・・仮想通貨の利用に興味がある人、仮想通貨やブロックチェーン周辺の技術に興味がある人。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★水素ニュース★日立造船、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の実証実験で総合効率90%を達成

2017-07-27 08:55:34 |    ★水素ニュース★

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)事業において、日立造船は、固体酸化物形燃料電池(SOFC)を大阪産業技術研究所(ORIST)内に設置し、実証実験を行った結果、電気と熱を併せた総合エネルギー効率において、業界トップクラスとなる90%を達成した。

 今後、実負荷環境下で耐久性評価に必要な4,000時間の連続運転を行い、同装置の安全性や信頼性の評価を行う予定。

 今回実証を行ったORISTに引き続き、大阪市の施設においても候補地を検討中であり、別途、実証実験を実施する予定にしている。

 同社は、業務・産業用固体酸化物形燃料電池(SOFC)発電装置について、市場規模・採算性を考慮し、20~数百kWまでの食品スーパー、コンビニ、オフィスビル、集合住宅などを対象とした2017年度の市場導入を目標に開発を進めている。また、トラックに搭載可能な形状であることを生かして、今後、災害時の非常用電源として活用を検討していく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★科学技術ニュース★東京大学と理化学研究所、磁性体を用いて熱から発電を可能にする新技術開発

2017-07-27 08:55:00 |    電気・電子工学

 東京大学の研究グループは、理化学研究所と協力して、反強磁性体マンガン合金(Mn3Sn)にて、これまでにない自発的な巨大熱起電力効果が現れることを見いだした。

 従来の温度差のみを利用した原理と異なり、物質の磁性を利用した発電原理によるもの。

 この磁性を用いた発電原理は、温度差とその磁化の大きさに比例した熱起電力が現れ、強い磁性を持つ強磁性体材料でのみ現れると考えられてきた。しかし、この常識を破り、同研究グループは100分の1以下の磁化を持つ反強磁性体で強磁性体と同程度以上の自発的な巨大熱起電力効果を世界で初めて発見した。

 今まで強磁性体を熱電材料として利用した場合は、漏れ磁場の影響があり高集積化が不可能と思われていたが、反強磁性体の場合はスピンが互いに反対向きに揃うために全体のスピンが作り出す漏れ磁場は殆どない。このため、今まで不可能だった高集積化による高出力の実現が可能となる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする