“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「教養としての宇宙生命学」(田村元秀著/PHP研究所)

2022-09-28 09:40:11 |    宇宙・地球



<新刊情報>



書名:教養としての宇宙生命学~アストロバイオロジー最前線~

著者:田村元秀

発行:PHP研究所

 生命はどこで生まれたのか?  宇宙に生命の痕跡をめざし、探査機を送る各国。第二の地球を探す取り組みを多くの写真や図版で解説する。NASAが総額1兆円で打ち上げた最新宇宙望遠鏡も、日本が国際協力で建設する超大型地上望遠鏡も、狙うのは生命に溢れる「第2の地球」の発見。火星生命発見をめざし探査機を送る各国、木星や土星の衛星にも生命がいる可能性が!? 太陽系外の惑星に植物を探す? これだけ多くの星があるのだから、宇宙に生命がいるのは当たり前なのだろうか? それとも地球のような生命の星は唯一無二の存在なのか?アストロバイオロジー(宇宙生物学)研究の第一人者が、地球外生命や第2の地球の存在をめぐる常識から最新情報・未来予測までを平易に紹介。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆科学技術<テレビ番組情報>◆NHK「サイエンスZERO」/BSフジ「ガリレオX」他>

2022-09-28 09:39:24 |    ◆TV番組◆



<テレビ番組情報>




プロジェクトX<4Kリストア版>(選) NHK‐BSプレミアム  毎週火曜日 午後9時00分~ 午後9時43分

9月27日(火) <終> 極寒 南極越冬隊の奇跡 南極観測・後編

 昭和32年1月、宗谷は数々のアクシデントを乗り越え、南極大陸に到達。昭和基地の建設に取りかかる。当初は、基地建設を終えれば一旦帰国し、翌年改めて観測を始める予定だった。ところが副隊長の西堀榮三郎が、越冬での観測を主張。体力自慢の11人の隊員とともに基地に残ることになった。すさまじいブリザードによる基地の崩壊、食料の流失、雪上車の故障。生きるだけでも困難な状況の中で、様々な自然現象の観測に挑戦する。

司会:国井雅比古、久保純子

語り:田口トモロヲ

笑わない数学 NHK総合 毎週水曜日 午後11時~11時30分

9月28日(水)  ガロア理論

 19世紀前半、パリの若き革命家として知られたエヴァリスト・ガロア。王政打倒に励むかたわら、「第2の数学の夜明け」とも呼べる偉大な理論を誰にも理解されることなく孤独に育んでいた。死の前夜に書き上げた遺稿は、のちに現代数学の扉を開くことになる。心が震えるほど美しく、それでいて抽象的でとらえどころのない理論の核を今回ビジュアル化。カギを握る「対称性」という概念とは?不遇の天才ガロアの物語と共に紹介。

MC:尾形貴弘 (お笑いトリオ・パンサー)

コズミック フロント  NHK‐BSプレミアム  毎週木曜日 午後10時~11時00分

9月29日(木) 史上最大の宇宙望遠鏡 ジェイムズウェッブ始動!

 2021年に打ち上げられた「ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡」が本格稼働を開始。驚異の宇宙の画像が続々と発表されている。望遠鏡開発の舞台裏に長期密着した。

地球ドラマチック  NHK‐Eテレ  毎週土曜日 午後7時~7時45分

10月1日(土) 水中カプセルの挑戦!ポリネシアの海洋大調査

 南太平洋のモーレア島で、フランスの海洋調査チームがある挑戦に臨む。海中での長時間調査が可能となる、水中カプセルを開発したのだ。水深20メートルの海底で、3日間にわたって水中カプセルの中に滞在しながら海洋調査を進める研究者たち。水中カプセルで食事や睡眠を取りながら、彼らが見た海の驚きの光景とは…。情熱あふれる研究チームに密着したアドベンチャー×サイエンス番組。(フランス2020年)

ガリレオX  BSフジ  毎週日曜日 午前11:30~12:00分(隔週新作)

0月2日(日) キモスゴ! ハリガネムシの世界(再放送)

 まるでホラー映画に登場するゾンビのように、他生物を都合の良いように操る、奇怪な寄生生物「ハリガネムシ」。宿主を操り水に飛び込ませたかと思うと、意思が宿った針金のようにうねうねと這い出てくるハリガネムシの奇々怪々な行動の多くは、まだまだ謎があるのだと京都大学の佐藤拓哉さんは言う。そんな謎多き生物、ハリガネムシの研究に密着取材し、その生態を解き明かす。

主な取材先:佐藤 拓哉(京都大学)

サイエンスZERO  NHK‐Eテレ  毎週日曜日 午後11時30分~0時00

10月2日(日) 火山島“西之島” 大噴火は何を語る!?(アンコール放送)

 拡大を続け世界から注目を集める小笠原の火山島・西之島。科学者たちはドローンや水中ロボットで陸から海からサンプルを採取。特殊な堆積物の分析から、今、西之島がより巨大な「カルデラ噴火」を起こす前兆段階に入ったのではないか、と推測した。研究者とNHKによる2013年から8年にわたる貴重な記録。壮大な地球の実験場ともいえるこの島の今を美しい実写と詳細なCGで詳しく解説する。

司会:井上咲楽、浅井理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「今すぐ使えるかんたん AutoCAD 完全ガイドブック」(芳賀百合著/技術評論社)

2022-09-28 09:37:11 |    情報工学



<新刊情報>



書名:今すぐ使えるかんたん AutoCAD 完全ガイドブック~困った解決&便利技~

著者:芳賀百合 

発行:技術評論社(今すぐ使えるかんたんシリーズ)

 幅広く実業務に使用されている人気の定番CADソフト「AutoCAD」の解説書。初歩的な操作から、知って得する便利な機能、困ったときの解決方法などを丁寧に解説するので、初心者でも簡単に進められる。付属CD-ROMには紙面の操作に使う練習ファイルを収録しているので、購入後はすぐに紙面の解説を追体験できる。AutoCADを使っていて、「こんな場合はどうしたらいいのだろう?」「こんなことをしたい!」と思ったときにすぐに役立つ。AutoCAD 2023/2022対応版。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする