ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

町の改善は容易ではない

2019年04月08日 | 社会
横浜市の市議会議員選挙の私の選挙区の投票率は44%でした。
人々は政治に無関心でした。
 
いろいろな問題が町内会で議論されていますが、議論が空回りする原因はこの政治に関する人々の無関心さにあると思います。
政治に期待しても町はよくならないと諦めている、あるいは自分のことで頭がいっぱいで政治のことなど考えることができないということでしょう。
国民支持率30%台の自民党が圧勝するのは当然のことで、従来どおりの自民党流の政治が続きます。
自民党流で町がよくなるなら結構なことですが、なるようになるというのがこれまでの実態だったと思います。
町の改善を諦めてはいけませんが、改善は容易ではありません。
 
自分の改善は決心すればできます。
町では老人の居場所づくりがよく議論されますが、居心地のいい社会施設をつくることは容易ではありません。
しかし自分の家や庭を改善する、既存のまちなかの公園を快適にする、町内会館を便利にするなどのことは実行可能です。
主体的に動く人が町の中に増えると多少町の改善は進むと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿