ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

東京は人が生きる環境ではない

2021年03月08日 | Weblog
植物は密集状態になると肥料も光も乏しくなって弱っていきます。それと同じで人も密集状態になると何かが欠けて弱っていきます。東京はお金もある、仕事もある、食料もある、何でもあると思っている人が多いと思いますが、実はそうではなく、何にもない生きにくい環境になっていると思います。非常に生存競争が激しくなっていると思います。そのような東京の中で政治家や国家公務員は仕事をしていますが、いい仕事ができる訳がありません。その証拠に政府は実質破綻しています。改善の知恵が出ません。都も東京改善策を持っていません。東京はなるようになっています。一般の人も同じようにいい仕事をしていないでしょう。

新型コロナウイルス禍の被害も一番大きかったと思います。東京オリンピックの企画は、よかったのか悪かったのか、どうも悪かったということになりそうです。そのうちに大地震が来て破滅したらまさに悲劇です。

植物が根を伸ばすとか種を飛ばして周辺に広がって種の保存をはかるように東京人は住環境のいい周辺に広がった方がいいと思います。今地方は過疎化しています。間違いなく人が生きやすい場所になっています。東京を脱出した人が地方で元気になっていい仕事をし、発展するのではないでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿