ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

東京電力福島第一原発事故と大規模放射能汚染が現実

2016年11月26日 | Weblog

日本は比較的いい国と思いますが、原発に関する考えは非常に悪いと思います。
東日本壊滅を覚悟したほどの原発事故をおこしたのに何とか壊滅を免れると再び原発は安全と思い込むのは不思議なことです。
真実に目をつぶり、問題はないと自分に言い聞かせ、問題を放置する国民性があると思います。

太平洋戦争で日本は廃墟になりましたが、軍部が悪いと言って片付けるのは間違いです。
真実を見ない国民がいました。
軍部だけで戦争できる訳がありません。
国民が日本は正しい、アメリカ、イギリスなどが悪いと思い込んで、さらには日本は戦争に勝つと思い込んで、米英討つべしと叫んで戦争に突入しました。
真実がわかっていませんでした。

現代の私達はどうでしょうか。
相変わらず自分でよく考えることをせず、優柔不断です。
政府の言うことを信じたいなどと甘いことを言っています。
原発推進は政府のやることだから問題ないと思い込み、もし原発事故がおこったら政府が避難計画づくりに参加してくれたから被曝しないで避難できると思い込みます。
非科学的、楽天的です。

政府はこの国民の無知につけこみ、政府にとって都合のいいことをやります。
人々のためになる政治をやるなどと考えません。
原発会社や原発保有電力会社の要望を聞かないと彼らはうるさい、政府の責任を問う、彼らを破綻させるとその後始末が大変、仮に放射能汚染がおこっても世の中なるようになる、死ぬときはみな一緒などと悟ったようなこと考えます。
政府もまた非科学的、楽天的です。

原発廃止に方針を変更したら、非科学的、楽天的であってもいいですが、原発再稼動の方針では少なくも人々は非科学的、楽天的であってはいけないと思います。


人々のことではなく、政府は政府のことを考えている

2016年11月24日 | Weblog

この政府の姿勢に怒りを感じ、怒りが高じると集団的反政府運動がおこります。

世論調査では大半の人が原発反対ですが、総選挙では原発賛成の自公が勝ちます。
これは集団的反対運動をおこすほど政府に怒りを感じている人は半分に満たないことを示しています。
そこで自公は平然として原発を推進します。

しかし、鹿児島や新潟県では県単位で原発反対の動きです。
集団的反政府運動は拡大していると思います。

政府が原発に賛成する理由は、

1. 政府が原発を推進してきた。
2. 原発を廃止すると原発関連会社が経営困難に陥る。
3. 廃止は原発を推進してきた政府の責任が重く、負担に耐えられない。
4. 事故原発関連だけに政府責任を限定し、その他の原発については政府責任はないとした方が政府の責任が軽い(原発推進の方針は正しいとする)。

ということだと思います。

人々の命の問題として原発を見直す、あるいは技術評価する姿勢がありません。
政府の責任を軽くすることにしか考えていません。
いよいよ人々のために役に立たない政府になってきました。

このような政府を正すべきは私達人々ではないでしょうか。総選挙で原発反対の政治家、政党に投票しないと原発廃止は実現しません。第二の原発事故を待つことになります。

 


ベトナム、原発発注を撤回

2016年11月23日 | Weblog

東京電力福島第一原発事故が原因でベトナムにとって初めての原発となるはずだった4基の発注をベトナムが取り消したそうです。
政府の財政難が理由の一つに挙げられているが、もし原発が収益性がいいならば借金して建設すればいい訳です。
したがって財政難は口実でしょう。
真の理由は、長い目で見ると収益性なし、放射能汚染の恐れ、放射性廃棄物処理処分の方法がないことでしょう。
ベトナムの判断は賢明でした。

4基のうち日本は2基受注していたそうです。
新興国向けでは初の原発輸出になり、成長戦略の柱となるインフラ輸出に弾みがつくと期待していたが、がっかりしたそうです。

しかしこの日本の態度に私はがっかりです。
日本はべトナムのことを考えていません。
原発を輸出して儲かればいいと考えています。

原発については日本はインドに対してもダーティですが、ベトナムに対してもダーティです。
放射能汚染を起こさず、放射性廃棄物処理処分も問題なくやっているなら原発を輸出してもいいが、日本は大規模放射能汚染を起こし、現在も汚染問題は解決していません。
放射性廃棄物処理処分技術は開発中ですが、開発できる見通しがありません。
危険な技術を実用化して大失敗したのに日本には反省の色がありません。
日本は本当に恥ずかしい国です。


原発は地震に強くない

2016年11月22日 | Weblog

今朝、6時ごろ、福島県沖でM7.3の地震が発生し、東京電力福島第二原発3号機で核燃料プールの冷却に問題が発生したとのニュースが流れました。
今回は津波ではなく、地震で冷却が止まるという事故でした。
地震で冷却が止まるような事故は、プールであれ、原子炉であれ、原発ではあってはならないことですがまた起きました。
原発は地震に強くない証拠だと思います。

国は原発を使う方針ですが、非常に危険なことです。
国民は声を大にして国に原発廃止を求めるべきです。

国が悪いと思いますが、国を動かすのは国民です。国民の優柔不断が日本を破滅させると思います。


日本は食べ物を買いすぎ、食べすぎ、捨てすぎ

2016年11月19日 | Weblog

経済成長していないので日本の食料事情は悪化しているかと思うと全然悪化していません。
反対に明らかに買いすぎ、食べすぎ、捨てすぎです。

20世紀後半の経済成長によって日本は先進国になり、食料事情が非常によくなりました。
21世紀に入ってからもよい状態を維持しています。

しかし買いすぎ、食べすぎ、捨てすぎは悪徳です。
過ぎたるは猶及ばざるが如しです。
生産も消費もすぎた部分は無駄、食べすぎによる病気の治療も無駄、廃棄物の処理も無駄です。
食べすぎて太ったからジムに通って運動して痩せるなど、やせることにお金や時間を使っているのは知恵のないことです。

一事が万事です。
買いすぎ、食べすぎ、捨てすぎの人は、そのほかのことでも恐らく非常に無駄が多い人生を送っているのではないでしょうか。

それにしても日本人の収益性のよさには驚きます。
かつての経済成長の結果が今日においても有効に作動しているのでしょう。

しかし、事故原発処理の取り組みなどの遅れを見ていますと、かつての活力はないと思います。
安倍晋三内閣の金融緩和、財政出動は、保守、破綻の延命的政策で、もちろん改革ではないし、改善でもないと思います。

今後非常に長きにわたって日本は、経済成長ではなく、横ばいか縮小が続くと思います。
もの・サービスの改善、変化は続きますが、産業が拡大することはないと思います。
それは別に問題ではないと思います。
デフレである、デフレマインドが支配的であるなどと心配しすぎないで、生活・生産の改善に工夫努力することが望ましいと思います。

政府は1000兆円以上の累積赤字です。実質破綻です。
政府を犠牲にして国民を助けたなどと偉そうなことを言っていてはいけません。
政府には過ぎたるものがいっぱいではないでしょうか。やらなくてよいことをやって結局失敗して無駄というような無駄が増えつつあります。
巨大な無駄が増えつつあると思います。どこを見ても無駄、無駄、無駄ではないでしょうか。国民を指導するなどと言っていないで、政府自身を合理化、近代化した方がいいと思います。


家の外に出て庭、道路、公園を美しくすると、老人は健康になって病院に行く回数を減らせる

2016年11月15日 | Weblog

普通の住宅街を観光地にすると考える人はいないと思いますが、各家が自分の家や庭を美しくしている町はやはり気持ちがいいものです。
自分を美しくしたいと思う人は多いと思いますが、家、庭、道路、公園となると次第に美しくしたいという思いが希薄になるものです。
ちょっと思いを広げて、自分の周辺も美しくしたいと思うようになると町はぐんと美しくなります。

都市部で生活する人は、個人意識、家庭意識、会社等職場意識は強いと思いますが、町意識が弱いと思います。
町の人とは交際がないという人が多いと思います。
庭を美しくする場合でも生け垣など囲いが厚くて道路が見えないと、折角庭を美しくしても美しい庭が町の人との交流のきっかけになりません。
生け垣など遮蔽物がなく、道路から見える庭で手入れをしていると、てきめん、道路を歩く人が声をかけてくるものです。
道路を歩く人が刺激を受けて自分の庭を美しくし、さらに道路から見えるようにするかもしれません。

道路から見える美しい庭の多い町は、町が美しく見えます。
町に誇りを感じ、町意識が高まると思います。

美しくしたい範囲が家の前の道路、町中の公園に及ぶとさらに町の人との出会いが増えます。

私の町では公園掃除は班単位で当番制でやっています。
この班単位の公園掃除に参加するだけでも班の中での交流のきっかけになります。
私は今は公園ボランティアとして、毎月の町内会の公園掃除に参加しています。
すると町じゅうの人との交流のきっかけになります。

公園のケヤキの紅葉がきれいだとか、公園の美しさについて雑談していると、自然、町の人々の美意識が町へと広がってくると思います。

高齢化が進み、人気ないさびしい町が増えていると思いますが、老人は健康のためにも家の外に出て、まずは家の周囲を美しくすること、さらに気持ちを大きくして、家の前の道路、そして町中の公園を美しくすることに時間を割くと、本当に気持ちが大きくなって健康になると思います。


日本はダーティ

2016年11月14日 | Weblog

東京電力福島第一原発事故を経験し、日本は原発をクリーンエナジーと思っていません。
ところが世界が火力発電をダーティと言っているのを利用して日本は原発をクリーンエナジーだと言ってインドに輸出しようとしています。
日本は世界やインドの無知を利用してダーティをクリーンと言ってお金儲けをやろうとしています。
日本はダーティです。


国民の優柔不断が国土を駄目にする

2016年11月12日 | Weblog

私が住む横浜は、森林草地の土壌や河川湖沼の底に多少の放射性部物質が残っていると思いますが、危険という情報はほとんどなくなりました。
しかしスーパーなどで放射能汚染が問題になった地方からの食材が売られているとまだ心配になります。
国の基準値に合格していても基準値すれすれの食材があるかもしれません。
基準値以下でも放射能を表示してくれると判断しやすいのですが、放射能を表示した食材はありません。

国は、多少の放射能汚染は気にするなと言っているような感じです。
放射能障害が出る確率が小さければいいという考えです。
この姿勢が放射能汚染に甘くなる原因です。
原発再稼働を認める原因です。

国は原発を廃止すると大損すると思っています。
再稼動するともっと大損することに気付いていません。
目先の経済に目がくらみ、未来がわかっていません。
福一周辺がどうなったか考えれば未来の損得は容易にわかります。

国の問題は政治家の問題であり、政治家を選ぶ国民の問題です。
国民はまだ原発の危険性がわかっていません。

横浜にとって非常に危険な原発は、東京電力柏崎刈羽原発と中部電力浜岡原発です。
東京電力も中部電力も稼動したがっています。
目先の収益を考え、未来の損を考えません。
どちらも信用できない会社です。

新潟県は原発の危険性を知っていますのでまだ安心ですが、静岡県は不気味です。
浜岡原発は止まっていますが、周辺住民にヨウ素剤が配られたと聞くと、静岡県は原発稼動を認める動きです。
防潮堤の高さなど静岡県が出す条件を中部電力が満たしてきたので県は稼動を阻止する理由がなくなったのでしょう。

しかし福一から飛来した放射性物質による汚染でお茶の販売が打撃を受けたことを忘れてはいけません。
浜岡は大地震が発生する確率の高いところです。
原発の下の岩盤は軟弱です。
地震で原発施設が破壊する恐れが大きいと思います。

原発については国民の優柔不断が一番悪いと思います。
次の総選挙では断固原発反対の政治家、政党に投票してください。


土建は深追いしない用心深さが必要

2016年11月11日 | Weblog

福岡市の道路大陥没は、技術を過信して地下に大きな穴ばかり掘っていると大災害が起こるという警告だと思います。
今回の災害はトンネルを建設中におこりましたが、50年などと年月がたって構造が劣化して大災害が起こることもあります。
トンネルそのものは中から見る限り問題がないように見えても外側、つまり土がどうなっているかはよくわかりません。
岩なら別ですが、土ですと水をたっぷり含んで土が流動化していることがあります。
大地震でトンネルが揺すぶられ、亀裂が入ると、破壊が大きくなり、一気に泥流がトンネルの中に流れこんでくる恐れがあります。

土建技術の進歩で都市部では構造物が空高く、あるいは地深く、上下に広がっていますが、ほどほどでやめる用心深さが必要だと思います。
つくることは容易ですが、安全を維持することはむずかしいものです。


原発事業は大損

2016年11月10日 | Weblog

原発事故による放射能汚染が大問題であることはすでにはっきりしています。
放射性廃棄物処理処分も大問題であることは明白です。

今後は原発を発注する電力会社は自分の責任を軽くし、原発会社の責任を重くすることを考えます。
発電コストが予想より高かった場合の責任も、原発事故の責任も、放射能汚染がおこったときの責任も、放射性廃棄物処理処分の責任も原発会社に持たせようとすると思います。
よほどの覚悟がないと原発会社は受注できません。

原発建設計画があっても建設実行にならない場合が増えていますが、原発会社にとって条件が非常に厳しくなっていると思います。

原発の危険性、発電コストの高さなどについて電力会社も原発会社も知識が増えてきたことは結構なことだと思います。

日本の場合はこれまでは国が大幅に原発を支援してきましたが、外国はそんな甘いことはしません。
外国の電力会社や外国政府は責任をできるだけ軽くします。

安倍晋三総理は原発の輸出に熱心ですが、下手な契約をすると日本国が責任をとらなければなりません。
日本に迷惑をかけるようなトップセールスはやめてほしいものです。

日本が原発を輸出して外国を放射能で汚染することになったら大変なことです。
責任をとると言っても結局原発会社は責任をとれないでしょう。
日本国だって責任をとれないでしょう。
安倍総理は原発事業が大損であることを知るべきです。