ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

我がGB部の歴史

2023年01月29日 | Weblog
2013年に町の老人会のGB部に入って以来、我が部の歴史に関心を持ち、当時の部長にいろいろ質問したのですが、お話が断片的で、物語になりませんでした。

私が部長になってから、前部長に歴史を書いてもらいました。やはり情報がなく、歴史になっていませんでした。どうやら我が部に記録するという習慣がなかったようです。みんなでGBを楽しんでいたのでしょう。

GB部設立に関与したという101歳の女性の方が、思い出を老人会の機関誌に載せました。何人かで始めた、GBは休まず続けたとしか書いてありませんでした。私の前の部長によると、彼は設立時にはいなかったのですが、設立は老人会設立と同時と言い、4名の名前をあげていました。女性二人、男性二人でした。上記の女性はその一人です。

老人会の設立は1979年です。区GB連合の設立が1985年ですから、スタートは早かったようです。

私の前の部長は、区連合設立の年、つまり1985年に50代半ばでGBに入ったそうです。彼としては連合大会に出ることに関心があったようですが、当時の我が部の先輩達は、連合の大会より地元でGBを楽しむことを重視したそうです。

時期はあいまいですが、平成前期と言っていますが、1990年代でしょうか、前の部長によると、GBに大変熱心な男性が入部して、チームの打撃、作戦もレベルが上がって連合の大会に出るようになったそうです。

今も使っていますが、我が部には木製の得点ボードがありますが、この男性が制作したそうです。私は、数年前、彼の奥様から彼が使っていたヘッドをいただきました。なぜかスティックがなかったのですが、フェースはチタン製で高級なものでした。私は、ヘッドに合うカーボンスティックを買い、現在愛用しています。

この男性は、連合活動に協力的で、前の部長と一緒に連合でも活躍したようです。

2005年には区で2位、2009年には優勝したそうです。しかし、疲れがどっと出たのでしょうか、この男性は優勝後急逝したそうです。ほかの部員も疲れたようで病人続出で、我が部は実質私の前の部長だけという状態になったそうです。区大会に出る5人を確保できず、老人会からGB未経験の人を動員して参加したそうです。

隣町のチームでも部員減少が起こり、GB好き2名になってしまいました。そこで2011年にこの2名を我が部に吸収し、2012年は区で3位だったそうです。

私が入部したのは2013年、我が部の事情は何も知らないで入部しました。2014年には前の部長から部長をやってくれと懇願されたとき、一番若いからやらされたと思っていました。打撃下手、作戦下手の私が部長というのは実は非常に苦しいことでした。

2014年から2017年まで区連合のGB教室に参加し、幸い、打撃も、作戦もちょっと上手になり、2015年3位、2017年2位、2019年2位、そして2020年優勝とチーム成績を上げることができました。

ところが私も疲れたのか、腎不全と前立腺がんで死ぬ寸前でした。GB仲間や町の人々から、このままでは死ぬから病院に行けと言われて行ったところ本当に重態で死ぬ寸前でした。GBを休み、療養に専念したところ、幸運にも体力が回復し、2021年の秋にはGBに復帰しました。

我が部には新人も来てくれて現在8名です。私は抗がん剤点滴を受けており、大会出場は不自由ですが、我が部の練習には出て、打撃、作戦を教えています。

別の隣町のGB部歴史記録をもらったことがありますが、設立以来の部員名が毎年しっかりと記録されていました。これを参考にして私は、昨日、わかる範囲で部員名を書いた歴史年表を作成しました。昔のことは有名な人しか書けませんでしたが、我が部の歴史がちょっとわかる感じになりました。

(注)2001年からGB部の金銭出納帳が残っており、部費に関する記帳から部員数は把握できました。しかし、誰が払ったか記録していない年が2003年まで続き、2004年から支払い者名も記録されるようになったので、2004年からは部員名も把握できました。どんな組織でも金銭出納簿をつけ、項目、支払い者、支払い先も記録することは非常に重要な記録になります。部長は、過去のことはどうでもいいと言って、金銭出納簿を捨てることはしてはいけないと思います。廃部になった場合、上部組織が保管してくれればいいが、GB部の場合、そこまでしてくれる上部組織はないでしょう。最期の部長が処分することになるでしょう。

隣町は、GB部が廃部になった後、GB用具をしばらく保管していましたが、復活はないと見たか、我が部にほしいものはあげると言ってきました。ゲート、ボールは新品同様でしたのでいただきました。そのほかのものはすべて廃棄されました。

我が部に南桜広場と書いたラインテープがありますが、昔ここを練習場にしていたGB部が廃部になったので我が部が譲り受けたのだと思います。今は、南桜広場がどこにあるかわかりません。同じ区内と思いますが、広場の名称が変わったのではないでしょうか。

今日は快晴無風、朝は寒かったが日が昇ると最高のGB日和だった

2023年01月26日 | Weblog
物忘れが多くなった部長ですが、今日は私の次に出てきました。休みの間にいろいろあったと言っていました。85歳の人ですが、箱根での同窓会を楽しみにしていたのに、土壇場になって欠席すると言ってきた人が続出し、結局、同窓会は中止になってしまったようです。85歳の同窓会は無理だと言っていました。

今日のGB練習は部長も来て6人となりました。犬を連れて公園に散歩に来た老人が、GB部は元気だと感心していました。確かに来た人はみんな元気でした。部員は現在8人です。二人欠席です。一人は福祉の仕事が忙しくて来れません。もう一人は、体調が悪いと言って家に閉じこもっています。体が動かない訳ではありませんが、心が体調の悪さに負けています。GB練習は体調の調整と思ってくれると元気が出るのではないかと思うのですが、気弱な状態です。

お茶菓子を担当している女性の人が遅刻でした。煎茶をポットに入れてきてくれたが、準備が遅れたのでしょう。夜遅くまで本をよく読む人で、朝早く起きれない人です。お茶菓子担当だと毎回GB練習に来なけばならないので担当をやめると言ってきました。担当を始めて1か月ももちませんでした。

従来どおり、部は菓子を用意せず、飲み物は自分で持参ということに戻しました。

今日は彼女が煎茶を用意してくれたので休憩時は、暖かい日差しの中で雑談を大いに楽しみました。GBも楽しいが、雑談も楽しいものです。

私がGBを始めたのは10年前ですが、当時はラインにロープを使っていました。ロープの問題点は、本来アウトボールになるはずのボールがロープで止まりアウトボールにならないことです。次の年、私が部長になったので、公園倉庫の中にあった壊れたラインテープを修理して使うようにしました。

このラインテープはリールに昭和62年(1987年)南桜広場、細井、笹田、谷口と書いてあります。我が部の先輩が他のGBグループから古いものをもらい使っていたが、テープは切れ、リール枠を締めるボルトナットはなくなり、使えなくなったので倉庫にほかしこんでいたようです。

私は修理好きなので、十分使える状態に直し、その後も直しながら9年ほど使ってきました。ところが今日プラスチックのリール枠が大きく割れてしまいました。35年ぐらいたったのでプラスチックが老化し、割れやすくなっていたのでしょう。

修理できないことはありませんが、もう処分してもいいと考え、やはり倉庫の中に保管されていたラインテープ70m(テープだけでコーナー部の金具がついていないため加工しないと使えない)のリールに巻きかえました。未加工ラインテープ70mが利用されず、倉庫で眠っていた理由は、我が部の先輩は高いお金を払って新品を買ったはいいが、加工ができず、ロープを使うことにしたのではないでしょうか。メーカーは、ユーザーが古いラインテープの金具を使って加工してもらうことを考えて、金具なしのラインテープ70mを安く売っていたのではないでしょうか。先輩は、未加工に気付かず、安さを重視して買ってしまったのではないでしょうか。別のチームにもらったラインテープはなぜか金具がなく、メーカーは金具を売っていないので先輩は加工できなかったのでしょう。

(注)私は自分で針金をペンチで加工し、コーナー部のテープ接続金具として使っています。テープを巻くとき多少障害になりますが、すでに9年ぐらい使ってきました。テープはよく切れますが、塩化ビニール樹脂系接着剤で、切れた部分に当てのテープをあて接合します。当てのテープは、ラインテープは70m以上あるので、余分を切り出せば用意できます。荷造り用のビニールテープも当てに使うことができます。

携帯用の高さ25cmぐらい、座る面の面積20cm×20cmぐらいの折りたたみ小型椅子

2023年01月24日 | Weblog
GB練習に使っている公園にある、GB部が利用している倉庫には、誰が入れるのかわかりませんが、高さ25cmぐらい、座る面の面積が20cm×20cmぐらいの折りたたみ小型椅子がいっぱいありました。老人が、若い頃、買ったものを、今は使わないので、捨てないで寄付感覚で公園倉庫に入れるのでしょう。

この小型椅子を使うとすればGB部ですが、小型すぎて誰も使いません。たとえば公園ベンチをテーブル代わりにし、この小型椅子を周りに置いたとします。小さすぎ、低すぎで、腰を下ろすときも、座っているときも、立ち上がるときも、変な力が必要です。椅子が不安定で、転びそうになります。役に立ちません。

結果、倉庫の空間を狭くしているだけの不要物です。実質、倉庫を管理しているGB部は、利用頻度を観察し、小型椅子は処分するようにしています。

最近また二つ入っていました。古いものですが、使い古しではなく、座る面の布は新品同様です。しかし、利用されないでしょう。処分します。

昨年廃部となったグラウンドゴルフ(GG)部が使っていた軽量椅子は高さが普通でしたが、足が3本で、不安定で何人も転び、不評です。アルミパイプ3本を使ったアイデア商品ですが、転びやすいのは大問題です。買ったはいいが、GG部も使っていなかったようです。廃部になったのでGB部の判断で処分しようと思います。(注)GG用具は、GG部復活に備えて保管します。昔ペタング部があったようで、ペタング用具があります。これも同様保管しています。

GB練習をやっている公園広場には10人ぐらいが座れるテーブル椅子がありません。3人掛けのベンチが近接して二つ、三つ並んで、3か所に配置されています。夏は木陰になる場所のベンチ、冬は日がよく当たる場所のベンチをテーブル代わりにして休憩・会議に利用しています。

使っている椅子は、高さ35cm、座る面は布、その面積30cm×30cm、外形1.5cmのスチールパイプを使った背もたれのある折りたたみ椅子です。そのほか、高さは会議室用のスチールパイプの折りたたみ椅子と同じ、座る面を円形にして面積を小さくし、パイプを細くして軽量化した折りたたみ椅子があります。これらは使い勝手が比較的いいと思います。収納も運ぶのも楽です。

会議室用の通常のスチールパイプの折りたたみ椅子も公園倉庫にありますが、運ぶのが重いのでGB部は使っていません。運ぶ途中、階段があるので嫌われています。

(注)隣町のGB部は、GBコートが倉庫のそばにあり、ベンチがなかったので円形の折りたたたみテーブルと会議室用スチールパイプの折りたたみ椅子を休憩・会議に使っていました。テーブルも椅子も重いのですが、運ぶ距離が短いし、平坦であったので、文句を言う人はいませんでした。なお、このコートがある広場は近隣農家から借りていたのですが、数年前、農家から返還要請があったため、このGB部はまちなかの公園広場を練習に使うようにしました。

2023年、GB初練習、寒かった

2023年01月23日 | Weblog
あいにく今日午前は、無風でしたが、曇りで気温は4℃ぐらいだったと思います。厳しい今年初の練習になりました。

7:30頃、練習を行う公園広場に行き、コートブラシをかけました。約1か月GBに使わなかったが、広場はまったく荒れていませんでした。自治会の公園掃除のおかげか、風のおかげか、枯れ葉はほとんどありませんでした。

初打ちということで、熱いお茶とケーキを用意しました。粉末状のお茶をお湯に溶かしてポットに入れて持って行きました。

練習開始の9時になっても5人しか集まりませんでした。肝心の部長が来ていないので2度電話したが、電話に出ませんでした。80代半ばの人なので心配になり、練習が終了後、近くに住む部員が様子を見るため立ち寄ることにしました。

赤3人、白2人で2試合行いました。1か月ぶりの練習なのでみんな腕が鈍っているのではないかと思ったが、全員第一ゲート通過は絶好調でした。寒さにも負けていないようでした。

2試合後、お茶菓子で初練習を締めくくりました。熱いお茶のおかげでしばらく雑談を楽しむことができたが、次第に体が冷えてきて、指先が痛く感じるようになりました。次は今週木曜日ですが、寒波が来、かつ雪が降る恐れがあるようです。仮に曇りでも、気温が0℃に近いようだったら中止にすることにしました。

部長の家に立ち寄った部員から電話があり、何と部長は家にいたのですが、電話が鳴っても目が覚めなかったようで、GB初練習を忘れて寝ていたそうです。今朝は寒かったので布団から出るのが嫌だったのでしょうか。無事で何よりでした。

今年も何とかGB部活動を始めることができ、よかったと思っています。

横浜市港南区GB連合は先週からGB教室を開くなど活動を開始している

2023年01月16日 | Weblog
それに比べて我がチームは寒さに負けていて1月23日から練習試合を始めます。私は、暑さ寒さ関係なく、土日祝日はお休みにしてあとは練習試合をやりたいと思うのですが、我が部には冬休み、夏休みという慣習に対するこだわりがあり、GB練習にも適用しています。

(注)土日祝日は子供達が自由に公園広場で遊べることになっています。子供達、若い人を招いて、土日祝日、GBをやりたいのですができません。冬休み、夏休みをとると、小中学生などを招いてGBを楽しむ機会がさらに減ります。

ところが、今朝我がGB部の一人が、今日からGB練習開始ですかと問い合わせてきました。来週月曜日からですと返事をしました。しかし寒さに負けないGB好きがいて嬉しく思いました。

(注)区GB連合GB教室には区からGB好きが集まっています。彼らにとってGBは生活の一部になっています。町のGB部が崩壊しても区連合のGB教室が持続するなら区GBは希望があります。老人だけでなく、いかに若い人にGBを楽しむ機会を設けるかが区GB連合の課題と思います。

庭の芝生でGB打撃練習

2023年01月09日 | Weblog
従来、家での打撃練習は自分の部屋でやってきました。絨毯の上で行うと平面性がいいからです。庭に4m取れる芝生があるのですが、平面性が悪いので利用しませんでした。

わがチームは12月下旬、1月上・中旬はGB練習は冬休みです。ところが特に寒い日はなく、無風、晴、温暖な日が続いています。部屋で打撃練習をやるのが嫌になりました。そこで、昨日から庭の芝生で練習しています。平面性がなく、ボールが曲がったり、はねたりして、狙ったように転がりません。屋外でやることは気持ちがいいのですが、平面性がないことは何とかしないと打撃練習になりません。

芝生に平面性を出すため、低いと思われる部分に泥を入れ、コートブラシでならしています。到底、1日では平面性は出せませんので、毎日、泥を入れ、ならすという作業を続けることにしました。

芝生が高麗芝なので今は枯れていますが、やがて芽吹き、生えそろうと、それだけでも平面性は改善するのではないかと期待しています。

部屋の中での打撃練習は今後はしないと決心し、部屋用の的などはすべて処分しました。部屋の中では3mしかとれなかったので、的には幅3/4のゲートと直径3/4の円を描いて練習していましたが、芝生では4mとれるので小細工の必要はありません。本物のゲートやボールを4m先において練習できます。

チームタイマーの修理は簡単だった

2023年01月06日 | Weblog
1月下旬からGBの練習試合を始めるので、まずはチームタイマー故障の原因を調べました。裏ぶたを開けてみると、構造は簡単で、中には小さなプリント配線基板と3Wのスピーカーがあるだけでした。問題はスイッチか乾電池の接触不良と思いました。

乾電池ですが、収納部分の設計が悪いと思いました。単一の電池を2個ずつならべて半円筒状の2列の溝に全部で4個納めますが、陰極側のバネが結構強く、ちょっとタイマーに振動を与えると、2個の乾電池が押されて、電池と電池の接触部分が溝の外の方に押し出されることがわかりました。収納部分のふたで乾電池を押さえることができればいいが、隙間があるようで盛り上がるようです。

そこで、乾電池とふたの間に、やや厚めの不織布をクッションとして入れて、ふたで乾電池がしっかりと溝の底に押し付けられるようにしてみました。振動で乾電池が動かずその接触不良がおこらなくなると思いました。

何度もタイマーに振動を与えながらスイッチを入れたり切ったりしましたが、音が出ないということはありませんでした。修理成功です。

これでまた10年は使えると思います。焦ってデジタル録音機を買わなくてよかったと思いました。

通過タッチ、タッチ通過で打撃権2回はGBを小さくしている

2023年01月06日 | Weblog
昔は2個のボールにタッチすると打撃権が2回与えられました。そこで2個のボールにタッチできるようにボールを配置して2打権を利用して相手を攻撃しました。しかしこの作戦はGBをこちょこちょやっているとの印象を与え、小さくしており、GBのハイテク性を殺いでいました。そこで今はこの打撃権は付与されません。よかったと思います。

タッチ通過などの2打権はまだ認めれています。しかし、やはりGBを小さくしていると思います。やめた方がいいと思います。

上手なチームの試合を見ると、作戦も見事ですが、何と言っても、打撃上手を見ると思わず感嘆の声が出ます。的確な打撃、長距離からのゲート通過、ロングタッチ、スライドで長距離移動、スパーク打撃で遠い所にある相手のボールをアウトボールにするなどの打撃技を見るとこれはGBの醍醐味と思います。

打撃上手になるには、練習に練習を重ねることが必要です。時間潰しでGBをやっている程度ではGBの醍醐味は味わえません。

最近の若い人達は、「美しいGB」を重視し、ハイテクに挑戦しています。GBはギャラリーも興奮するようなスポーツになってきました。発展を予感します。

市販のGB用のチームタイマーは高すぎる

2023年01月04日 | Weblog
 競技の時間経過を「10秒前」「競技開始」「15分前」「10分前」「5分前」「競技終了」と知らせてくれるGB用チームタイマーはチームの練習試合でも便利です。

私達のチームも使っていますが、10年以上使ってきたもので、どこか電気系統の接触が悪いようで叩かないと音が出ません。そこで買い替えようと思ったが、市販品は1万数千円します。今使っているものを自分で分解修理するか、GB用と限らない普通のデジタル録音スピーカー再生機を買って「10秒前」などを録音して使うことを考えています。

叩いて音が出るということは、単純な電気系統の接触不良が原因と思います。複雑なプリント配線基板内の接触不良ではないと思います。直せる確率が高いと思います。

デジタル録音スピーカー再生機は、携帯用の小型機があって、5000円程度で買えるようです。これはたとえば100人ぐらいの人々が工場などを見学して回るとき、説明員が、あらかじめ説明分を録音しておいて使うものだそうです。
音量は結構大きく、GB用に十分使えそうです。

GB用チームタイマーのメーカーはコストダウンの工夫努力が足りません。デジタル録音スピーカー再生機メーカーと提携して、「10秒前」などの音声を録音した電子メディアを装着すれば、低コストでGB用チームタイマーをつくることができます。