kabu達人への道

マスコミで深く触れられることのない投資の裏側や
投資にあたっての疑問など赴くままに綴っていきます。

まさか2万3000円は通過点?

2018-05-16 06:37:22 | 日記
ここ数か月米国から連日のように伝わってくるニュースはスポーツ
分野ではメジャーリークのエンゼルスに今年移籍した二刀流の大谷
選手の活躍です。また政治・経済分野ではトランプ大統領関連のニ
ュースが突出しています。

政策の善し悪しは別にすればトランプ大統領は有言実行の指導者な
のかもしれません。選挙公約だったTTPから離脱は就任早々に実行
に移しました。カナダとメキシコとの間に結んでいたFTAは米国の
雇用を奪うということで両国と見直し作業が始まっています。

温暖化防止条約のパリ協定も米国経済の足枷になるということで離
脱してしまいました。不公正貿易のやり玉に挙がった鉄鋼とアルミ
対する高関税適用も政権内や経済界からの反対意見にも耳を貸さず
実行に移しました。また貿易赤字の半分を占める中国とは赤字半減
を要求して交渉しています。

いずれの政策も貿易相手国だけでなく米国も含めた世界経済にとっ
て波乱要因です。米国をはじめ世界の株式市場も保護主義に走るト
ランプ大統領の政策を嫌気して2月以降調整色を強める場面もあり
ましたが、これまで自由な市場を守るというのが米国の基本政策で
した。その政策を180度変更するような政策を次々に出してくるト
ランプ政策は市場の不安を煽って株価が下落するのは当然の反応で
す。

ところが暦が変わる4月になると徐々に目が慣れてきたのでしょう
か。株価は回復を続けています。東京市場も海外投資家が買い越し
に転じた4月以降戻りのペースで予想を上回っています。4月の調
査によると国内投資家中心に先高観は急激に低下して6月までに頑
張って戻っても2万3000円という水準がほとんどだったようです。
現在の勢いが続けば今週中にも目標だった水準に到達しそうです。

おそらくこの上昇をリードしているのは年明けから先物を5兆円売り
越した海外投資家の買戻しが主導しているようです。この先も海外
投資家の買いが先物だけでなく現物株にも広がれば2万3000円は通
過点になる可能性もあるのかもしれません。ひょっとしたら国内勢
はどこかで重大な判断ミスをしたのでしょうか。

確かに現在のところ東京市場のリード役は見当たりません。まだま
だこの上昇に半信半疑な投資家は多いでしょう。昨日で終了した決
算発表は事前の予想よりも低く肩透かしという表現もオーバーでは
ありません。日経平均の順調な上昇の割に個別銘柄の値動きは上も
下も極端な動きです。騰落レシオは買われ過ぎの120%を超える日
が続いています。どこで調整局面に突入しても不思議ではありませ
ん。

決算後は市場の目はミクロからマクロに移りそうです。一段高する
には売買代金が膨らむことも必要です。前週のミニSQ当日でも売買
代金は3兆円に届かない2兆9300億円止まりでした。2万3000円の節
目を前にこの上昇は束の間の晴れなのかそれとも懸念材料は既に織
り込み戻りを試す展開がまだ続くのか判断に迷うところです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謎解きは難しい | トップ | 勝ち組外食産業の変調 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事