JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

東京で“桜開花”、函館は?...

2013-03-16 22:34:22 | 五稜郭公園
 福岡と宮崎では13日に桜が開花...、平年比で10日も早く、観測史上最も早い開花との報道を目にしたが、今日は気象庁から「東京でも平年より10日早く桜(ソメイヨシノ)が開花した。」と発表された。何でこんなに早く咲かなきゃならないんだろう...、異常気象?...。

 
 で、函館は?...、と、五稜郭公園にウォーキングを兼ねて状況確認に...。昨日の雨で外周の遊歩道はグチャグチャで、ちょっと歩きづらいが多くの市民がランニングやウォーキング、あるいはゆったり散歩と思い思いに楽しんでいるようだ。

     
 函館の“桜の開花”を知らせる標準木は五稜郭公園の中にある...。確かめると...、花芽は確かに膨らんできているが、まだまだつぼみとまでいえるところにまではなっていない。函館の開花予想は5月1日...、まだ一月半ほど先の話なので、慌てることはない。これからウォーキングの度に寄らせてもらおうかな...。
                                  
 公園の壕を埋め尽くしている氷も少し色が変わり、解け出す準備をしているようにも見えるし、今日の夕日は春色の感じがする。長かった冬もそろそろ終わりに近づき、五稜郭公園にも春間近を知らせる光景が所々に見受けられる...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国に春を告げる“雪根開き”...

2013-03-15 23:23:10 | 江差町・上ノ国町
 所用で江差町へ車を走らせる...。江差の街は青空もあってまずまずの天気、所用の後少し時間を取れそうなので...と思ったが、海から吹きつける風の強いのなんのって、恐らく風速15mは下らない。とてもノンビリ街を歩くという雰囲気にならず早々に引き上げることにした...。この時期、この程度の風は珍しくもなく、この風が雪解けを早めてくれるようだ...。

 
 その雪解けだが、国道227号の中山峠も道路脇に除雪した雪は積み上げられているが、車道は乾燥して走りやすい...。峠の雪に覆われた木々の根元が雪が溶けすり鉢状に窪み、地肌があらわとなる光景をよく見る。

 先日、テレビの天気予報で「北国の風物詩とも言えるこの風景は“雪根開き(ゆきねびらき)”という名前がある...。」と紹介していた。これから日ごとに窪みが大きくなり、春が一歩一歩近付いてくる...。それにしても、“雪根開き”という名前、初めて知ったがなんと素敵な名前なんだろう...。

                             
 この“雪根開き”...。樹木の放熱と反射熱で作られるが、どちらかというと放熱の力が大きいそうだ。「木の温もり...」というが、木にも熱があるんだ...。先人達は、この光景を見ながら北国の春の訪れを知り、窪みの大きさを見ながら農作業の準備に取りかかりカレンダーになるそうだ。春を告げる“雪根開き”...、いよいよ北国にも本格的な春が近づいている...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭タワー、ライトアップ“節電中”...

2013-03-14 22:09:35 | 五稜郭公園
 北海道電力では昨年12月から冬場の電力需給状況を乗り切るため、7%以上の節電を道民にお願いしていた。この7%以上の節電目標を伴う節電期間が8日に終了、今冬は目標まで今少し足りなかったようだが、無事に乗り越えたようだ...。我が家でも不要な照明は出来るだけ消したつもりだが、目標は達成出来たんだろうか?...。今後も7%以上という数値目標はないが節電の期間は続くという...、今まで通り協力しょっと...。

                      
                          (ライトアップされている右側が函館山方向)
 この節電の期間、五稜郭タワーのライトアップも“節電”が続けられていた...。通常ライトアップは塔体5面を20台の照明灯で行われているが、節電の期間中は半分以下の8台で照らし、12台は消灯されている。ただ、函館山からの夜景に配慮し、函館山側部分をライトアップしている。五稜郭タワーの節電は3月末までとのことだが、その後はどうなるのだろう...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチはリニューアルオープンした“イタリアンカフェ”で...

2013-03-12 23:11:45 | ランチ
 お昼前に友人が「お土産持ってきたぞう~...。」と訪ねてくれた。聞くと旅行会社の主催するミステリツアーに参加したそうだ。出発間際まで行く先が分からずに飛行場に向かいワクワク感を味わうことの出来るツアーだったようだ。

 
 ちょうど昼食時間となり「ランチでも...。」と2月にリニューアルオープンしたばかりというイタリアンカフェに案内した。五稜郭公園近くにあるビルの1階にあり、ホテルのロビーのようなちょっとリッチな気分にさせてくれるレストラン...。

                            
 早速メニューを眺めるとランチは「ピッツア」と「パスタ」のセットでそれぞれ5点の中から選べる...。メニューを見ただけではよく分からず、「エイ!!、ヤア!!」で「パスタの5番目をお願いします...。」とオーダー...。早速、前菜盛り合わせが運ばれてくる...。一つ一つ丁寧に説明してくれるのだが、残念ながら馬の耳に念仏...、理解出来なかったがお洒落でしかも上品な味...。

 
 選んだ5番目のパスタは「鶏肉ときのこの白いラグー、ウンブリチェッリ」...。少し太い手作り面で見てくれはうどんのような感じだが、ソースと絡めると食感もよく美味しく、意外にボリュームもある。

                              
 一息ついたところで、デザートとコーヒー...。少し贅沢したかも知れないが、満腹しかも美味しくいただけて大満足のランチでした...。

     
 店内は広々として席数もあり、雰囲気がよいこともあって結構落ち着ける...。五稜郭公園に向かう道路側にカウンター席もあり、通りすがりの人を眺めながら一人でノンビリコーヒーを飲むのもいいかもしれない。

                              
 ところで、友人のお土産は...。ミステリーツアーに連れて行かれたのは和歌山県...、ウメの花は既に散っていたが暖かな春を満喫出来たそうだ。手に持ってきてくれたお土産は安珍・清姫ゆかりの道成寺、いにしえより今もなお伝わる恋物語つりがね伝説をもとに作られたというお饅頭...、美味しくいただきました。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“震災で得た教訓”を忘れないで...東日本大震災から2年

2013-03-11 20:30:04 | Weblog
 今日は3月11日...、あの痛ましい“東日本大震災”の発生から2年目を迎えた。ここ数日新聞・テレビで現地の様子が報道されているが、その実態を見、被災者の声を聞きながら未だに胸の詰まる思いや涙することが何度となく襲ってくる...。

 当時の政権は、「被災者に寄り添い...、被災地の復興なくして日本の再生はない...。」などと声高らかに19兆円の復興予算を計上したものの、内実は被災地に使われず、復興とは名ばかりでとんでもないものに使われていることが判明...。こんな調子では、国民がこぞって募金に協力した浄財も、本当に被災者の皆さんに届いているんだろうかと疑いたくもなる...。

 今日、東京では震災発生時刻に併せ「東日本大震災追悼式典」が行われ、テレビ中継がされていた。あれから2年、過ぎてしまえば早いものだが、被災された皆さんは未だに仮設住宅で不便な生活を余儀なくされ、福島では自宅があっても戻ることさえ出来ず、「あの時から、時間は止まったまま...。」と話されていたのには胸が張り裂ける思いだ...。

 阿部政権もTPPや改憲よりも、まずやるべきことはスピードを上げて被災者のため、被災地のための政策を進めらることではないだろうか。期待したい...。

 
 ところで、“東日本大震災”では函館も大きな揺れの後津波が押し寄せ、赤レンガ倉庫群周辺では約1.2mほど冠水し、観光施設や商業施設に甚大な被害を受けた。この津波に伴う冠水の高さや津波到来時刻などを記したプレートが金森倉庫群の外壁に取り付けられている。

                               
 プレートは縦8cm、横20cmほどの小さなものだが、外国人にも伝わるように国際表記の「TUNAMI」と記載された銅板。このプレートは、震災で得た教訓を忘れないようにとの思いがあるそうだ...。

 千年に一度の大震災だったといわれているが、今の日本ではこの規模の震災は何時、何処で起きても不思議でない状況にあると聞く。明日は我が身...、常にその備えを怠らないことを東日本大震災で学んだ。被災地の復興は当たり前の当然のことだが、大震災に強い日本を作ることも必要な気がするのだが...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れる“週末”...

2013-03-10 23:23:20 | Weblog
 先週末の2~3日、低気圧が発達しながら北海道を通過し道東方面を中心に暴風雪をもたらし、9人の方が犠牲となったばかりだというのに、また寒気を伴った低気圧が発達しながら北海道を狙い撃ち...。

 
 その影響で昨日から道内各地では強い風と大雪で猛吹雪に吹きだまりが発生し、またまた交通機関に影響が出ているようだ。先週の低気圧は函館を掠めていったが、今回は今日午後から強い風が吹き始め、それに雪がついて吹雪き模様...。夕方、末広町赤レンガ倉庫群前を走る...。

                            
 “猛”がつくほどの吹雪で人通りも少ない...。BAYはこだて前にあるパブリックアート「おしゃま」のブロンズ像...、ちょっぴり気取ったポーズの女の子もこの横なぐりの雪に閉口しているようにも見える...。折角雪解けが進み道路も綺麗になったと思ったら...、明日の朝は久々の雪かきかも知れない...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の“新年会”...

2013-03-09 23:40:20 | Weblog
   
 今日の夜、市内のレストランで「校友会(同窓会)函館支部」の総会・新年会が開催され出席した。この時期になって新年会もないだろうと思っていたが、案の定、いわれる前にということなのだろう幹事から「幹事の都合で新年会が遅くなり申し訳ない...。」の弁から始まった。

                                 
 確かに2月ならまだしも、さすがに3月では挨拶の「おめでとう。」も白々しく聞こえる...。それでも若い会員が増えずに毎年会員の平均年齢が確実に1歳増えていくと悩んでいた同窓会だったが、今年は20代の若い会員を含め新入会員が2名参加と久々に盛り上がった新年会になり、箱根駅伝や六大学野球の活躍話を肴に遅くまで、楽しい酒を飲み交わした...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ“大沼公園”...

2013-03-08 23:17:17 | 七飯町・大沼公園
 春の知らせなんだろうか...、ここ4,5日暖かい日が続き今日も水銀柱は8.4℃まで上がり今年最高気温を記録...。所用で鹿部町へ車を走らせた帰り、「春の足音が聞こえるかも...」と期待をしながらちょっと大沼公園に寄り道...。

  
 大沼はまだ氷に埋め尽くされているが、以前のような真っ白な雪原ではなく少し黒ずみ、湖は間もなく眠りから目覚めそう...。去年は4月初めまで氷が解けずにいたが、今年の全面解氷は早そう...。
                             
 小沼はオオハクチョウなど水鳥が集まる「白鳥台セバット」付近を中心に水面が顔を出し陽の光に煌めき、季節の変わり目を感じる...。オオハクチョウの数も少なく気になったが、まだ北は寒いはず...、戻ってはいないと思うんだけど...。そんな中に羽根を傷めたオオハクチョウがいた。戻るまでに何とか治療してやれないんだろうか...。
 大沼、小沼の氷がなくなるまであと少し...。水辺や森の中にフクジュソウやミズバショウ、カタクリなどが咲き誇る4月はもうすぐ...。

 ところで、鹿部町への途中昼食に弁当を...、と南茅部の道の駅「縄文ロマン南茅部」に立ち寄った。以前「道の駅の“中空土偶弁当”はイチオシだから、一度食べてみれば...。」と勧められ、先月は「いつもはあるんだけど、今日だけ休みなんです...。」といわれ手に出来なかった。

  
 昼少し前だったがレジの前に2個重ねられており、バッチリゲット...。中空土偶の顔をデザインしたおにぎりに、昆布や魚介類、山菜など南茅部産の食材がぎっしり詰まってボリューム満点...。もちろん味もバッチリで皆さんにお勧め出来るが、数量限定とのこと...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“春”を感じる夕日...

2013-03-06 22:42:06 | Weblog
 今日の最高気温はプラス7.2℃で4月上旬並の気温だという...。お陰で我が家の前の大きな雪の山も一気に解け小さくなった。あと少し...、この調子で高めの気温が続けば黒ずんだ雪の山もなくなるのだが、予報では週末に寒気が近づき荒れるという...。これが三寒四温...、春への歩みなのかな...。

                      
 久し振りに夕日を眺めに港に足を運んだ...。函館の日の入りは午後5時33分、いつの間にと思うほど日が長くなっている。今日は幸いにも陽の落ちる西の山並みに雲が少なく鮮やかな夕日を堪能出来た...。心なしか夕日は暖かく感じられたが、ちょっとして“春”の知らせ?...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の光を浴びて“函館山登山”...

2013-03-05 23:50:21 | 山登り
 昨年から山登りの先輩の案内で始めた「近所の山」登山...。と、いっても去年は5つだけ...、気持ちは毎月1つで8つぐらいはと思って始めたのだが、日程調整と天気に恵まれなかった。そんなこともあってか、先輩から「今年は毎月1つ行くぞ!!..手始めに来週は函館山だ!!...。」と声がかかった。

 
 函館山とはいえまだ雪深いはず、冬山登山の装備もなく「この雪の中を...。」と躊躇するも、「なんもみんな歩いているから長靴でも大丈夫!!...。」とのアドバイス...。天気予報では晴れのはずだったが、今朝、窓を開けると雪...、先輩からの電話は「晴れるはずだけど...、心配なら2時間遅らそう...。」と午前9時半旧山道の登山口から登ることにした。

                          
 予想通り雪は上がり青空が大きく広がり始める中を出発...。ところが、こちらも予想通りまだまだ雪深い...、それでも登山道は踏み固められ結構歩きやすく、登山道入り口の急な坂道には滑り止めの砂も撒かれている。

 

                              
 今回は、旧山道をノンビリと...、と思っていたらいきなり急勾配の続く汐見山(206m)を目指すという...。防寒対策バッチリで来たこともあり、最初から汗だく...。途中でアノラックを脱ぎ、一息入れて見上げると山頂の展望台が青空に映えるのが目に入り、疲れが吹っ飛ぶ...。

 

                               
 野鳥観察小屋の上を通り八幡山(295m)を目指す...。今回の登山は、秋に函館山を構成する13の山々のうち冬でなければ登れない山を征服するのが目的だったのだが、残念ながらまだ雪が柔らかくカンジキでも厳しく、もう少し固雪にならないと難しいようだ。そんなことから、春の光を浴びて輝く市街地や鏡のような津軽海峡を眺めながら歩く...。

 
 御殿山を大きく回って薬師山に下り休憩...。薬師山の砲台跡はさすがに雪に隠れていたが、その雪の上に大の字になって空を見上げると爽快...、時折存在感を示そうとするのか小鳥が鳴き声を囃し立てながら飛び回るり、この世とは思えない気分にさせてくれる...。

                              
 薬師山からの下山途中に眺められる市街地...。眼下に教会群や寺院が並び函館らしさを味わえるところで気に入ったところで、ファインダーを覗き込みとつい時間を忘れてしまいそう...。と、市街地にハラハラと雪が舞い始め、それがまた幻想的な光景を見せてくれる...。

 今年最初の山登り...。未登頂の山々を征服するという目的は果たせなかったが、春の光を存分に浴びての冬山登山に大満足...。それにしても登山者の多いのには驚かされる。平時にも拘わらず駐車場には10台以上の車が並び、登山途中でも4~5人のグループから、ご夫婦やご婦人の一人登山など多くの方とお会いし、しかも皆さん元気よく声を掛けてくれる...。函館山は市民に愛されている山なんだと改めて実感出来た...。ちなみに、今日の登山は約2時間30分で歩行距離はおよそ8km...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする