JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

あさり坂...

2011-01-24 22:03:49 | 函館・坂めぐり
 予報に反して今日の函館は朝から晴天...、函館では余り使わないが「冬晴れ」の一日。それでも、路面の雪は少し解けてはいたが最高気温は-0.6℃と真冬日、今週も寒い日が続くようだ。この寒さも後1週間?...、そうあって欲しいのだが...。

  
 久し振りに函館の坂道探訪...、今日は“あさり坂”...。宝来町電停の交差点から函館山に向かうなだらかな坂でそれほど長くもなく目立たない地味な坂道...。坂道の名前の由来は「明治11年(1878年)、英人ジョン・ミルン、米人エドワーズ・モースらが来函し、函館在住していた英人ブラキストンと協力して貝塚を発掘したが、この坂の付近から古代人が食べたアサリ貝の殻が数多く発見されたので「あさり坂」と命名した。」(坂道の標識案内板から)

 この坂道の上り起点にすき焼きと最近ではコロッケで有名な「阿さ利(あさり)本店」が古くからあり、以前からこの店の名前に由来して「あさりの坂」と勘違いをしていた。逆に「あさり坂」から店の名前を付けたのかも知れない...。

                                 
 坂道に面しては老舗の商店が並び、坂の上には亀井勝一郎文学碑があり今は雪に埋もれているが緑地帯でベンチが置かれ、散策の休憩場所になっている。坂の上から町並みを眺めると函館らしさを感じることが出来る。...。

 起点となる「宝来町」は以前は「蓬莱町」と情緒のある呼ばれ方をしていたが、昭和40年7月に函館市で住居表示が行われたときに現在の名前に変更された。「宝来」と「蓬莱」発音が同じでも意味が違うのに...、当時「蓬莱」は常用漢字になかったからかなあ...。

                           
 ところで、昨日お年玉年賀葉書の抽選会が行われ、その当選番号が今朝の新聞に載っていた。早速調べると市内の友人から来た葉書が「3等」に当選...。地域の特産品38点の中から有名ブランド食品1点が選べる。昔々に余り利用価値のない「レターセット」が当たった記憶がある程度で、ここ何十年は切手シート2,3枚が定番だっただけに、まさにお年玉を頂戴した気持ち...。ところが38点から選べというのも酷な話で全部貰えれば良いのにだって...。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “けあらし”の中で... | トップ | 満開のサクラを期待して... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あさり・・・ (さっちゃん)
2011-01-25 11:17:26
以前から気になっていた「阿さ利」のお肉やさんで
キチンと名前があるのになんで「あさり」か?って
疑問がとけました。本町の駒木精肉店もあさりでした。
何しろ函館出身でないもので・・・!(笑)
返信する
名前の由来は面白いですね (mem)
2011-01-25 21:56:13
さっちゃん、今晩は
ところで「阿さ利」ってアサリでないですよね。
私も函館出身でないので...。
坂の名前の由来も面白いですよね。「あさり坂」もさることながら
「姿見坂」や「魚見坂」、「日和坂」なんかは情緒があって...。
返信する

コメントを投稿

函館・坂めぐり」カテゴリの最新記事