JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

紫陽花咲き誇る“上磯ダム公園”...

2013-08-07 22:22:56 | 北斗市
 今日7日は「立秋」...。暦の上では秋が始まり、季節の挨拶も「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に変わるそうだ。ところが、暦とは裏腹に全国各地では35℃を超える「猛暑日」が続出、道内でも旭川を中心に30℃以上の「真夏日」となっている。函館は?...、今日は30℃には届かなかったものの29.3℃で今年最高...。しかし、予報を見る限りではこの先も「真夏日」にはならなそうだが...。

 
 今年は、上湯の川町にある市民の森公園の“アジサイ園”に足を運ぶ機会を逸するうちに見ごろは過ぎたとの話...。ならばと、北斗市にある上磯ダムの紫陽花を思い出し車を走らせた。上磯ダムは、大野平野の農業用水を供給するダムで平成2年(1990)に完成し、周辺はグランドや野外ステージなどの他、キャンプなどを楽しめる公園として整備されている。

                              
 紫陽花は、ダムを越えた管理事務所の近くにある斜面に170株程植えられており少し遅かったようだが、まだまだ大丈夫...。この紫陽花は、案内板によると「上磯ダムの建設に携わった函館開発建設部のOBの方々が、上磯ダムが住民の憩いの場となるようにと、平成8年から3年にわたって寄付された。」とある。

    
 管理人の方が駐車場の清掃しているところにお邪魔をして話を聞くと「見ごろは過ぎたかも知れないが、紫陽花は朝の花が綺麗なので、写真を撮るなら早く来て...。」とのアドバイスをもらう。また、秋の紅葉も捨てたものではないとの話し...。また秋にお邪魔することにした。

                               
 ところで、キャンプ場には大きなテントが3,4張り建てられ家族連れ、グループでキャンプ中...。芝生も綺麗に整備され、木立からの木漏れ日を浴び涼しそうだ...。2泊、3泊と長期滞在される方もいるそうだが、確かに、静けさの中に耳障りのいい小鳥やセミの声が聞こえ居心地がよさそう...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする