新しい年2008年の函館は、白一色でに明けた。
昨日テレビを見ながら、初日の出をカメラに!、と、意気込んだのだが日の出前は雲が多く、勝手に今日は駄目と決め込み、もう一度布団に潜り込んでしまった。ところが、その後朝日が輝き出した、慌てたものの後の祭り。まあ、明日もあるさ......。そして夕べからの雪が5cmほど積もり早速雪かきで一汗かいた。
(本殿に向かって長蛇の列を作る参拝客)
午後、「亀田八幡宮神社」に初詣に出かけた。去年は夕方でもお参り客が列をなしていたので、今年も覚悟の上だったが、何と鳥居の前から本殿までびっしり、しかも途中猛烈に雪が降りだし、皆さん真っ白になる始末。お参り前に雪で清められた感じ.....。
(雪が舞う中、本殿に手を合わせる参拝客)
亀田八幡宮では、三が日で約5万人の参拝客があるとのことで、初日に4万人と見込めばこの程度に列をなすのも当たり前か......。それにしても参拝客の人並みには驚いた。皆さん神頼みなのかな.......。
幼少の頃、大晦日の除夜も鐘を聞きながら、祖父に氏神様の祀る小さな神社に「初詣」に連れられていかれた。その時に、「お参りが終わるまで、途中で人に会ってもことばを交わすものでないよ。」と言われたことが今でも記憶に残っている。今日はいいのかなあ~.....。
(おみくじを縛る高校生?大吉だったかな....)
ともあれ、日本人にとって大切な伝統行事である「初詣」。良い年を迎え、1年の幸せや目標達成を祈願する念頭に欠かせないものだ。平穏な1年であることをお願いし、手を合わせてきた。
ところで「お正月飾り」.....。1年の初めに当たり“歳神様”をお迎えする目印として、また、邪悪な災いをいれないという意味で飾るものだそうだ。その、“歳神様”とは、田の神様で、お正月に各家庭を訪れ、一年の幸せを与えてくれると言われている。そんなことから、我が家でも玄関に飾った。
昨日テレビを見ながら、初日の出をカメラに!、と、意気込んだのだが日の出前は雲が多く、勝手に今日は駄目と決め込み、もう一度布団に潜り込んでしまった。ところが、その後朝日が輝き出した、慌てたものの後の祭り。まあ、明日もあるさ......。そして夕べからの雪が5cmほど積もり早速雪かきで一汗かいた。
(本殿に向かって長蛇の列を作る参拝客)
午後、「亀田八幡宮神社」に初詣に出かけた。去年は夕方でもお参り客が列をなしていたので、今年も覚悟の上だったが、何と鳥居の前から本殿までびっしり、しかも途中猛烈に雪が降りだし、皆さん真っ白になる始末。お参り前に雪で清められた感じ.....。
(雪が舞う中、本殿に手を合わせる参拝客)
亀田八幡宮では、三が日で約5万人の参拝客があるとのことで、初日に4万人と見込めばこの程度に列をなすのも当たり前か......。それにしても参拝客の人並みには驚いた。皆さん神頼みなのかな.......。
幼少の頃、大晦日の除夜も鐘を聞きながら、祖父に氏神様の祀る小さな神社に「初詣」に連れられていかれた。その時に、「お参りが終わるまで、途中で人に会ってもことばを交わすものでないよ。」と言われたことが今でも記憶に残っている。今日はいいのかなあ~.....。
(おみくじを縛る高校生?大吉だったかな....)
ともあれ、日本人にとって大切な伝統行事である「初詣」。良い年を迎え、1年の幸せや目標達成を祈願する念頭に欠かせないものだ。平穏な1年であることをお願いし、手を合わせてきた。
ところで「お正月飾り」.....。1年の初めに当たり“歳神様”をお迎えする目印として、また、邪悪な災いをいれないという意味で飾るものだそうだ。その、“歳神様”とは、田の神様で、お正月に各家庭を訪れ、一年の幸せを与えてくれると言われている。そんなことから、我が家でも玄関に飾った。