いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

長岡市 みなくるラーメン

2011-08-03 00:16:19 | ラーメンの部屋 (長岡市)

この前、西華苑に行った時に、帰りしな見つけて気になってたお店。

入店して、壁メニューを見てみると・・・

基本、ラーメンとチャーシューメン、各大盛とシンプルな構成のお店。

ラーメンの大盛をお願いしました。

(頼んだ後で、チャーシューメンの大盛が50円アップで割安感ありな事に気がつく!)(爆)

ほどほどな時間で登場。

久し振りな、ガッツン醤油系でありました!(笑)

(実物は写真より、油感ありです。 写真、あっさり気味?に写っちゃってます)

土地柄・・・生姜が香るのかぁ?と鼻の穴を1mm広げるが・・・そうでもない・・・

行ってみるとぉ・・・にがじょっぺ系(笑) コク醤油系と言っていいのか?(笑)

色味ほど、塩分濃度は無いみたいだけど、力強い醤油の魂を感じます。

醤油が命! もしくは、醤油に依存!みたいな風体が、自分的には好印象でありました。

スープベースの力強さはあんまり無いんだけど、シンプルでクラシックで、なんとなく懐かしささえ過ぎります。

甘さを、演出する気なんて、無いがぁっ!みたいな・・・(笑)

積層時代に飽きが来てる方には、意外といいかもです。

麺は、中で茹で普通。スープを吸いすぎない設定が嬉しい。

噛み応えも良く、スープとのバランスがいい設定。大盛感としては、ほどほどな印象。

チャーシューはいい感じに醤油が効いた、バラエティな部位、混在の仕様。

量としても、頑張ってる感ありで、とっても嬉しい。好印象。

メンマは細めでコリッと来て、アクセントとして成り立ってると思います。

今となっては、オールドスタイルに思える作りですが、これはこれで、懐かしくて嬉しい一杯でありました。

ご馳走様でした。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長岡市 芳味園 | トップ | 吉野家にて、こく旨カレー・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (SPPRO)
2011-08-03 20:28:07
今は無き、『ハオハオラーメン』に匹敵するようなインパクトのある店名ですね~(笑)

仮面ライダーの頃のCMを思い出し
「ハオハオラアーメン~・・・好きよ」
と歌っていたら、ワイフに、もの凄く怒られました(笑)
とても昔懐かしい好きな歌、歌っただけなのにな~(笑)
返信する
Unknown (ひげじじぃ。。。)
2011-08-04 00:26:16
♪ハオハオラアーメン~・・好きよ♪
この曲で、同年代?の安心感が得られます!(笑)

三条で食べ、確か自転車で長岡まで行って食べ・・・
という記憶があります。(爆)

何が、奥様の逆鱗に触れたのかは謎ですが・・・
フレーズとしては・・・
すけべげなフレーズに受け取られるフレーズかもしれませんねぇ・・・(笑)

「みんながくる」と「みらくる」と
カケてるのかもですが・・・詳細は不明。

しかし・・・
よぉーく、考えてみたら・・・
その後、TVでラーメン屋のCMって・・・
あんまり、記憶に無いような気が・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ラーメンの部屋 (長岡市)」カテゴリの最新記事