goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

三条市 侍ラーメン 

2021-06-03 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

夕方伺ったんだけど・・・

お昼、ラーメンだったので・・・

しれぇ~っと・・・ もつ煮定食!と言って頼んでみる!(笑)

お昼は、忙しくて対応はアレかもだけど・・・

夕方は、そういう「深夜食堂」的な(爆)お願いをしてしまう事があるじじぃです(^^♪

ほどほどな時間で登場。

動物タンパク 植物タンパク お魚タンパク?

バランスのいい揃え♪ 素敵だ!(笑)

メインのもつ煮は・・・ 醤油仕立て。

醤油系でもつの臭みを感じさせないのって・・・なかなか素敵♪

故に! もつ本来の旨味を堪能(^^♪ 満足!

味噌汁も美味かった!(笑) そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 とんかつ三条

2021-05-31 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

お口が・・・ なんとなくとんかつ気分♪

迷わずこちらを訪問(^^♪

ロースのおろしが好き!(笑)

ほどほどなトンカツ揚げの時間で登場。

おろし用にと・・・

ぽん酢がついてくるけど・・・

じじぃは・・・ 醤油派! 

おろしに醤油を掛けて・・・

右側の一枚に塩掛けて・・・

あとは全体に甘口のソースをドバァ〜っと♪(笑)

食べてるうちに・・・ ソースと醤油が合わさったりして・・・

まさに! ソイソース(^^♪ それもまた美味し!

食前に茹で玉子をひとついただいて・・・ 食中にひとついただいて・・・

ごはんもお代わりをお願いして・・・ う〜ん! とっても満足!

とんかつパワーでまた頑張ろう! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 福泉

2021-05-12 00:01:10 | 雑談の部屋

だいたい、ここんち来ると食べるのが決まってて(笑)

たまには、ちっと違うのんでもと思い・・・

メヌーを凝視(^^♪

もつ焼き定食を大盛で注文!

ほどほどな時間で登場。

大盛のご飯も輝しく♪

モツの種類もバラエティー(^^♪

ちっと味濃いめで・・・

ご飯が進む!進む!(笑)

玉ねぎも入ってて、血液サラサラ!(爆)

色んな種類のモツが入ってて

噛み応えも味わいも楽しい(^^♪

うん! グツッと満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 割烹 笹

2021-04-21 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

今日は米らな!

と思いつく(^^♪

で・・・ポン♪と閃いたのはこのお店!

過去記事見たら、とっても久しぶりらった!(笑)

日替りを注文!

赤魚みりん漬♪

なんて日本的な響き。素敵。秀樹。感激(^^♪

ほどほどな時間で登場。

やはり、日本人として・・・

こういう食に原点を感じる。

魚の食文化無くして・・・

ニボだ!アゴだ!やれ、サバだ!カツオだ!

ラーメンに魚が・・・

デジルとして波及すること事はなかったかもしない。

他種多様なカタチで魚を楽しめるのは

先人達の知恵なり努力なり

そういうものに感謝をしなければなのだろう〜♪

と、赤魚のみりん漬で・・・

大袈裟にラーメンと魚系の事を語ってみる?(笑)

食は線として繋がってる事が多く

だからこそ楽しい(^^♪  そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 権吉

2021-04-17 00:01:10 | 雑談の部屋

中華の・・・

ラーメンの・・・

大盛を蕎麦に当てはめたなら・・・

それは・・・ もり蕎麦の大盛なのだろう〜♪

それ注文!

これだけここんちに来てて・・・

初めての注文のような気がしる(^^♪

ほどほどな時間で登場。

ここんちの蕎麦は・・・

噛んで・・・ 切れ際・・・ ヌッ♪と粘るというか・・・

そういう質感が特徴的。 個性が明確で楽しい。

甘さ控えめのおつゆも大人な感じでいい感じ(^^♪

ラーメンもいいし蕎麦もいい! お箸の国の人らしく色々楽しもう!(笑)

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろないんぷ。

2021-04-15 00:01:10 | 雑談の部屋

さて・・・

今年もチョイチョイ何だかんだと買い物をして

色々研究してるじじぃです(^^♪

ネタ元が貴方管だったりもします。(笑)

これは激安パルス充電器

バッテリーは古くなってくると・・・

サルフェーションいうのんを起こすという事は知ってはいたけど・・・

そういうバッテリーに対して、ピシッ!ピシッ!と充電出来る充電器♪

ボブキャットやバッテリー式ハンドリフトなど

大きいバッテリーは・・・ 基本!たがきたくない!(爆)

なんとかこれで復活?元気?になるなら・・・ と購入♪

結果は! なんか・・・いいみたい?(笑)

なんか、ぼやぁ~っとした結論でアレだが・・・ 買った価値はあったかな?

ちなみに・・・富山のボブキャットの貴方管の人のCHで存在を知る。

 

これはスターティングフルード

結構前に・・・貴方管で・・・

ジョブサンの始動にパーツクリーナーを使ってる人がいて・・・

パーツクリーナーでいいんだろうけど・・・

なんねせうちのボブキャットはお年がお年なので・・・

ちっとでもいい方がいいかな?と選択!(笑)

キンキンに冷えた冬・・・

今まで始動の時に・・・ セルが・・・カカカカカッ♪から

グエグエグエ ゲ・ ゲ・・ ゲッ・・・♪

やばやばやば! みて~になる時があったのが・・・(まだバッテリーは未パルスだった)

これを使うと・・・ ブル~ン!と一発始動!

もしかして・・・ 今年いちのヒット!(もうかよ?)(笑)

標準のノズルだとボブキャットのエアクリーナーのとこに注しにくいので

モノタロウでシリコンのチューブを買ってこのような感じ!

うん! これはいかったなぁ~(^^♪

 

これらは・・・

某板金塗装貴方管の方々のCHの影響で購入。(笑)

左は・・・ラテックスのグローブ

今まで使ってたのが油仕事(グリスベトベトとか)した後

外そうとすると・・・ 指のとこがベローンとなったりして(爆)

なんかいいの無いかな~?と思ってたとこで存在を知り購入。

長期のインプはまだだけど・・・  いいような気がしる!(笑)

右はジェントスのライト(彼らのは違うメーカーのような気がしるが)

先っちょも光るし、角度の設定もいいし、底はマグネットだし充電式だし・・・

バッテリーチェックもできるし・・・  これはいい!

ちなみに・・・ これを買う前に・・・

634にて・・・ そっくりさんを発見! これでいいんじゃね?と手にしてみたが

どんげやって使うん? これ?? みて~な?(爆)

振りたい角度が逆だし・・・ ボディがくねるし・・・?

用途としてそれを求めてる人にはジャスト!なのかもだけど・・・

俺は・・・  ・・・?・・・だった。

パクルならちゃんとパクッた方がいいような・・・?(爆)

右下はワニ口のリール式のの・・・

実験と科学ではないが・・・  ちょいちょいあったらいかったのに!

というシーンがあったので購入。

開封時は・・・中のコードがもんじゃくれてて(激爆)

スムーズに出てこなかったが全部出して巻き直せばOK!

この辺は・・・ 安物買いの自分手間で納得!(笑)

 

オイル交換で・・・

もうおじさん・・・ ドレーンのボルト外したくないんです!(笑)

特にリフト・・・ 腹上げるのが・・・ 面倒くさい!(爆)

そんな時・・・ 上抜きのポンプが激安であるのを知る。

なんか・・・

きっと・・・  いいような気がしる!(笑)

まだ使ってないけど(^^♪

どうせならと・・・  ドレンパンも買ってみる。ドンドンパンパン。

今まで使ってたコンテナ?が・・・

経年劣化で膨らむやらへんごちょになってきてたので。(爆)

ちなみに・・・ WEBではこのハゼットの文字が入ってて・・・

えぇじゃん? と思って買ったのだが・・・

実物には文字がなく!(激爆) なんだや?と思いレビューを見てみたら・・・

そのような事が書いてあり・・・(買ってからレビューを見る男! じじぃです!)

ここは一発! データを作って・・・ 看板屋にカッティングしてもらって

ペタッ♪ と貼ってみる。 えぇなった♪ えぇなった(^^♪

 

これはゴリラテープ

まぁ~ 強めのガムテープなんだけど・・・ 

これで1380円(高っ!) コメリにて・・・

N常務の仕事で・・・ 

アール状になった成型物を中からN常務が押して・・・治具をはめたい!

でも押しにくくて力が入らない!という訳で・・・

俺が外から引っ張るために購入(笑)

風呂に入ってて・・・ そのアイデアを思いつく!

そのアイデアをN常務に伝え・・・ 「大丈夫ら~?」と半信半疑!

まぁ~ やってみようて~ と! いざ! トライ!

中からぎゅ~っと押しつつ・・・ 俺がゴリラテープを貼ってぎゅ~っと引っ張る!

あっ! 入った! 入った! 治具入った!と成功!(大笑)

その後・・・ 後先考えず・・・ 接着面を指で引っ張ってて・・・

剥がす時に・・・ いでっ! いでっ!となったのは・・・ 秘密です(^^♪

 

これは・・・

ある日の事・・・

ダイソーに行ったら・・・

あったので買ってみた!(笑)

メスティンとミニストーブ♪

メスティンは噂では知ってたのだが・・・現物初めて見た! 

フタが・・・カパカパだけど・・・ まぁ〜 その辺含めていい感じ♫

今後、何かと活躍してくれる事だろう〜(^^♪

そんな感じで色々試したりしてたじじぃでありました。 めでたし!めでたし!(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 ぜんていのどんぶり家

2021-04-10 00:01:10 | 雑談の部屋

こっち方面でそういう時間になったので

ぴゅっとこちらへ(^^♪

俺にしては珍しく?

結構長めに食券機とにらめっこ♪(笑)

う〜ん

よっぽど目を閉じてバシッとしてみようかと

思ったが、トロロメヌーがあったので(爆)

万が一があるとアレなので・・・

一生懸命考えた結果! 満腹定食と特盛をプッス!

ほどほどな時間で登場。

左が鶏カツで右が天ぷら♪

揚げもん天国やぁ〜(^^♪

うどんはミニというにはビッグだし・・・

普通が・・・ どんななのかがわからんのでアレだが(笑)

確かに! これは満腹定食だ!(大笑)

しかし・・・ アレらね。

生もんがメヌー的に無かった気がしる。コロナ禍における策なのかアレだが・・・

時代に合わせる時代に沿うという事はそういう一面もあるかもしれない。

ご飯も特盛(+50)にしたので・・・ もうお腹がパンパーン!(爆)

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附市 孫四郎 見附店

2021-04-08 00:01:10 | 雑談の部屋

なんか・・・

蕎麦が食いたい昨今♪

その気持ちの赴くままにこちらへ(^^♪

天ざるの大盛を注文!

ほどほどな時間で登場。

ワンプレート♪ 素朴な見た目が・・・えぇね(^^♪

しっかりした蕎麦

そして天ぷらもたっぷりで満足!

衣サクッで旨みじゅわぁ〜 蕎麦とのコンビネーションが楽しい♪

最後・・・ 蕎麦湯にて・・・

かつお節の素性の良さを堪能〜 

たっぷりの蕎麦つゆが来るからこその至福のひと時(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意表な第3ラウンド 福泉のお弁当♪

2021-03-14 00:01:10 | 雑談の部屋

という事で?

メンテが長引いて・・・

第3ラウンドとなる事に♪(笑)

この日は荷物の都合で出るに出られない状況!

そんな時、おじさん閃いた(^^♪

そうだ!福泉さんにお弁当頼も〜っと!

という感じで、生姜焼き弁当をふたっつ頼んで

ほどほどな時間で取りに行って梅ちゃんと会社でお昼(^^♪

3日連続で、むっさいおっさん二人が飯食ってるのもアレだが(爆)

それもまた、人生というものなのだろう〜♪(大笑)

お店で食べるのもいいけど・・・

たまにこういうのんも・・・ えぇさ(^^♪ う〜ん満足!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 福泉

2021-03-12 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

梅ちゃんが来て・・・

レーザーのメンテナンス♪

お昼となり、飯食いにいくか!とこちらへ(^^♪

二人で福泉定食!

俺はご飯大盛で♪(笑

混んでたので、ちっと時間が掛かった感じで登場。

ザ・にっぽん! みて〜な!

こういうの食ってれば・・・

平和で健康で正しくて清らかなのだろう〜と思う♪

焼き魚は、一年中〜 サンマな訳なんだけど・・・

ある意味科学の進歩に感謝らね! 広い意味で(^^♪

刺身に小鉢に漬けもん・・・ 南蛮味噌・・・ 味噌汁

お箸の国の人だぜぇ〜 と実感!(笑) 梅ちゃんと二人で満足!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 宮川

2021-02-28 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

お昼に、モツを食いたい気分!

ポン♪と浮かんだのはこちら(^^♪

もつ炒め定食を注文!

ほどほどな時間で登場。

素性のいいモツ♪

行ってみると〜っ!

はぁ〜 うんめぇ〜♪

いつもは、焼きでロースターで

タレをチョンとしていただくモツな訳だけど

炒めは、ピリ辛な味つけで、それでいて

じゅわ〜っとモツの旨味を堪能できるもの。

焦げが無い分、モツとしての旨味がダイレクトかも!

箸が止まらなくなるマジック!(笑)

ビールにも合うだろうし、ご飯にも間違いなしの味わい(^^♪

もつを喰らい、飯を喰らい、味噌汁で少し休む。

ワイルドで幸福な時間!

手軽にいいコンディションのもつを楽しめる事に感謝!

会計の際・・・「最近、集まらんのらかね〜?」

と、店主さん。

「だっけさ〜」とじじぃ。(出ました!県央名物 だっけさ〜笑)

「メンツが広範囲らっけ、アレですやね〜

 また、落ち着いたら皆んなでお邪魔しますて〜」

と、会計を済ませるのであった。

きっと、ゴールは、いつか来る事だろう〜♪

完全なカタチで応援出来ずとも、コンパクトに

日常的に応援できればなと思う次第でありました。

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 福泉

2021-02-27 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

ちっと悩んで・・・

安定のここんちの、生姜焼き定食を選択(^^♪

初志貫徹!

それを大盛で注文!

ほどほどな時間で登場。

ちっとしょっぺめで・・・

ご飯が、とっても進むアイテム!(笑)

何回食ったか、アレだが・・・

時代に寄り沿って、変遷しつつ

その時代、その時代、ベストなカタチで提供されてる感じ♪

その真面目さが、やはり安定として表れているのだろう~(^^♪

大盛無料も嬉しいね!お腹がとっても満足!そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 からやま

2021-02-20 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は、俺らしく・・・

段取りが悪く(笑)お昼なタイムを逸する♪

と、帰り道・・・

こちらがあった!そう言えば!みて〜な感じで訪問(^^♪

ちゃんとした時間帯に生きれない俺にとって?

選択肢が多くなってくれるのは、本当にありがたい!(笑)

からやま定食の梅を注文!(ご飯を大盛で)

ほどほどな時間で登場。

つけ皿?の右に・・・

イカの塩辛を取って・・・

唐揚げの皿につけもんを取って・・・

実食!(笑)

あっちぇ〜唐揚げは・・・ 火傷にご用心!

とろろ昆布の味噌汁も・・・おもしぇね♪

全体に・・・パッケージングの妙が・・・ 印象的(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 権吉

2021-02-19 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は、こっち方面に来る予定ではなかったのだが

ん? ねーじゃん? 部品?

みて〜な状況が発生して、お昼休みを使ってピューっと!(笑)

腹いせに? 腹を満たす事にしてこちらへ(^^♪

入る前は、中華の大盛らな!

と思ってたのだが・・・

テーブルにあったこれを見たら・・・

初志屈折! そば定食を注文!(笑)

自分の感覚を信じて?欲求に身を任せて?

お昼のひと時を過ごそう♪

ほどほどな時間で登場。

フタが、かしがってるのが・・・ かっこえぇね♪

オープン!

和な組み合わせ。

真の和の穀物ののぉ〜 みて〜な?(笑)

新潟人でもニュアンスが伝わらない?(大笑)

しっかりした蕎麦の質感。

いい意味で重量感がある蕎麦。

天ぷらもネタが豊富で楽しく充実♪

汁・タレともに甘さ控えめの大人仕様なのもえぇね♫

にっぽん!的なお昼も・・・たまに、お箸の国の人には大事らね(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附市 孫四郎 見附店

2021-01-25 00:01:10 | 雑談の部屋

長岡からの帰り・・・

にょっ? 孫四郎さんが・・・こんなとこに?

みて〜な感じで発見!

前は外国カレー屋さんだったとこ(笑)

名残が・・・ドアやトイレの銘板に・・・(爆)

そういうのんが楽しくてえぇね(^^♪

天ぷらそばを大盛で注文!

きちんとした蕎麦の時間で登場。

甘さ控えめで大人の蕎麦情緒。

蕎麦からお汁、天ぷらまで・・・

きちんとしてる!というのが当たり前だが嬉しいところ。

大盛感としては・・・アレだが(笑)

蕎麦の大盛としては妥当なのだと思う(^^♪

喜多方ラーメンだったとこが

「弐豚」としてプレを終えてオープンするみたいだし

なんだかんだと選択肢が増えるには喜ばしい事だ!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする