goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

三条市 更科食堂

2021-01-20 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

こちらで蕎麦の気分♪

たぬきそばとミニカツ丼を注文

もしかして・・・

ここんちで初めてかも? そば?

ほどほどな時間で登場

たぬきというには・・・

野菜が入ってたりして・・・

ちっと洒落た?たぬきの様相♫

更科系らしい白っぽい蕎麦。

らしい。らしい(^^♪

少し甘めのお汁なので・・・ カツ丼と合わせると・・・

甘さが飽和気味のような気もしつつ・・・(笑)

されどそれが和側っぽいと言えばそれもまた言い得て妙♪

甘さを身体が求めてる時は・・・ こっち

普通の時は・・・ ラーメンという選択もまたいと楽し(^^♪

ワイドレンジな味わいの幅はお店の持つゆとりとも言えるかもしれない。

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附市 ふじさわ

2021-01-17 00:01:10 | 雑談の部屋

さ〜て・・・

何食う〜っかなぁ〜?

と会社を出て・・・

ポン♪と閃いて・・・ こちらへ!

すると・・・ バッタリ盟友と遭遇♪(笑)

軽く新年の挨拶を交わし・・・またそのうち♫的にお別れ(^^♪

縁を感じつつ・・・

そう言えば・・・ 定食見てみたいなぁ〜と彼、前言ってたなぁ〜と思い出し・・・

(見にくいので・・・)

(拡大バージョン)

生姜焼定食を大盛で頼んでみる!

どーせ彼は覚えてないだろうけど・・・(爆)

約束?を時間が掛かっても果たすのがじじぃ流ぅ〜♪(笑)

ほどほどな時間で登場

実はこの生姜焼き・・・

芸が細かくて・・・

肉を焼き終えてから・・・

即座に野菜達を炒めたのをんをトッピ!というスタイルだった!

味わいのカオスを避ける手技と思われるが・・・

そういう拘りを見てとれるのは・・・嬉しくも楽しい事だ。

肉量としては普通〜な量だが・・・

野菜達に紛れてる生姜のボリュームもなかなかで身体にいい感じ(^^♪

ご飯の量が見た目としては狂暴ではないのだが・・・(笑)

食べ進むうちに・・・ うっ?結構腹いっぺかも? みて〜な?(大笑)

やはり・・・ 俺も年を取ってきたのだろう〜♪

ふつ〜で・・・ ふつ〜に腹がいっぺになる気がしゅう〜(^^♪

うん! 生姜で身体ポカポカ!身体に・・・ええね!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 福泉

2021-01-14 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

定食な気分♪

トータルのバランスのいい・・・

福泉定食を注文!

平日はご飯大盛無料だが・・・

この日は違ってたので・・・プラスひゃくさんじゅう~だったかな?

ほどほどな時間で登場

はぁ~

にっぽん(^^♪ みて~なザ和食な定食。

こういうのんを食ってれば身体にいいのだろう~と本当に思う。(笑)

ダブルメイン?な焼き魚・刺身はアレとして・・・

小鉢の煮もんとか・・・かぐら南蛮味噌とか・・・

そういう脇役に目が行き・・・そして嬉しいよね(^^♪

年寄りの証らか?(大笑)

落ち着いていい時間を過ごす事で、また頑張れる!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 むろしま

2020-12-29 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

友人達と・・・

と或る事の帰りに・・・  こちらへ。

お土産セットでは数回いただいた事はあるのだが・・・

お店に伺うのは初でした。

メヌーは豊富。

頼んだゾーンを撮ってみる。

あったかいのんがいいなぁ~という感じで・・・

天ぷらそばを注文。

ほどほどな時間で登場。

別盛ぃ~

カホリのもの(ネギ)とか・・・

油のもの(天ぷら)とか・・・

入れる前のデジルを味わってね・・・的な演出のかな?

ラーメンでもちょいちょい見かける演出ではあるが・・・

個人的には・・・いきなりイン!でも・・・えぇよ!

洗いもん減るし・・・ 食べる側が引き算すればいいし・・・  ちごか?(笑)

天ぷら別盛の意図として・・・

サクサクもあるかもだが・・・

俺は元々・・・ しょましょま流なので・・・(笑)

尚の事そう思ったのかもしれない。

俺は・・・  

噛むのが嫌いなんだ!(爆)せっかちらか!

たまに口の中、噛みます。老化現象でもあるらしい。

オサレだとは思うけどね~  どでしょ? 時代は・・・そっち寄りなのかな?(笑)

という事で・・・ 蕎麦のお汁としては甘さ控えめな大人の蕎麦チック

天ぷらは揚げよし ネタよし 味わいよし

蕎麦も・・・ スッとして凛とした蕎麦で満足!

グレードの高さを感じる一杯であった。そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 とんかつ三条

2020-12-23 00:01:10 | 雑談の部屋

ここんちで・・・

たまに・・・クイッ♪と腰を捻って・・・

生姜焼きを頼んでみる(^^♪

変化球ぅ~?(笑)

ほどほどな時間で登場。

たっぷりキャベツと・・・

生姜焼きぃ~♪

このコマ切れながら・・・

いただいてみるとぉ~!

あぁ・・・ いい肉使ってなるんだなぁ~

と素直に思う。 本当。。。。

しっかりしてる!肉の味が!

味付けも勿論いいし・・・大振り?な生姜達の存在感もいいけど・・・

何よりそれらより・・・

「肉ですけど! 俺!」という豚のしっかりした味わいが素敵!

う~む・・・  餅は餅肌・・・?

訂正・・・

餅は餅屋  豚はとんかつ屋! そんな事を感じたじじぃでした。

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 からやま

2020-12-14 00:01:10 | 雑談の部屋

今週は・・・

諸事情により・・・ 釣りはお休み♪

それはそれとして・・・ それでも腹は減る♫

出かけたついでに・・・こちらへ(^^♪

この前は大判的な平べったいヤツ食ったので・・・

今回は「からやま」的なヤツを注文!

ほどほどな時間で登場。

うん!

らしい♪ らしい♫

行ってみるとぉ〜

あっちぇ!(笑) 唇が・・・ぽわって!(爆)

それもご馳走のひとつのうちらね!

俺的には・・・ 塩も置いててくらんるとありがたいです♪

値段というか・・・ パッケージというか・・・

よく出来てると思う(^^♪ そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 ぜんていのどんぶり家

2020-12-06 00:01:10 | 雑談の部屋

お店の前の・・・

幟に誘われて・・・(笑)

天丼!と思ったけど・・・

ついついミニうどんのセットをプッスしてしまう♪

ご飯が特盛まで無料との事で・・・

お言葉に甘えて・・・ そういう事で(^^♪

ほどほどな時間で登場

器がおっきめで・・・

やや錯覚が起きるけど・・・

食い進めば・・・ 結構なご飯量! に・・・ うどん♪

お腹の満足度はなかなか(^^♪(笑)

天ぷらのネタ数も豊富で楽しかった!

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 孫四郎 蔵王店

2020-12-05 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

一足早い年越し気分(^^♪

天ざるを大盛で頼んでみる

ほどほどな時間で登場

へぎ風?な盛り方が・・・

オサレでえぇね♪

しっかりとした蕎麦の質感がとても好感

サクッと来る天ぷらがとても素敵

たっぷりな蕎麦つゆも嬉しい(^^♪

安定な感じが安心!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能都町 ゴーゴーカレー のと里山空港前スタジアム

2020-11-12 00:01:10 | 雑談の部屋

こっちの道から帰ぇっろぉ~ っと・・・

こっちの道を選択♪

8番がひとつ無くなってた。まぁ~ こんな近間に?的ではあったので・・・

それもひとつの歴史なのだろう~

一軒 ラーメン食べたくて入ったんだけど・・・

売り切れだそうで・・・ 外しながら・・・ こちらを訪問(^^♪

カツカレーの大と目玉をプッス!

待ってる間・・・

離れた席に座ってる可愛いおねーさん二人組の会話を・・・耳ダンボ♪

関西弁も・・・ 慣れないと・・・聞き取れないもんだなぁ~?

と・・・ ふと気がつけば・・・ 中国語だった!きっと(^^♪ そりゃ無理だ!(笑)

ほどほどな時間で登場

キャベツ入れていいですか~ の問いに・・・ はい!と答え

マヨはセルフトッピ!(笑)

ゴテッ♪としたカレーが特徴的

辛さ抑えめで、ややしょっぺ方向のカレー

北陸というより・・・ 日本人仕様と言ってもいいのかもなカレー

カツがおもちゃみたいでアレだが・・・(爆)

まぁ~ そういうもんなんだから・・・ それを楽しむ!

目玉は型にはめての焼き的な、ま~るいの。

ひゅっ!とスナップを効かせて投げたくなる衝動を・・・止める!

いい年の大人らっけ(^^♪(激爆)

新潟県内にもあるんだけど・・・ 新潟で食った事ないなぁ~そういえば?

と・・・ ふと思いながら・・・旅情緒も味のうち?(笑)

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 とんかつ三条

2020-11-07 00:01:10 | 雑談の部屋

とんかつ・・・

それは何て素敵な言葉・・・

とんかつ・・・

それは何て素敵な・・・ 食べもん(^^♪

ロースをおろしで注文!

ほどほどな時間で登場。

甘口・辛口とあるソース

じじぃは・・・ 甘口派♪

おろしに・・・ ちょんと醤油を垂らして・・・

ソースと練カラシで行くもよし!

おろしとそれを一緒に行くもよし!

ワイドレンジで味を楽しめるね(^^♪

街にあった頃から・・・ 早何年?

カラッと揚がった素敵な味わいは、やはり至福!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 雪龍

2020-10-25 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

何故か?

チャーハンの大盛の気分!

その欲望のままに・・・

それ注文!

ほどほどな時間で登場。

あちゃ~ 大きい皿に盛ってくらった~(笑)

個人的には・・・普通の皿にもっこり盛られる感じが・・・好き(^^♪

この美味しいチャーハンを頬張り・・・

ながらの~ 漬物(浅漬け)に行って・・・

からのぉ~ スープに行って・・・

と思わせて・・・ またチャーハンに戻る!

この黄金のトライアングルが・・・至福!

美味しいものは・・・ それだけで幸福にさせる!

ささやかだけど・・・ 確かな幸福(^^♪ そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸魚川市 新宿食堂

2020-10-23 00:01:10 | 雑談の部屋

こっち方面なら・・・

ここもやはり候補に♪

ちっと火照った身体に・・・ 冷したぬきの大盛だい!(爆)

ほどほどな時間で登場。

この荒ぶる?姿がいいじゃありませんか~!

都会的な上品な・・・・

そういうタヌキではなく・・・

まさに! 林から・・・ 森から・・・ 出てきてそうな?(笑)

ワイルドなタヌキ! ザ・ネイチャー的な?

そういう一杯が・・・ とてもいい感じ(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒 富山呉羽店

2020-10-21 00:01:10 | 雑談の部屋

トゥルル〜っと8号を爆走中・・・

このお店を見つける♪

むっ?見た事ある。石川で!(爆)(新潟じゃないんかい!笑)

演出として・・・鎮座♪(笑)

色々企業努力が大切な時代なのだろう〜(^^♪

カットステーキ定食と・・・

もち麦ご飯大盛だったかな?をプッス!

ちっと健康に気をつかったふりをする。(笑)

ほどほどな時間で登場。

企画として・・・

定食的なのを気楽にカジュアルに・・・

みて〜なのは、ある意味貴重だよね。素直にそう思う。

肉食ってパワーつけて頑張っど〜っという気分になる!(笑)

ご飯のおかわりが・・・  マシーンで・・・

希望の量をボタンを押して、むにむにむにっと出てくる様が

なかなか可愛くて?おもしぇかった!(爆)

(健康はどこ行った!という声は聞こえない)

県央近辺も出来るといいな〜  お待ちしてま〜す(^^♪ 

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸魚川市 市振の関

2020-09-26 00:01:10 | 雑談の部屋

超何年ぶりかで行ってみた!(笑)

なんとなく・・・ たら汁定食を注文!

やや観光値段に思いつつも・・・(爆)

ぜんを落とす事に意味がある! きっと(^^♪

プッスして・・・

食券渡して・・・ ほどほどな時間で登場。

たらが・・・

フレッシュ系ではなく・・・ 保存系に思える。

シーズンを考えたら・・・ まぁ~そういう事なのだろう。

まだきっと・・・ 早ぇ~気がしゅう~♪ 

そもそも・・・ このエリアは一年中たら汁出さなきゃなので・・・

培ってきたノウハウなり、ルーティンなり・・・

そういう歴史の積み重ねのひとつの答えなのだろう。

保存系というと・・・ ネガティブに聞こえるかもだけど

旨味凝縮! と思えば・・・ それはポジティブに変換可能(^^♪

棒鱈塩抜きを・・・味噌に♪ 的にも思えるが・・・(笑)

何よりあっさり味噌感がエリアの違いを感じさせて感慨深い。

そういう文化の違いに触れ合いたい訳で・・・ そういった意味ではとても納得!

大体このエリアのお店のたら汁は頂いたんだけど・・・

本当の?季節には・・・ あんまり来ないからね~(^^♪

色々楽しめた! そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎市 花月食堂

2020-09-11 00:01:10 | 雑談の部屋

こちらもやはりこの季節・・・

行かねばならない感 むんむん(^^♪

俺もちっと大人になったのだろう~

W盛ではなく・・・

肉盛を注文!(笑)

ほどほどな時間で・・・

それ以外♪

んで!

それ(^^♪

いわゆる・・・  ご飯が進むしょっぱ!(笑)

甘さや個性に走りやすい肉ダレとは一線を画し・・・ダレノガレ♪

シンプルでいい味わいの肉ダレがいい感じ!

下に隠れてるスパゲッティーやキャベツもお楽しみな肉のとも!(笑)

とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする