美しさ

2006-11-30 11:05:14 | 塾あれこれ

11月26日、宇治の平等院です。曇り。

所用のついでに時間が取れたので特別展に行くことが
できました。

平等院に初めて行ったのは四十路もかなりたってから
です。修学旅行が京都方面でなかった。
そのうえ大人になっても、有名過ぎる場所だから敬遠
しつづけていました。

食べ物につられて萬福寺、ついでに平等院でしたが
感動!なんていい仏様、建物、たたずまい。

なぜもっと早く知らなかったのか、馬鹿の証明です。

「バッハを知らないものは幸いである。
 なぜならこれからバッハを知る喜びがあるから」

という逆説がありますが
平等院を知らなかった私は「幸せな」アホだった。

けれども、修学旅行で行ったとしても良さは分かって
いないハズです。美しさが分かるハズがない。
「修学旅行で行ったけれども大した事なかったなあ」
と大人になって再訪する気になれないでしょう。

もしそうであれば私はこの美しさを知らずに死ぬこと
になっていたかもしれません。
修学旅行でセットされなかった学校に感謝ですね。

私にはそもそも修学旅行の意義が判らないのです。
少なくとも寺を回るなどイケませんよね。
多くの人間の日本文化への理解を妨げている筈です。

修学旅行が減るとお寺さんは困るかな・・


修学旅行批判はいつかすることにして
今回の平等院もよろしうございました。

特別展の目玉は今回しか間近で見られない国宝の天蓋。
HPでは100年に1度と書いてあります。
TVで見たのでは判らない、実物は凄い物でした。

楽器などを持った菩薩群も、堂の壁では見づらい処が
ありますが展示室でじっくりと。
やはらかく、うつくしく、ムーブマンたっぷりで。

光背の二重円部だけでもタイヘンな迫力でした。
思わずカメラを構えたオジサンが叱られていました。

ほかにも梵鐘、鳳凰、から細かい螺鈿までいろいろ。

もちろん阿弥陀如来坐像は「いふべきにあらず」

信仰心のない者でも救って戴けそうな気がします。
尤も、頼通さんに「お前らは別」と言われるかも。


宇治の駅近くで出汁巻350円だったかを買おうか
迷って止めてしまったのが心残りですね。


帰りの京都駅で、かの井上八千代さんをお見かけ
しました。

美しい。

凛。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿