goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

分煙といったってエアカーテンがあるわけでもなし…。

2018年04月22日 08時58分19秒 | Weblog
某喫茶店も分煙になっていて…。先日は、禁煙席に座ったんですけど…。

喫煙席から煙が流れてくるから意味が無いんだよね。

エアカーテンがあるわけではないから。

そもそもエアカーテンなんてものを導入するには大金だわな。

資本が無きゃ出来ませんわ。


私の家族には喫煙者はゼロ。

イトコは吸うらしいですけど、我家では吸いません。(自宅で吸うらしい。)

私と飲みに行く人たちも、今は喫煙者は1人だけで…。

まあ、その人とは滅多に飲みに行かないし、私の前で吸ったことは1回も無い。


飲み会例会は喫煙者⇒禁煙者が多いです。

特にH先生はチェーン・スモーカーだったらしいですけど、呼吸器系の不調で禁煙。

そこからは、喫煙したことは無いらしいですけど…。

残念ながらタールは抜けなかったらしく…。

今でも呼吸に障がいが残っているとか。


私は1回も吸ったことが無いけど…。

父は吸っていましたし、会社で吸っていた人が多かったので…。

肺には少なからず影響が出ているんだろうな…と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン屋で社長と会食??

2018年04月22日 08時48分12秒 | Weblog
元Kタクシー専務の店で働いていたMさんが、社長なる人物と和食Aに来ていましてね。

その社長が「奥の席が良い。」と我ままを言うのに店側も良く対応していたもんなんですけど…。

予約席と取り替えたりしてね。

その2人が来なくなったのは店が完全禁煙になってからなんですけどね。

まあ、和食店は、和食W以外は完全禁煙になったから、和食店へは行きづらくなったんだろうね。

今、その2人は、近くのラーメン屋に入り浸っています。

ま、ここまでは1回、触れたのか。


そのラーメン屋ですけど、普通のラーメン屋でしてね。

酒のツマミって、あまり無いんだなあ。

ホームページを見たら「ギョウザ」に「鳥のナンタラ」とか。あとはウインナーww

後はラーメンで〆るんかね??


鉄板焼屋Aママ曰く…。

「あの2人は家の店で知り合った。」は、どーでもいい情報だけど…。

「これから禁煙プレッシャーは厳しくなるばかり。」と言われていましたね。

Aは「うちが禁煙になったら店が潰れる。」と言ったそうですけど…。

行政は、それを許さなかったそうですよ。

小さい店だから分煙は難しいですわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニへのゴミ捨てについては、私の見解が間違っていたのかも知れないな。

2018年04月21日 15時19分17秒 | Weblog
コンビニへのゴミ捨てについて。

私の見解は、コンビニで物を買っても…。家に持って帰った途端に家庭ゴミであり…。家庭で処理するべきものである。

そう思ってきたんですけどねえ。

どうも私が間違っていたんですかねえ。


先日…。

知的障害のお子さんを率いて清掃ボランティアをしていた人達なんですけど…。

コンビニの前まで皆を連れてきて…。

缶からや瓶をね。ゴミ袋から出して…。

「缶や瓶は、ここに捨ててください。」って…。

コンビニ側のOKは貰っていたのかなあ??


また、小さい女の子を2人連れていた母親が…。

コンビニでパンを買って、大きい方の女の子のリュックにパンを入れて…。

「パンのビニールはここに捨てて帰りなさいね。」

「うん。」

はー。今は、それが普通の教育なんか…。


私が間違っていたのかね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸器系が治らない。

2018年04月21日 10時47分22秒 | Weblog
朝ウォーキングはいつも通りゆったりペースというか…。

体調を崩してから速度が出なくなりましたね。

私が歩いているのを人が追い抜いて行くんですけど…。まあ、スピードアップは無理なので…。

「お先にどうぞ。」って感じですね。

体を痛めるたびに、ウォーキングのスピードが落ちて、酒量が減って行くって感じですね。

もうビールも、量が飲めなくなってきましたわ。


まあ元々、通勤通学の邪魔はしないようにしていますが…。

中には私が邪魔になる人もいるようです。

咳払いなんかしながら追い抜いて行ったりしてね。

アナタも歳を取ったり体を痛めたりしたら、私の気持ちが分かりますよ。

速度を上げないんじゃあないのよ。上げられないの。


そういえばKさんは歩けないから自転車なんだな。

歩くよりは自転車の方が楽だし、スピードも出ます。

私も心不全で歩けないときは車の方が楽だったから。

歩くのは心臓がきちんと動いてくれないと難しいけど、車の運転は心臓に負担は少ないもんな。


まあ、こう書くと「また心臓?」なんて言われそうですけど…。

呼吸器系が。なかなか元の状況に戻らないようです。

5月1日が診察日なので、その時までに治れば良し。

治らなければ主治医に相談ですわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出した特別料理。

2018年04月21日 10時21分39秒 | Weblog
34-117さん。

最近は、和食の店でも肉料理は用意している店が多いので…。

前菜から全部が肉…というのは難しいですけど、一品料理部分を肉料理にすることは可能かも。

和食Aでは、今まででもステーキ系やロースト。煮込料理と、数多くの肉料理を味あわせて貰ったですからね。


話は変わるんですけど…。

昔、和食Wで行った特別料理会の話です。

もう4年も前になるんだね。


「飲み会2つ。」(2014年4月26日投稿)の前半部分です。

今見たら、実にあっさりと書いてますなあ。何で、こんなにあっさりとしか触れなかったんだろうね。

この企画は(私が縁を切った)Mちゃんが「ホルモンを食べたい。」と言ったために企画したもの。

参加者は、そのMちゃんと…。鉄板焼屋Tマスター。(お亡くなりになった)Hさん。そして私の4名。


実は、この肉は特別に入手したもので…。

国産の上、価格が普通の肉の2倍ぐらいするんですよ。

よく酒込で22,000円で済んだものさね。


ちなみに…。

今、この特別料理会をやろうと思っても出来ません。

最大の理由が、もう、この肉が手に入らないから。

もう1つ。

和食Wマスターが「うちは和食店ですから。」と言って嫌がるんですな。

私はやりたいけど仕方がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングの風景。4月21日の朝。

2018年04月21日 08時56分43秒 | Weblog


父がやらなくてもいい移植をしたために枯れた蝋梅。



下側は勢力を盛り返しましたが…。



上側は枯れたまま。

どうしますかね。上だけ切ってしまうか??




この中にカラスが1羽、隠れていますww






サツキは花盛り。


え~。ここの箇所に掲載した写真にマンホールが写り込んでいました。

そのマンホールに、ちょっと写ってはならないものが入っておりまして…。

そのため、この写真は削除しますたww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いので血圧計を立ち上げる。

2018年04月20日 16時02分28秒 | Weblog
午後から強烈な眠気に襲われて困っていますわ。

買い物ついでに、ローソンコーヒーを飲んだんですけどね。

眠気が取れないです。

昨日は「母の駅前病院」「飲み会例会」と神経をすり減らしたからかな??




タニタのBP-212。



箱から出すとまた箱がww

この機械が手首式血圧計の3代目だけど…。

先代の2台は箱は付いていなかったな。

旅行なんかに持って行けと??



電池が、こういう「穴」に入れ込むって、初めてのパターンです。

大体は、横にはめ込まないか??



時計合せ完了。

これで使えます。



使用感は、先代・先々代と変わらない。

ただ、血圧が高く測定されてないか??

何回か使ってみて疑義が生じたら、駅前病院へ持って行って、医師の測定と比較してみるつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調剤薬局へ薬を取りに行った。

2018年04月20日 12時33分45秒 | Weblog
H社。

高年齢雇用継続給付&被扶養者異動届。


その後、調剤薬局へ。

昨日、行くのを忘れていましたww

まあ、薬剤には余裕を持っているはず…と思っていたので、特に問題を感じていなかったんですけど…。

現実的には、ほとんど余裕が無かったですね。

特に朝の分包と、炭酸水素ナトリウム。

前回、処方が変わった前者。処方に加わった後者ですね。


28日分処方を30日分処方にして貰ったため、1日分使ったら残りは1包ですわな。

それと実は…。私が炭酸水素ナトリウムの袋を千切るのにちょっと失敗しまして…。

1包、捨てたため今朝の段階で在庫がナシww

何が何でも、今日、薬を貰わなければなりませんでした。


計算的には、これからアーガメイドが余るんですよねえ。

今の在庫が1日2個だったのが1個になるから。(日数的に2倍の日にち分になる。)

こちらは、いずれ在庫調整しないと…。


困っているのが「センノシド」系。

在庫がかなりあります。

かなり昔から、そこら辺で処方して貰っていたんだね。

調剤さんは「見せていただいたら、メーカーに製造年月日を調べて貰います。」って言われていたけど…。

そこまでお願いするのもねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アワビのウニホーレン」を忘れたww

2018年04月20日 09時12分41秒 | Weblog
え~。

昨日の「飲み会例会」について写真を上げて料理について書いたんですけど…。

1枚、写真を撮り忘れた料理がありまして…。

写真を上げることが不可能なので、料理ごと無かったことにしてました。

後で、料理名を書いたメモを見て気が付きましたよ。


料理の名前は「アワビのウニホーレン」です。

アワビを蒸したものをベースに、ホーレン草のバター焼きを乗せ、更にウニを乗せ炙ったものでして…。

付け合せが筍でした。

美味しい料理だったんですけどね~。

何かの拍子に写真を撮り忘れたんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から姉がメール。

2018年04月20日 08時20分38秒 | Weblog
今日は母のデイケアが8時50分迎車と早く…。

朝ウォーキングに出ずにブログを書いて…。

仕事に必要な資料を印刷中。


姉からメールが届き、こちらが返信メールする前に姉からメールが来る状態になり…。

途中で電話に切り替える。

メールのやり取りをするよりは、電話の方が効率的なこともあるよなあ。IPだから無料電話ではあるし。

姉からは「母の日のプレゼント」についての話。

まあ、私の方は、何をお送られてきても対処しますわってぇ話です。

今なら母は「ミカンゼリー」を喜びそうだけど、高カリウム血症のことを考えるとねえ。

あまり食べさせられないけどね。


そういえば、社長からLINEが届き驚きました。

社長、こちらがLINEをやっているのをどうやって知ったのかな??

要件はアポの延期だったんですけど。

こちらは助かりましたわ。

今日は、下手をするとダブルブッキングだったから…。


もうそろそろ母を起こすか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年4月19日、飲み会例会。その他。

2018年04月20日 07時34分45秒 | Weblog
和食Aにて。7千円飲み放題コース。

メンバーは5人参加。2人が欠席。


昨日、ふと思ったんですけど…。この5人が、飲み会再開のオリジナルメンバーだったんだな。

まあ、何回も触れますが…。前回の飲み会が崩壊したときには10人だったメンバーを厳選して…。

私を含めた4人に絞ってね。女の子を1人入れたんですよ。

女の子を入れたのは、こういう風にいうとセクハラかもしれないけど…。

やはり、女の子が入ると華やぐんだよね。

それと、前の会との継続性を切るため。呼ばなかった旧メンバーには、「新メンバーが入っているでしょ。だから別の会なんですよ。」と言えるかなって。

よく考えたら言えっこないんだけど。




今回は、やはり牛タンのデミグラ煮込かな…と。

半生卵との相性抜群ですな。




それとアナゴ寿司。

美味いねえ。これ、本当に美味しい。

横にある白いものはガリです。

ガリが薄くなくて、ゴロッとした塊なのもポイントが高いww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年4月19日、飲み会例会。後半。

2018年04月20日 07時10分40秒 | Weblog


牛タンのデミグラスソース煮込み。



卵が半熟で美味しい。



付け合せはジャガイモ、焼トマト、マメ。

肉料理は燃えるなあ。




サクラエビ&シラウオのかき揚げ。

美味しい。




鯛の酒蒸し。

酒蒸し最強。




アナゴの押し寿司。

美味しい。



味噌汁。

和食店の味噌汁は、何でこんなに美味しいんだろうね。




デザート。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年4月19日、飲み会例会。中半。

2018年04月20日 07時04分20秒 | Weblog
お造り。


お造り全景。



マグロ。



カンパチ。

カンパチ大好き。



ミズイカ。

T先生が来店した途端「イカが食べたい。」と言われたので入ったのかな??



車海老。



サーモン。



サバ。

天然鯛のアップはどこ行ったっけ??


今日のお造りは、過去最高レベルの美味しさでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年4月19日、飲み会例会。前半。

2018年04月20日 06時56分32秒 | Weblog
前菜。


三色味噌田楽。

ベースは何だろうね?



ソラマメの塩茹で。

皮を食べたからか少し塩っぽかった。



姫栄螺。



白子。

鰆(サワラ)かな。



蛍烏賊の煮物。山椒味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前病院と眼科のその他。

2018年04月19日 16時02分27秒 | Weblog
診察室に入ったらすぐに体重測定をするんですよ。

体重が増えたら浮腫みが出ているとか…。水分の排出がうまく行っていない…ということになります。

で、今日の体重が55キロ。

医師が驚いて「5キロも減っている。利尿剤を増やしたっけ??」と言われましたが…。

母の体重って、通常で54から55キロだが…。

結局…。カルテを間違えていたのね。


いつもお会いする母の幼馴染。

今日も、お会いしましたけど、旦那さんの診察曜日が次回から金曜日に移動されるそうです。

「泌尿器科の先生の手術日の関係で。」とか。

泌尿器科の先生が木曜日は手術に専念されるのか…。


そういえば、会うはずのKさんにお会いしませんなあ。

主治医は同じだし、木曜日が診察日のはずなんだけど。

28日ごとの母とはズレているのかも知れない。


眼科では「ヒアルロン酸をマメに点してください。」とのこと。

左眼が3時間ごと。右眼が6時間ごとになったんですけど…。

面倒だから両目に点しちゃれ…ということで…。


なお、眼の痛みの原因を書くの忘れていました。

結局は「逆まつ毛」だったんですよ。

クセになっているなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする