goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「病院へ行った方がいい。」を聞かなかった人。

2018年04月24日 09時38分53秒 | Weblog
前投稿でKさんに「病院へ行った方がいい。」と言っているけど聞かない…という話を書きました。

まあ、病院へ行かないと悪くなるばかりで…。

最終的には、病状悪化してダメになってしまう…。

その到達する最終像は人によって違うんでしょうけどね。


かくいう私が病院に行かなかったから、急性心不全が悪化したわけでして。

あのまま行くと「肺に水が溜まって行く。」状態だったそうです。

実際、夜に咳き込んだらピンクの痰が大量に出るんですよ。

ピンクなのは血が混じっているからです。

少しずつですが…。呼吸困難が酷くなっていくわけで…。

まあ、呼吸器だけではなく心臓が止まったところでアウトだったわけですけど。


肝臓で亡くなったHさんにも病院へ行け…と何回か言ったなあ。

ウインドウズXP⇒7へのバージョンアップを2人でやっていたから忙しいのは分かるけど…。

それと、掛かっていた女医さんが厳しい人だってのも分かるけど…。

糖尿病系の薬を何ヶ月も取りに行かなかったから。

それで、高血糖をコントロールできていたのを元に戻しちゃったようなものだったからなあ。

あれが肝臓に悪影響を及ぼしたとしか思えないんですわ。


まあ、「病院へ行け。」と言っても行かないものはどうしようもないわなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。4月24日。

2018年04月24日 09時27分45秒 | Weblog
今は大雨です。

何か外勤が億劫ですな。


朝ウォーキング時は小雨で傘をさして歩きました。



ローソンのコーヒーもアイスに転向です。

まあ何ですね。

ローソンとセブンのコーヒーって、方式が違うから…。

こちらも混乱しますな。

大きさもS・M・LとR・Lですし。




鉄板焼屋Aの常連であるKさんが住んでいた跡。

ここに2階建ての建物があり、その2階に住んでいたんだな。

家賃が安かったらしいけど老朽化による建て替えで「出て行ってくれ。」と言われて…。

出て行かざるを得なかったらしいです。


Kさん。昨日、Aで会ったけど…。

呂律が回っていないというより、発する言葉が文章になっていないですわ。

私が「こういう話をしているんだろうな。」と予測して答えたですけど。

おそらく言語中枢が侵されているんではないか…と思います。

まあ何回も書きましたが…。

私が「病院へ行った方が良い。」って言うのを「どうせ治らないから。」って聞かないんだよなあ。

今の段階で病状悪化を止めた方が良いような気がしますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜天って何か嬉しい。

2018年04月24日 09時14分30秒 | Weblog
付き出し。


蛍烏賊。


お造り。


3種だね。

サヨリが美味しい。


お任せ料理①


厚揚げ豆腐の煮物。

肉そぼろっぽいのは鶏かなあ。豚っぽくない。

野菜は、ニンジン・キヌサヤ・カボチャです。

カボチャは沈んで見にくいですけど。


お任せ料理②




山菜天。

こういうのって嬉しい。

揚げ立てって、味が2味ぐらい上がるね。


和食Aにて。生ビール3杯付20000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツケは駐車場詐欺から。

2018年04月24日 09時00分23秒 | Weblog
居酒屋Iさんの店で付けで飲んで踏み倒した人。

鉄板焼屋Aママに1万円ほど借りて、その後、店に来なくなった白髪頭。

共通項は「いずれ大きな駐車場を相続するから。」という大デマですな。

前者は、今は行方不明なんかな。

後者は、今でも見かけますよ。生活保護なんだけど元気そのものだな。

まあ、被害額は全然違うけどね。Iさんは40万以上。Aママは1万円。


このデマが同じということは、誰かがそういうデマで飲んだのかも知れないな…と。

それを見ていて「俺も使おう。」なんて思ったのかもね。


そういえば、先物取引の営業マンが電話をしてきて…。

同じような宣伝文句を使っていたことを思い出しましたわ。

学校の後輩だと名乗って来てね。

「宜しく先輩。」って…。

もう何年前の卒業したっつーこともない。お前なんか知らんわ。

こういうのにもマニュアルってのがあるのかねえ。

ま、今は、先物取引って低調らしいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの店は交通事故でダメになった。」という意見には同意。

2018年04月24日 08時48分56秒 | Weblog
和食Aによくくる社長さんと話になり…。

居酒屋Iさんの話になってしまう。

社長も居酒屋Iさんの店にはよく行っていたそうだが、あることで行かなくなったそうな。

その「あること」は、ここでは書きませんが…。

社長さんが言われた「あの店は交通事故でダメになった。」という意見には同意ですわ。


いつも思うんですけど…。

良いお客さんって、どこの店でも良いお客さんなんですよね。

店としては来てくれるとありがたい。だから下にも置かないわけ。

で、離したくないわけですよ。

そうなると、元の店に戻るのは難しいんですよね。


だから私は休むのは1ヵ月まで。

それ以上だと新しい店の常連になるか、前に行っていた店に戻るか…なんでs。

打撲で痛いのは分かるけど骨折しているわけではないんだから。

店で座っていればいいわけでね。


何回か書いた通り、Kタクシーの元専務の「もう少し休んで保険からお金を貰えば。」というアドバイスの方を聞いちゃったんですよね。

1ヵ月以上、休んじゃった。

店を再開して帰って来た客がツケばかりする客で…。

それも、店の経済を圧迫したんだよなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーツーンなんてのもね。

2018年04月23日 15時13分12秒 | Weblog
そういう時期なんですかねえ。

さっき外から帰って郵便受を見たら「ダイエット」のチラシばかりですわ。

女性専用ジム・24時間営業ジム・何故か漢方薬局。

前者2つはチェーン店です。

あれだね。女性専用は女性は使いやすいだろうけど、24時間営業はどうなんかね。

男だらけのときに女性は入りづらくないかな??

ま、行くんなら、24時間営業だけど1時間貸切の方へ行きたい。

人に遠慮しながら運動するのは好きじゃあない。

それか逆に大きなジムだよなあ。機械に余裕があるから…。


ダイエット漢方ってやつなんですけど…。

痩せる漢方なんて書いてあるからデータを見たら…。

そのほとんどが「防風通聖散」なんですね。

または、その派生もあったけどね。

昔なら仲のいい先生に頼んで「処方して。」なんて言えたけど…。

今は難しいですな。


前の事務組事務局へ書類郵送。

ついでにといっては何ですが「飲み会例会」の案内状も同封。

ファックス代の節約ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務組から離れるのもいいかな。

2018年04月23日 13時45分13秒 | Weblog
S社集計・確認作業終了。

これにて事務組合関係の4月の作業は終了ですわ。

本当は、もっと多くの会社を事務組合に入れたいし…。そういう動きもしたかったんですけど…。

加入当初から行政協力をしたいというか、未適を回りたい…という話は受け入れられなかったんだよなあ。

事務局の先生の「労働保険事務組合はオワコン。」という信念??に振り回された感があります。

その上で、いつの間にか継承の話が別の社会保険労務士に行っちゃったww

まあ、私がそれどころでは無くなった…という面もあったけど、まさか、すぐに別の所で手が上がって、そっちへ流れていくとは思わなかったけどね。


今回から、事務局の社会保険労務士は私の知らない人です。

私は挨拶もしていないし、相手からは受けてもいません。

(こっちから挨拶しに行くのが筋なんかねえ??)

事務組合の書類は、前の事務局の先生から郵送されてきました。

そうなると、何がどうなってんの??って感じなんだよなあ。正直。

今から、前の事務局へ返送はするけどさあ。


まあもう事務組合に入れるような会社は持たないというか…。

書類提出の仕事を減らしていきたいしね。

つーか、シャローシの仕事に拘る気はないんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S社の賃金台帳回収。

2018年04月23日 12時50分39秒 | Weblog
S社のアポがあっため、10時30分には隣町に到達。

現場部門が外勤だったので、事務をやっている奥さんが出社せずで…。

(会社に1人でいることになるので。)

今日、久しぶりに出社されたらしいです。

まあ、賃金台帳のコピーを貰うのと押印だけなので…。

土禁のエリアには入らずです。

ずっと靴置きの箇所から書類のやり取りをしました。

事務所は奥さん1人だから「瓜田に履を納れず。」「李下に冠を正さず。」ですわ。

賃金台帳は、今、エクセルで集計中です。


久しぶりに鉄板焼屋Aへ。

駐車場にタクシーが入っていなかったので無事駐車できましたわ。

運転手さんに告ぐ。

近くの市営住宅に住んでいるんだから、そこに停めて歩いて来いよ。

タクシーに乗って来るな。


おまけ。


2日連続で煮魚ww

これが3日になると確実に飽きます。

幸い、これで終了ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板焼屋Oにて。

2018年04月23日 09時48分15秒 | Weblog
和食Wが空いていたら…と思ったんですけど…。

店は開いていたけど、席が空いていない…というか…。

また、夫婦でもない男女がね…。

あれは、どうなんかねえ。独身同士かどうか分からないから近寄りづらい。


素麺チャンプルー。


具。



素麺は1束。

茹でてから鉄板へ。



炒まった具。



出汁は、醤油・胡麻油等。

あまりたくさん絡めなくても味は付くようです。

意外にサッパリ味。


あつあつ鉄板ポテサラ。


ツナがあると味が締まる。



つなぎはマヨネーズなので、そんなに固くはないです。




焼うどんのうどん。流石に私の発注ではないです。


アボガドの豚肉巻き。


焼トマトが切れちゃったので…。

アボガドに豚肉を巻いて焼いただけ。

それでも十分に酒が飲めまする。


鉄板焼屋Oにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。スクワットもやってみようか…と。

2018年04月23日 09時32分37秒 | Weblog
陶工房手嶋」さん。「やる気が起きない日曜日の午後。」に関するコメント、ありがとうございました。

>かかと落とし、勢いよくやって
>ひっくり返りそうになりました。

私の場合は、体重がつま先にかかってアキレス腱が痛くなりまして。ホント散々でした。

まあ、少しずつ習慣化して行こうと思っています。

パンをフライパンで焼きながら「かかと落とし」。

ローソンでコーヒーを飲みながら「かかと落とし」なんてね。


そういえば「金曜日のスマイルたちへ」でスクワットが特集されたとか。

動画を探して、スクワットもやってみようと思っています。

5月1日の検査に向かって、「無駄かもしれない抵抗」であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気が起きない日曜日の午後。

2018年04月22日 15時59分06秒 | Weblog
日曜日には「あれをしよう、これをしよう。」と思うんですけどねえ。

何か、やる気が起きないな。

2つのY社の仕事は終了。

次は、N社への請求書なんですけど…。何か面倒。


母のヒアルロン酸目薬をマメに点せ…ということで、朝に続いて12時・15時にも点眼。

PFデラミ容器の目薬の消費が早いのなんの。

1本が1週間しか持ちませんわ。


母といえば…。横腹が痛いそうな。

痛いのは朝からだったそうだけど、父からは聞いておらず。

父がロキソニンテープを貼ったけど、まだ痛いらしい。

昼食後に、カロナール錠を頓服して貰いました。


週刊ポストに「かかと落とし」の記事があったので購入。

足を前に上げて相手の頭にかかとをめり込ませる…ではなく…。

単に、かかとを上げたり落としたり…です。

ヘモグロビンA1cを減らすことができる??

ちょっと期待してやってみるつもり。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届く、送る。

2018年04月22日 14時16分04秒 | Weblog
母のサプリを発注。

4月22日にウェブ上で申し込んだんですけど…。

さっき調べたら、受注メール(自動返信)だけで発送メールが来ていません。

どうも最近は遅いよな。

つーか、ちょっと早めに発注しているので少しは余裕があるんですけど…。

母は、このサプリが目に効いていると信じていますんでね。間に合わないと、こちらが申し訳なく思っちゃって…。

私自身は効果には疑問を持っているんですけど、父は「(私の母が)信じているんだから、効いていないのでは…なんて言っちゃあいけない。」って言ってますね。


一方、昨日の21日、アマゾンに爽健美茶を頼んだら…。

もう今日に届きましたよ。

アマゾンは早いねえ。


Y社・Y社に書類を郵送。

Y社には例年通り1年分の請求書を送ったんですけど…。

ある理由から、ちゃんと振り込みがあるかどうか??

このお金で会費を払うことにしているので、振り込みが無かったら会費支払は別枠でやらなければなりませぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケーが崖っぷちww

2018年04月22日 10時41分17秒 | Weblog
姪から「ガラケーからガラホに替えました。」とメールがあり…。

「これまで以上にメールが来たのが分かりにくくなるから、コンピューターの方にメールしてください。」とのこと。

その方が早いんですって。

まあ、メールしても見ない奴だからなあ…。元々が…。

つーか、アナタLINEしてなかったっけ??

ガラケーで、どうやってLINEしていたんだ??


昨日、和食Aに行ったら開店前から5人ぐらいが待っていて…。

3人は家族のようでボックスに入ったんですけど…。

2人の中年女性はカウンターの奥へ。(いつもは私の指定席なんですけど、私が拘らないから、店側も席を指定しなかったらしいです。)

そこから注文のラッシュで…。

その上で、大声で話をしていました。

やはり、この年代は女性の方がエネルギーがありますな。

この2人ですが、珍しく昼のお客さんが夜に来られたみたいです。


ガラホで思い出しましたが…。

先日、見知らぬ電話番号から電話があったので無視したんですけど…。

ウェブで調べてみたらドコモの関係会社でした。

アイフォンを2万円引きで買えるとか。

でも、私はアイフォンにするメリットって薄いんだよなあ。

メールでも「スマホに変えてキャンペーン」のお報せが来るし…。

いよいよガラケーの立場も危うくなるってか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鯛兜の酒蒸し」の少量版。

2018年04月22日 09時27分55秒 | Weblog
付き出し。


ひじき。

我家では甘く仕上げなかったので、店で食べると甘く感じる。

我家のひじきは、もう食べることは不可能なんだけど。


お造り。


スジカツオ炙り&サーモン。


お任せ料理①


鯛カマのさっぱり蒸し。

鯛カマと厚揚豆腐と大根を酒蒸し風にしたもの。

鯛カマが実に柔らかく、脂が乗っていて、その上でサッパリ食べられる。

実に美味しい。

前に鯛兜の酒蒸しを食べたけど、その少量版ですな。


お任せ料理②


鶏カラ。

普通に鶏カラだけど、やはり揚げたては美味い。



和食Aにて。ほろ酔いセット。生ビール3杯付で2000円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残った写真を上げておきます。

2018年04月22日 09時08分36秒 | Weblog




チキンラーメンのお椀ヌードルww

ちょっとオカズが足らないときに便利…と思ったけど、これだけでご飯1杯は充分ですな。

ただ、炭水化物だらけ。




父が釣ってきたメバルを、また煮付ww

ただ、今回は頂きもののタケノコを魚とは別に煮ました。

水煮はしてあったので煮るだけでした。

Kさん、ありがとう。




家でも咲き出したな。

父が植木も趣味だったので、前は植木鉢に植わっていたのを地面に移植したら…。

いきなり大繁殖ww

やはり地面は偉大だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする