goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

アジという贅沢。

2017年06月09日 09時51分20秒 | Weblog
アジといえば…。

「アジ、最高。」(2016年2月2日投稿)のアジが最高に美味しく…。

「和食Wマスター」に聞いたら「普通のアジの3倍はする『一本釣りのアジ』です。」と言われていました。

「飲み代が高かったから、使ってみた。」とのこと。

いや、さすがですな。


で、最近食べたアジでは…。





この6月4日に食べた「ブランドアジ」の塩焼き。

「うどん屋S」のマスターが推薦してきましたんで、食べてみました。

いや、美味しかったな。






昨日の骨せんべいww

「和食A」料理長が調理。

実は、これも「うどん屋S」で出されたブランドアジと同じブランドアジです。


こうやって見ると、和食の店で美味しいアジを食べることができる…というのも幸福なことなんだな…と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランドアジの骨せんべいww

2017年06月09日 09時40分28秒 | Weblog
和食Aへ予約の話を持って行く。

ついでに少し飲む。



付き出し。

やはりプロの味とスーパーの味は違う。



お造り。

マグロ・タチウオ・イカ。



「これで凌いでおいて。」と出してこられたナス。

実は私は、この料理は苦手なんですけどね。

ナスの青臭さが嫌いだから。

でも、このナスは臭くない。



ブランドアジの骨せんべいww



ご尊顔ww

ブランドアジだと骨も美味い??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさんが初めて迎車係でやってきた。

2017年06月09日 09時30分59秒 | Weblog
母のデイケアが9時5分。

今日は、いつもデイケア施設で事務室にいるYさんが迎えに来られました。

Yさんは母の手を引くのは初めてらしく…。

手探りではありましたが…。うまく誘導してくれたと思います。

私は、母を駐車場まで見送るようにしています。

1つは、坂道であるため自転車がスピードを上げて落ちてくるので、気を付けなければならないこと。

かなり交通量が多いので、最悪は、車に停まって貰わねばなりません。

Yさんは、それを知らないですから…。

「いつも(母に)付いてきて貰ってるんですか?」と言われていました。

他の家の人達は玄関までしか送らないんですかね??


明日は眼科の日ですが…。

母が木曜日に駅前病院でしたから、今回は先に延ばそうか…とも思いましたが…。

母の要望で、普通通りにします。

明日は眼科へ行く…ということですね。

7月の第2週が、4日火曜日⇒歯科、6日木曜日⇒駅前病院、8日土曜日⇒眼科…となるので…。

予約ではない眼科は、少しずらすつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリー少なめに肴。

2017年06月08日 13時54分47秒 | Weblog
和食Aは予約で満席。

和食Wは、今日は宴会が入らなかったそうなので…。

和食Wへ入店。



付き出し。

枝豆鉄板。



私が選んだ「たこぶつ」。

カロリーが少なくて良いかな…と思いましてねえ。

美味しいな。



アサリの酒蒸し。

これもカロリーが…。



ちょっと足した肴。

ラッキョウは、こんな時に宜しい。


おまけ。


アサヒ⇒サッポロへの変更でサーバーもサッポロ印へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の定期検査2。いろいろな話。

2017年06月08日 13時48分29秒 | Weblog
暇人親父は、また検査順1番を取ろうとしたようですが…。何らかの問題で2番になった模様。



母は11番目。

つーか母の場合は、主治医が透析センターとの掛け持ちなので、透析センターでの仕事が片付かないと外来まで下りてこないんですよ。

今日も、診察は10時過ぎでしたからね。

つまり、検査順で1番も11番も、診察開始時間から見れば変わらない。

ただ、血液検査は順番に処理されるため。また、結果が出るまで時間がかかるため、あまり遅いと診察が遅れる危険性がある…ということです。

私が、検査順を取るのに並ばなくなったのは、そのためです。

そういえば、本当に携帯ジャラジャラ兄貴が居なくなったな…。


メディカルラークさんは、未だに苦戦中。

主治医から指導を受けつつ、パソコンに入力されていましたが…。

肝心要の「処方箋」の出力を忘却されていまして…。

私も、精算窓口で気が付きましたよ。

前回は予備を作るために30日分の処方をお願いしました。今回は28日分に戻して貰うつもりでしたが…。

(私のいない診察室で)急いで出力したためか、また30日分の処方になっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の定期検査。

2017年06月08日 12時36分44秒 | Weblog
今日は、母を駅前病院へ連れて行く日でした。

11時過ぎまで診察に時間がかかったので、家に帰って昼食を食べて、この時間ですわ。

13時には薬が出来上がる(分包に時間がかかる。)とのことなので、13時になったら調剤薬局に行くつもりです。


検査の結果については真新しいことはナシ。

要は良くもならず悪くもならず。(ま、それが慢性だということなんですけど…。)

血圧等も安定していたので薬にも変更はナシですね。

ミルセラが200から250になったぐらいですかねえ。

(しかし、ミルセラの薬価って凄いですねえ…。)

貧血が酷くなったわけではないんですけど、医師としては、もう少し数値を改善したいんでしょうね。


医師からの注意は「暑くなってくるから水を飲ませてね。」ということで…。

下肢の浮腫みが無いから水分制限はしなくて済んでいますけど…。

水分が少なくなると、腎臓に負担がかかるんですよねえ…。

まあ、トイレに行くごとにお茶を飲んでいるから、大丈夫だとは思いますけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼のサプリ。

2017年06月07日 12時23分30秒 | Weblog


母のサプリ。(箱は捨てたので写真はありません。)

眼がよく見えるようになる…という触れ込みですが、効果があるかどうかは分からないです。

「千里の輝ゴールド」(壮快生活)11,829円。

まあ、ポイントとか会員値引きで…。



10,691円です。

代引きなので、お金を用意してあります。


前述したように、効果が出ているかどうかは分からないです。

母も「もう止めてもいい。」と言って来ましたが…。

父が「少しでも効くかも知れないから。」と言ったので続けることにしました。

コストは高いんですけどね。


おまけ。


牛丼屋です。

JAF割引があるんですね。

牛丼が、ほんの少しだけ安くなりましたww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤングコーンを皮ごと…。

2017年06月07日 10時35分00秒 | Weblog
「和食A」にて。



お通しはゴマ豆腐。




お造りはカマス・ヨコワ・ホタテ。




ヤングコーン。

皮ごと食べられます。




車海老天。



獅子唐&エビ殻。



塩&天つゆ用大根おろし。



天つゆ。



エビ殻は残念ながら落としてしまいました。

ホント、残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼も夜も繁盛店。

2017年06月07日 10時26分21秒 | Weblog
「和食A」ですが…。

一昨日5日は「予約で満席」。
今日の7日も「予約で満席」。

料理長も大変ですわ。

中の人=調理助手が辞めてからは、1人で料理を作っているそうで…。

6月4日の日曜も飲み会が入ったため、午前中から仕込をしたとか。


そういえば5日の昼、店の前を通ったら行列ができていたぞ…。

それも並んでいるのは、皆、女性。

昼は給仕さんが2人体制で配膳等は大丈夫なんだそうですが…。

やはり、調理が1人なのは大変なんだそうです。

しかし…。昼も繁盛しているんだねえ…。


昨日、ちょい飲みに行ったら…。

男性が店に来て「金曜日に4人。1万円で飲み放題。」で予約ですわ。

それも「会社持ちなので宜しく。」とのこと。

良い会社だね。それとも接待??


ホント、私が推薦する店には客が入るねえ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違法行為ではないか??

2017年06月07日 10時08分28秒 | Weblog
昨日、某ハローワークへ行き書類を処理。

結構、人が多かったので…。いわゆる求人係の前の待合席に座ったんですけどね。

そこに2人の相談者が来て、職員と相談を始めたんですけど…。

「今、採用をするかどうか考えている人がいて。その人が助成金が取れるとかで。」

そうしたらハローワーク職員が助成金が取れるかどうかチェックし始めたんですよ。

これってまずいんじゃあないか?


「まだ採用が決まっているわけではないんですよね?」「もしかすると採用しないかも知れないんですよね。」

あのさあ…。

そんなもん助成金目当てに決まってるじゃん。


結局、ハローワーク側は助成金目当ての求人を受け取りましたよ。

会社の登録はしていたらしく修正で済んだようですが…。

求人票は2年以上たっていたので、新しく提出したようです。


私はシャローシの違法手続に関して警鐘を鳴らしたことがありますが…。

ハローワーク職員が幇助しているようなもんなんだね。

こりゃあ、困ったもんだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が決めた日程なのに欠席しますって…。

2017年06月06日 13時14分09秒 | Weblog
ファックスが来て、「20日の飲み会に欠席します。」って…。

私が、6月は総会月だし、メンバーが消極的だから「飲み会例会」は開催しないことにしましょう…と言ったのを…。

「やればいいじゃん。」と言われたのは、先生なんですけど??

それも日程を決めたのも先生なのに「他の飲み会が入った。」って??

何か、よく分からん。


6月20日の飲み会は、日程だけを案内し…。「情報交流会」の形はとらないことにしました。

どうせ「総会」の話題しか出ないでしょうしね。

今回の総会は「役員改選」も無いですし…。重要な問題も無いですし…。

いつも揉ます人達も…。

あの人は行政書士会でピーだし…。あの人は、もう歳でピーだから…。

まあ、大人しくしてるんじゃないの。

新しくピー君当りが揉ませたら別だけど。

あいつは理由ナシで暴れる武闘派だからな…。


さて、買い物へ行きますか…。

私が食べない腐り豆納豆を買ってこないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRで2駅ほど先の腎臓食販売店へ。

2017年06月06日 12時58分13秒 | Weblog
午前中は、チマチマ事務をやってから、母の食糧を買いに行きました。



抹茶ビスコ。

「黒酢とビスコ。」(2017年5月24日投稿。)で触れましたが…。

抹茶ビスコは製造停止。イチゴ味ビスコに替わります。

抹茶の在庫があったので買っておきました。



低たんぱくご飯。

写真はテルモの「そらまるごはん」ですが、もう1つ、木徳神糧「越後ごはん」も購入しています。

値段が一緒なので、製造先は同じなのではないか…と思います。

「1パック2食」×12で24食分を買いました。テルモと木徳神糧で半分ずつです。


おまけ。


母の弁当代。

どうしても小銭が必要になるので、大変なんですけどね。

特に今回は、934円という半端な額なので、作るのが大変ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがにブランドアジ。

2017年06月06日 09時26分07秒 | Weblog
和食Aは予約で満席。
和食Wは宴会で満席。

私が推薦する店は、お客さんが入るなあ…。

「うどん屋S」に行ったら「予約が8人。」来るそうな。

この店もお客さんが増えたな…。




雑魚の鬼下ろし。

付き出しとしては充分。





アジの塩焼。

お造りにもできる鮮度でしたが、あえて塩焼にしたのは…。

和食Wで食べた「アジ塩焼」を超える塩焼が無いから…。

ブランドアジなら、上回れるかな…と。

結果。鮮度は良かったですが、素材としてはWで食べたアジの方が上かな。

でも、このアジは流石に美味しかったです。

ブランドアジを名乗る価値がありますね。



アナゴとキュウリの酢の物。

うん。

美味しい。

さすがにSマスター。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちゃつく2人を別れさせた教師。

2017年06月06日 09時16分15秒 | Weblog
朝ウォーキング中に、男女の高校生がイチャイチャしながら歩いているのを見て…。

私の高校時代、同じようにイチャイチャしながら通学していた2人が居たのを思い出しました。

その2人を教師が「別れさせた。」そうです。(授業中に言いました。)

別れさせた…と言われてもさあ。それってどんな権利があって??と思ったし…。

それで分かれるほど簡単な関係だったわけ??と思いましたよ。

そうかと思うと、留年した先輩が、同級生になった女高生と入籍した…って話があったりしてね。

そっちは、誰も文句をつけなかった…ってのも何だかな…と思ったですけどね。

まあ、私にとって高校時代は黒歴史だから…。どうでもいいんですけど。

記憶もほとんど無いですしね。

ただ、あの2人。卒業後に、また付き合ったのかしら?? それだけには興味があるな。


おまけ。


姪っ子に来たDM。

未だに、うちに来るんだよね。住所変更をしていないやつが…。

父は「どうせ要らないから(住所変更を)していないんだろ。」と破って捨ててしまうのですが…。

私は、できるだけ、姪っ子のマンションの郵便受に入れるようにしています。


おまけ2。


我家で咲く花。

ホント、何も手入れしていないのに普通に咲くよな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の今まで。朝ウォーキング後から13時…。

2017年06月05日 12時59分37秒 | Weblog
母は9時15分迎車でデイケアへ。

指定時間より、ちょっと早かったので少し不機嫌ww


私は、Y社へ。

労働保険第一弾ですわ。

Y社は、繁華街にあるため…。交通事故が怖いんですよね。

DQNや酔っぱが歩いていますからね。一方通行も多いし。

この会社では、台帳を写して帰ることになっておりまして…。

会社の駐車場が狭いので停めにくいのですが…。

長時間、コイン駐車場に停めたらメチャ高くつくので、根性で会社に停めさせてもらいました。


今日はDQNが少なかったな。

いつもはホスト崩れみたいなのがウロウロしてるんですけど。

8○3ぽいのも見なかったし…。




父を釣具屋へ連れて行く。

24時間営業。まるでコンビニww



私が行政協力をしていて、最もムカついた○○株式会社。

ここの製品は意地でも使わないww


帰りにセブンで昼食を買ってきて、食べてからブログを書いてますわ。

もう少ししたら昼からの仕事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする