「そういえば、昔、デパートの1階に「シャンパンの店」があって…。」で…。
賃金台帳を修正中…と書きました。
正確にいうと、「少なくとも労働基準監督署に出せるぐらいの賃金台帳にする。」ということです。
差引項目の雇用保険料・所得税については、大間違いではありますが…。(大間違いでなければ、不正ですな。)
監督署はタッチしない部分なので、そのまま提出します。
問題は、賃金部分で…。
妙にイジッテいる部分は、本来の部分へ戻しました。
詳しいことは書きませんが、時給計算をキッチリしたように形に戻すということです。
少なくともそうしないと…。労働基準法第24条に規定されている「全額払いの原則」に抵触しますんで。
その他も…。今回の申請に対しては法違反にならないようにしました。
本当に…。私の顧問先なら、顧問契約を止めて貰っているレベルですな…。
付いているゼーリシも最低レベルでしょう。
賃金台帳を修正中…と書きました。
正確にいうと、「少なくとも労働基準監督署に出せるぐらいの賃金台帳にする。」ということです。
差引項目の雇用保険料・所得税については、大間違いではありますが…。(大間違いでなければ、不正ですな。)
監督署はタッチしない部分なので、そのまま提出します。
問題は、賃金部分で…。
妙にイジッテいる部分は、本来の部分へ戻しました。
詳しいことは書きませんが、時給計算をキッチリしたように形に戻すということです。
少なくともそうしないと…。労働基準法第24条に規定されている「全額払いの原則」に抵触しますんで。
その他も…。今回の申請に対しては法違反にならないようにしました。
本当に…。私の顧問先なら、顧問契約を止めて貰っているレベルですな…。
付いているゼーリシも最低レベルでしょう。