何回か書きましたが…。
私は胃がんと白血病の疑いをかけられたことがあります。
胃がんは、バリウム検査で言われたんですけど、もう何年も前のことなんで大丈夫なのでしょう。
白血病は岡山時代なんですけど、倉敷中央病院で遺伝子検査をしたら正常とのこと。
たまたま「正常範囲以内の異常」だったようです。
この2回は、「疑い」であり、「実質上の治療」が必要ありませんでした。
一方、「こりゃあダメかな。」と思ったのが、「拡張型心筋症の疑い」でして…。
実際に、心機能は低下しちゃっていましたし、息切れや倦怠感もひどかったですから。
治療も行っていましたしね。
こりゃあ、もう、長くは生きられないかな…と。
まあ、結局は、心肥大が継続しなかったというか…。心機能が改善したので、「拡張型心筋症ではない」ということになったんですけど…。
その後、私より1年年上の同業者が肝がん。3つ年下の同業者が大腸がん。
私の目の前から「死」の文字が消えたと思ったら、同世代の方が亡くなってしまいました。
自分の病気は何とかなっているけど、私の周りは居なくなっていく…。
運命としか言いようがない…。
仕事として、傷病手当金の書類を出す作業は多いんですけど…。
中には私より若い人が難病を抱えていることもありまして…。
そんな人には、出来るだけのサポートをしたい…と思うのであります。
ただ、その人が会社を離れると、私が出来ることも終わりになってしまうのが悔しいのですが…。
私は胃がんと白血病の疑いをかけられたことがあります。
胃がんは、バリウム検査で言われたんですけど、もう何年も前のことなんで大丈夫なのでしょう。
白血病は岡山時代なんですけど、倉敷中央病院で遺伝子検査をしたら正常とのこと。
たまたま「正常範囲以内の異常」だったようです。
この2回は、「疑い」であり、「実質上の治療」が必要ありませんでした。
一方、「こりゃあダメかな。」と思ったのが、「拡張型心筋症の疑い」でして…。
実際に、心機能は低下しちゃっていましたし、息切れや倦怠感もひどかったですから。
治療も行っていましたしね。
こりゃあ、もう、長くは生きられないかな…と。
まあ、結局は、心肥大が継続しなかったというか…。心機能が改善したので、「拡張型心筋症ではない」ということになったんですけど…。
その後、私より1年年上の同業者が肝がん。3つ年下の同業者が大腸がん。
私の目の前から「死」の文字が消えたと思ったら、同世代の方が亡くなってしまいました。
自分の病気は何とかなっているけど、私の周りは居なくなっていく…。
運命としか言いようがない…。
仕事として、傷病手当金の書類を出す作業は多いんですけど…。
中には私より若い人が難病を抱えていることもありまして…。
そんな人には、出来るだけのサポートをしたい…と思うのであります。
ただ、その人が会社を離れると、私が出来ることも終わりになってしまうのが悔しいのですが…。