goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

19998。武田テバファーマは不親切な薬品会社のまま。

2022年09月22日 15時08分49秒 | Weblog
昼食はレンジでチンするちゃんぽん。

写真は無し。


コンデジが故障したから買い替えようか…なんて話が、また直ってしまいまして…。

また壊れるまで使おうという感覚ですね。

壊れたらコンデジを買うか、iPhone11をiPhone14に替えるか。

iPhone14Proには望遠レンズがあるので、11よりは使いやすいかな…って。

iPhone11は現金で買ったので…。残債は無いですしね。


父の薬を調剤まで取りに行きました。

朝の血圧を下げるのにどうするか⇒➀薬を強いのに替える ➁薬を飲むのを夕食後に変える。

医師が出した答は➁でした。

つまりディオバン20㎎に変更はない…ということですね。

それとザイロリック錠。

いわゆるジェネリックの生産減少で「ザイロリック錠」まで出庫調整になっているとかで…。

調剤されたのが「アロプリノール錠100mg「テバ」」。

父はジェネリック拒否なのですが、この場合は仕方がないですね。

ただ…。


前にも書いたですけど、「アロプリノール錠100mg「テバ」」は不親切でしてね。

シートの表には英語表記で書いてあるだけ。



刻印も分かりにくいです。

普通は薬名を刻印しないか??



日本語の薬名はシートの後ろにあるだけ。


まあ、これだけ不親切な表示も珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19997。今日からは新しい医者だったらしい。

2022年09月22日 10時02分32秒 | Weblog


父を駅前病院に送るため、ウォーキングは時短コース。

帰りは9時44分。歩いて帰ってきましたww

92歳で歩いて帰るってのが凄いよね。

私でもきついのに。


今日からは新しく来た医者なんですって。

前の医者は赴任しておきながら、半年ぐらいで辞めてしまい…。

今は私立の病院に就職したみたいです。

まあ、就職は自由ではあるけどね。


今回の医者曰く「朝の血圧を130未満にしましょう。」と言ったとか。

今はディオバン20㎎。

これよりも降圧効果の高い薬ねえ。

オルメテックか、新しいARBか?

(降圧効果が高い薬=良い薬とは限りません。)


父を送って行ったのは8時。

通学生の多い時間帯で…。

特に高校生の交通マナーが宜しくない。

彼らは歩行速度が遅いのも問題だけど、横断歩道のないところでも平気で横断するんだよね。

今日も目の前で横断歩道のない道をダラダラ渡り出したから、クラクションを鳴らしたけど…。

平気の平左なんだよねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19996。朝ウォーキングの風景。令和4年9月22日。

2022年09月22日 09時39分11秒 | Weblog
昨日の写真から。


一気に秋ですね。



駐車場のシロネコ2匹。



やはり同じ親ネコから産まれたのではないかと。


今朝の写真から。


歩道が狭い。



垣の植物。



結構、これから増えるんでしょうなあ。



お地蔵様。

大事にされてますなあ。



柿の色が色づく。







鳥。



花。



素敵な郵便箱。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19995。汁なし担々麺。

2022年09月22日 09時31分59秒 | Weblog


中華料理屋「T」に入った。

中華料理というよりは台湾料理ですかね?



ビール+小鉢2つで1000円。

1つ目は「味つけメンマ」。



2つ目は「豚もやし」。




麻婆豆腐。

煮沸してはるww

音からして美味しそうだね。



汁なし担々麺。

混ぜて食べる。

冷たく冷やしてあって、なかなか美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする