昼食はレンジでチンするちゃんぽん。
写真は無し。
コンデジが故障したから買い替えようか…なんて話が、また直ってしまいまして…。
また壊れるまで使おうという感覚ですね。
壊れたらコンデジを買うか、iPhone11をiPhone14に替えるか。
iPhone14Proには望遠レンズがあるので、11よりは使いやすいかな…って。
iPhone11は現金で買ったので…。残債は無いですしね。
父の薬を調剤まで取りに行きました。
朝の血圧を下げるのにどうするか⇒➀薬を強いのに替える ➁薬を飲むのを夕食後に変える。
医師が出した答は➁でした。
つまりディオバン20㎎に変更はない…ということですね。
それとザイロリック錠。
いわゆるジェネリックの生産減少で「ザイロリック錠」まで出庫調整になっているとかで…。
調剤されたのが「アロプリノール錠100mg「テバ」」。
父はジェネリック拒否なのですが、この場合は仕方がないですね。
ただ…。


前にも書いたですけど、「アロプリノール錠100mg「テバ」」は不親切でしてね。
シートの表には英語表記で書いてあるだけ。


刻印も分かりにくいです。
普通は薬名を刻印しないか??


日本語の薬名はシートの後ろにあるだけ。
まあ、これだけ不親切な表示も珍しい。
写真は無し。
コンデジが故障したから買い替えようか…なんて話が、また直ってしまいまして…。
また壊れるまで使おうという感覚ですね。
壊れたらコンデジを買うか、iPhone11をiPhone14に替えるか。
iPhone14Proには望遠レンズがあるので、11よりは使いやすいかな…って。
iPhone11は現金で買ったので…。残債は無いですしね。
父の薬を調剤まで取りに行きました。
朝の血圧を下げるのにどうするか⇒➀薬を強いのに替える ➁薬を飲むのを夕食後に変える。
医師が出した答は➁でした。
つまりディオバン20㎎に変更はない…ということですね。
それとザイロリック錠。
いわゆるジェネリックの生産減少で「ザイロリック錠」まで出庫調整になっているとかで…。
調剤されたのが「アロプリノール錠100mg「テバ」」。
父はジェネリック拒否なのですが、この場合は仕方がないですね。
ただ…。


前にも書いたですけど、「アロプリノール錠100mg「テバ」」は不親切でしてね。
シートの表には英語表記で書いてあるだけ。


刻印も分かりにくいです。
普通は薬名を刻印しないか??


日本語の薬名はシートの後ろにあるだけ。
まあ、これだけ不親切な表示も珍しい。