goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

31日は行ったり来たり。

2021年12月17日 14時59分35秒 | Weblog


iPhone11で撮影。

買い物帰りにローソンでコーヒーを飲むの図。

コップが冬バージョンですね。


昨日の和食Wでの飲み会で、正月の巻き寿司についてマスターに聞いたところ…。

31日は6時か7時には店に入って巻き寿司を巻くそうです。

前々投稿で触れたとおり、今年は「ふぐ刺」に力を入れるとかで…。

午前中で「巻き寿司」を巻くのは終わりかな…と。

ひとまず「8時に来ますわ。」と言っておきました。

値段は、税込で700円だとか。

去年は600円+税だったから実質値上げだなww


セブンの「速水もこみち監修おせち」は、10時から配布。

これは、姪甥のマンションに持って行きます。


天ぷら屋Nに頼んだうちのおせちですが…。

これは午後の配布のようです。

このおせちが頼めて良かった。

頼めなかったらセブンかローソンか、地元のスーパーに頼まなければならなかった。


あとは酒の肴を買うだけかな。

蒲鉾とコンブ巻。

ハムは姉夫婦からのお歳暮があるし…。


餅とかも買わないといけないか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は駐車場弁当。

2021年12月17日 11時56分24秒 | Weblog


再掲。駐車場弁当。

ここに車で乗り入れて弁当を売ります。

今日は車が多かったそうで、ここに来るのが遅れたとか。

そのため、私が行ったときは、まだ店が展開されていませんでした。



450円のミックスグリル弁当。



ハンバーグとグリルチキンですね。

ハンバーグは出来合いかな。



ポテサラは、ちょっとだけww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和3年12月17日。途中で喫茶店にしけ込んだ。

2021年12月17日 10時19分08秒 | Weblog


前日の影響ですかね。

結構、寝過ごしました。



花を撮影した。

雨粒が中に入っていた。



上着が脱ぎ棄ててあった。



駐車場弁当のある箇所。

本当に駐車場で、ここに車でやってきて弁当を販売します。

最初は400円弁当でした。

400円弁当のときは、タクシーの運転手さんが二種類買って「昼と夜に食べる。」と言っておられましたが…。

450円になってから見かけなくなりました。

50円を節約されているんですかね??

政府は、こういう人たちに対策を打つべきだったと思います。



足痛もあり、喫茶店に入って少し休んだため、写真はここまでです。

やはり珈琲店のコーヒーは美味しいです。

そう言いながらセブンでコーヒーを飲んで帰りましたけどww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父との飲み会。令和3年12月16日夜。

2021年12月17日 09時34分51秒 | Weblog
和食Wにて、6000千円飲み放題コース。

事前に私が言ったのは、刺身・焼き魚・煮魚の3種。

後は追加料金。


16日を選んだのは、その時点で他の宴会が入っていなかったためでしたが…。

やはり、他の宴会=3人でふぐコースが入っていました。

まあ、タバコを吸うことが無かったので、あまり気になるようなことは無かったですね。



最初は生。

父は瓶ビールから。



赤ナマコ。

正直いうと「ありゃ?」ってメニュー。

茶ぶり=ナマコを茶で洗って、柔らかくする技法…でもないから固い。

私でも「固い。」ということなので入れ歯のある父には厳しかった模様。



刺身。

皿が小さく見えますが、刺身は普通サイズです。

タコは柔らかいし、タイも美味しい。

特にイカゲソ。

マスターによると「イカゲソは当日のものでないと軟らかくなって美味しくない。」とのこと。

確かにコリコリ感があって最高に美味しい。

私の一番好きな刺身ですね。



31日大晦日は、巻き寿司を巻く日なんですけどね。

今年は量を巻かないとか。

「今年は『ふぐ刺』に力を入れたい。」そうです。

4人前ぐらいで16,000円ならお買い得かも知れない。



焼魚は「のどぐろ」です。

まあ、焼魚としては最高の部類ですね。

脂が乗っていたし。



煮魚はメバル。



実は、この魚卵を崩さずに煮るのは難しかったりする。

味は上々。


結局、父はあまり食べなかったのでありますよ。

まあ昼過ぎにピーナッツをぼりぼり食っていたこともあったのかも知れないけど。


料理的には「イカゲソ」が良かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする