goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

9月の酒代が出ればいいか。

2019年08月26日 16時13分30秒 | Weblog
母の初盆にお供え物をいただいた方へ礼状を書く。

K社会保険労務士には他の要件で電話したときに、直接にお礼を申し上げたので…。

K社会保険労務士には書いていませんけどね。

でも、いずれ何かのお礼はするつもり。


仕事はハローワークへ行って2社分の書類を処理。

N社はスポット扱いだから、請求書を出さないといけませぬ。

そういえば、O社の就業規則はどうなったんかな。

あちらもスポット扱いだから請求書を出すけど…。就業規則のひな型提供って、いくら貰えばいいのかが分からない。

まあ、9月の酒代が出ればいいか。

それと、K社に書類を郵送。


鉄板焼屋Oのアルバイト女性と話したけど、彼女の友人関係は腕時計をしないんだってさ。

若いからかねえ?? スマホで時刻が確認できるから??

私は「携帯で時間を見るのは失礼にあたる。」と言われたけど…。

着信を確認しているように見えるから…って。


和食Aのアルバイトは高校生らしいんだけど…。

数日前に「宿題をやっていない。」って言ってたな。

宿題をしていなくても教師から怒られないんかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和元年8月26日。120センチが最長。

2019年08月26日 12時49分21秒 | Weblog


駅前病院で給水。





中間チェック。

早く出たので、歩数が多い。



秋の空かねえ。


昼の写真。


ハローワークに行った。

降りるのに階段を使う。

殺風景な踊り場に日が差しています。



「ワークマン」に行って、ベルトを買いました。

ウォーキング用のズボンが少し緩くなってきたためです。

実際はウエストは120センチも要らないんですけど…。

100センチだと、残りが短くなってバランス的に不細工かな…と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和元年8月26日。

2019年08月26日 12時42分14秒 | Weblog


天ぷら屋Nは定休。



あっという間に家が建った。



イートインローソン。



ペットって持ち込むものなのか??



空は青空。



いいね。いいキャッチフレーズだ。



勝手にやられていたんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wマスターはやる気が無かったらしい。

2019年08月26日 12時38分21秒 | Weblog


天ぷら屋Nは日曜日の予約が無かったらしい。

予約が無いと休む。





花。



和食Wに入る。



付き出しはタコタマゴ。



肉。

糖分が無いから、太らないかな??と思ってww





レンコン天。

天つゆがボケ写真になったww


昨日はWマスターがやる気が無かったようで、電話がかかっても出ないし、新しい客が来ても「もう終わり。」と帰らせていました。

それとお客さんがおられて、終戦時に朝鮮半島から帰ってきたとか。

なかなか興味深い話を聞かせてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンにはドレスコード?があるらしい。

2019年08月26日 09時13分54秒 | Weblog
デジカメからのデータ移行がうまく行かず、クラウド経由に切り替える。

クラウド経由だと時間がかかるから好きではないんですけど、ソフト経由が動かないから仕方がないです。


今日、セブンイレブンで店長と話したんですけど…。

店長と従業員の男性が腕時計をしていないので「腕時計をしていないんですね。」と言ったら…。

「禁止なんですよ。」って。

つまり、セブンにはドレスコード?があると…。

腕時計は禁止。茶髪も色によって禁止。髪の毛の長さは耳にかからない程度…。

ただ…。店長が「そういうことを言っていたら人手が足りなくなります。」とか。

腕時計をしている人もいれば茶髪もいるそうな。


そういえばイトコの子(女性)は、真っ赤な髪の毛でセブンに務めていたけど…。

最後はクビになったそうですよ。

彼女はそれを個性だと思っていて「最後まで通せた。」と言ったそうですけど…。

個性ってのは認められないことを前提にして表現するものでもあるからね。

実力が伴わないと認めてもらえないと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする