goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

酒が飲めてよかった。

2019年08月01日 16時11分42秒 | Weblog
今日は木曜日なので、Mさんが乱入してくることはないと思われます。

火・木・土の午後は透析なので、多分、家で休まれるんじゃあないかな。

私の方は、禁酒するつもりが会社時代の後輩と飲む約束が出来たので…。

和食Aの料理長と交渉するつもり。

病み上がりだから優しい食べ物を揃えて貰おう…。


そうですねえ。

私が心臓君の機能低下で入院し…。

退院したときに宴会をしてもらったんですけど…。

(ブログを検索したけど該当記事が見つかりません。)

その時代に料理をお願いしていたSさんが絶妙な「タイの酒蒸し」を出してくれたんですよね。

煮付けにしちゃうと塩分が多くなるから酒蒸しww

あれは美味かったなあ。

Sさん。今はどこに行かれたか知らないんですけど…。料理人としては一流だったよなあ。

ちょっと名前で検索してみるかな。


閑話休題。

後輩に聞いたらピーマンはだめだとかww

まあ、ピーマンは避けてもらうわ。

でも、酒が飲めてよかった。

もう酒が飲めない状況になってしまったら、私は悔いても悔い切れなかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘。正式な境界標。

2019年08月01日 14時26分55秒 | Weblog


これは、道の下側の境界標。

掘ったら出てきたんですって。

で、これを埋めずに帰るのがあの土地家屋調査士の流儀らしいww

私もあえて埋めないけどねww

境界標って、登録してるのかね?? よく分からんが。



これは、前の土地とうちの土地の間の境界標。

1メートル離した位置に仮の境界標を2点入れていたんですけど。

その2点がクロスした位置が境界ということだったんですよ。

今日、正式なやつを入れたので仮は持って帰りましたが。

四角いのは不動産屋の要請で流水のために入れた桝。

うち側に入れるのを父がOKしたらしいけど、そこから道の方へパイプを埋めたら土地に大穴が開いているというね。

それもうちの方に開いているんだから大笑いさね。

いずれは、その穴に土砂が入るだろうね。




昼は悪魔のおにぎり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地家屋調査士が来て…。

2019年08月01日 14時17分32秒 | Weblog
土地家屋調査士が来て、前の土地当地の土地の境界に、正式な境界標を打ち込みたい…とのこと。

もう何日も経っているのに何で今頃なのかは分からないけど、まあ、拒む意味はないので「はい。どうぞ。」なんですけど…。

どうもこの人は、依頼した不動産屋からの伝言を私に伝えるという変なことをしたので…。

信用できないというかね。

その伝言ってのも「(不動産屋から)聞いてくれと言われたから聞くんですけど。」という調子で…。

「土地を売る気が無いか?」という話。


前の土地に建てられていた家は、うちから1メートルの道を借りて建てられたもの。

今は更地だけど、1メートルしか前の道につながっていないんですよ。

だからうちから1メートルほど買うか借りるか。そうしないと裏の道からの建設になって、相当、セットバック(道の4メートルに足らない分を、家を建てるとき道から離さないといけない。)することになるし…。

軽トラを無理やり入れ込めば入るが、普通自動車は裏からは入れられない。表は1メートルだから土台無理。


前にも書いたけど…。

前に住んでいた人は礼すらしない人で挨拶もなかったし。

その後に畑として借りていた人も挨拶はしない人で…。

逆にあることないこと人に吹き込むような人でしたからね。

こちらも疲れて、もう道は貸さない…と決めた話なんですよ。


ま、不動産屋はしつこくて…。

「土地を売れ。」と何人もの人を送り込んで来たけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週にでも飲みに行こうと思う。

2019年08月01日 12時36分15秒 | Weblog
「会社時代の先輩が当てにならない。」で触れた件。

長期療養中の後輩が「酒が解禁になった。」と言ってきた⇒たまたま先輩が顔本で友達申請⇒じゃあ先輩も一緒に飲みますか⇒先輩からOKが出たものの、その後の連絡が無い⇒しびれを切らせて私が2人だけで飲むことを決意⇒後輩にメールしたら「再入院することになった」と断られる。

ホント、あの先輩は当てにならん。つーか、会社時代から当てにならない人だったんだよ。

私が忘れていただけだった。


今日、その後輩からメールが来て「入院は無くなった。経過観察になった。」とのこと。

「飲みに行きましょう。」

そりゃあ、行こう。ぜひ、行こう。


というわけで、6日過ぎに行くことにしました。

今日、和食Aと交渉します。


つーか、禁酒なんて言ってられんわなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和元年8月1日。フウセンカズラ。

2019年08月01日 10時15分44秒 | Weblog


昔はこういう井戸が普通にあったけどね。

この井戸は、もう枯れているんでしょうなあ。



うちの校区も、ここまでやるべきなんだと思う。



あまり面白くないね。



ヨガww



ネットをかけていても隙間があれば、ばら撒かれるの図。



鉄板焼屋Aは定休日。

夜の常連が行くところがなくなる日。



フウセンカズラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和元年8月1日。

2019年08月01日 10時09分02秒 | Weblog


スーパー跡の取り壊し現場。

建物が、ほとんどなくなった…と言う感じ。



雲は出ていますがいい天気です。



イートインローソン。

ヨーグルトは先に飲んじゃった。



国策違反ww



母が行っていた美容院。

ケガをしてからは行かなくなったんですけど…。

私としては、最後まで美意識を持ち続けた母であって欲しかったですね。

ケガをする寸前までしわ取りクリームを探していたのにね。



2日しか休まないのか。



どんな実になるのか楽しみ。



これに屋根があったら嬉しいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誘いはめったに断らないのでww

2019年08月01日 10時00分26秒 | Weblog


禁酒予定でしたがお誘いがありましたんで。



和食Aにて。



お通し。







お万歳セット。3品で1,000円。

ゴボウ天は、塩味であっさりしているし食物繊維が摂れそうなので。

ハムカツは、何となく好き。マヨにソースを混ぜて食べています。

アスパラバターは、醤油バターの味が好き。



追加は、きゅうり浅漬け。



まあ、こうなりますわなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする