goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

携帯兄貴が暇人親父に替わったのはいつからだろうか??

2017年05月21日 15時12分00秒 | Weblog
5月初めぐらいからウォーキングを始めた人たちが、少しずつ脱落して行く時期らしく…。

残ったのは、いつものメンバーになってきました。

まあ、挨拶をするわけでもないんですけどね。

やはりウォーキングは目的がないとねえ。

犬の散歩とかね。ダイエットとかね。

何でもいいからテーマってんですかねえ。


そういえば、「居なくなった。」で思い出しましたが…。

最近、病院で「携帯兄貴」を見なくなったなあ…。

いつも検査順を1番で取っていたけど…。

転院されたのか、入院中なのか…。それとも…。

一時はジャラジャラ、首に何台もの携帯電話をぶら下げていましたが…。

いつの間にか携帯が1台になり…。

最近は見かけない…てのもなあ。


その代わりに台頭したのが「暇人親父」で…。

5時少しから検査順を取りに並んでいるとかで…。

私が7時30分に検査順を取っても最初の10人には入るから、7時に入っても変わらないんだよなあ。

2時間以上も待って、診察の時間は30分も違わないわけで…。

何で、あんなに早く病院に並ばなきゃあイカンのか??

理解に苦しみますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、またリハビリ会議。

2017年05月21日 13時28分57秒 | Weblog
昼食を買いに行ったついでに電子マネーに入金。

そのお金で発泡酒を1箱。コメを1袋購入。

今日は電子マネー入金のポイントと購入ポイントが平日の2倍なので…。

値の張るものは日曜に買うようにしているんですよ。

細かいけど、少しでも家計に優しく…ということです。


N社から電話があり…。

65歳以上の雇用保険加入について聞かれましたけど…。

対象者は64歳から引き続いて会社にいるから、再加入処理は不必要なんだけどね。

「来週、会社に来てください。」って…。

貴社は、税理士に労働保険をやらしているんだから、税理士にやらせないさいよ。


明日は、またリハビリ会議。

TUG(Timed Up & Go Test)がどーとか、HDS‐R(長谷川式簡易知能評価スケール)がどーとか聞かされる予定。

最後に医師が「この年齢なら悪くならないこと重要。」と言われて終わり…なんだよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1ヵ月で10周年ww

2017年05月21日 09時56分53秒 | Weblog
あと1ヵ月で6月21日。

2007年6月21日の入院から10年を迎えることになります。

最近、このブログを見た方はご存じないのでしょうけど…。私は、急性心不全の既往歴があり…。

2007年6月22日の「2007/06/22」から同8月4日の「いろいろな不安。」までは、入院中のため病院内から投稿しています。

内容は携帯からの投稿のため文書が短いのですが…。

入院当初の「こりゃあダメかもね。」から中盤以降の「命は大丈夫っぽいけど、退院後はどうなるのか?」という「感情の変化」がよく分かります。


現実的には、10年間、未だに病院通いを続けているわけですし…。

薬も飲み続けているわけですから…。

「完全に治っています。」とは言い難いのですが…。

それでも「薬さえきちんと飲んでいたら大丈夫でしょう。」という医師からのお墨付き?は貰っていますから、急に何とかは無いんでしょうね。


といいつつも、今日も薬の飲み忘れたからなあ…。

気が付いたから、さっき飲みましたけど…。

コンプライアンスには気を付けないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他の料理。

2017年05月21日 09時32分08秒 | Weblog


シャコ。



ジャガイモ明太子。



アワビ??

ちょっと歯応えがある。歯の悪い人には不向きかな。



カンパチ&サゴシ。



ハモです。

そういえば、母がハモを食べたがっていたな。


以上「和食A」調理。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝汁&ヒラマサ。

2017年05月21日 09時27分13秒 | Weblog
昨日投稿した「ヒラマサ&イカを買う。」で…。

>私が気に喰わないのは、「(叔父に)渡してやりたい。」とかで、多目に買ったことで…。
>叔父が何をしてくれたよ…と。

と、不満を書きましたが…。

それが父に届いたんですかね?

結局、ヒラマサは家で食べることになりまして…。例外は姪甥で、昨日、甥を呼び出して1食分持って帰らせました。

じゃあ、叔父にはどうなったのか…と言いますと…。

父が釣ってきた「鯛」を取りに来て貰ったということです。

あまり変わらん…。

ただ、叔父が「アサリ」を持って来られたので…。



今朝は貝汁ですわ。


ちなみに、ヒラマサは…。


こんな感じ。

父は、もう少し置いて味が良くなるのを待ちたいようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校教師の喫煙はみっともない。

2017年05月21日 09時16分33秒 | Weblog
相も変わらず、セブンイレブン前の灰皿には人が多く…。

常連も何人かおられます。

Tさんは、奥さんに「家の中では飲酒・喫煙禁止。」と言われているとかで…。

セブンでワンカップを買ってはタバコを吸い…。途中で、トイレを借りる…というパターンでして…。

あれだね。昔、Oさん(タクシー会社元専務)が飲食店をやっていた時に、奥さんが店に怒鳴り込んできて…。

「主人に酒を飲ませるな。」

まあ、あの時期は膵臓が病気で…。禁酒だったはず。

それが治ったとしても深酒は宜しくはないわな。


近くの高校教師もタバコを吸いにやってきます。

おそらく、職員室だけでなく…。学校全体が禁煙になっているんでしょうね。

学校にある裏口からソッと出てきてタバコを吸うんだな。

裏口と表口って、そんなに遠くはないんだけど…。やはり後ろめたいみたいです。

そんなにしてまで吸わなければいい…というか、禁煙すれば??


そういえば「和食A」が禁煙になってから…。

マナー最低だった女性は来なくなりました。

マナー最低だった男性は相変わらず来るけど…。タバコを吸わないからノープロブレム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする