社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

少しは痩せたんかな??

2010年07月29日 20時40分59秒 | Weblog
今日のウォーキング総計。258分で30,392歩。1351.8キロカロリーの消費。通算時速5.43キロメートル。

今日も早朝ウォーキングで時間が稼げました。


ここ数日のデータを並べると…。

22日。206分で20,195歩。 898.1キロカロリーの消費。時速5.41キロメートル。
23日。204分で24,406歩。1087.4キロカロリーの消費。時速5.50キロメートル。
24日。240分で27,673歩。1242.7キロカロリーの消費。時速5.31キロメートル。
25日。272分で32,076歩。1428.7キロカロリーの消費。時速5.44キロメートル。
26日。242分で28,300歩。1249.7キロカロリーの消費。時速5.39キロメートル。
27日。242分で29,089歩。1268.6キロカロリーの消費。時速5.53キロメートル。
28日。255分で30,027歩。1329.4キロカロリーの消費。時速5.42キロメートル。
29日。258分で30,392歩。1351.8キロカロリーの消費。時速5.43キロメートル。


1キロ痩せるには、7,200キロカロリーの消費が必要とか…。

減酒生活が24日からなので、かなり減量に貢献しているはず…なんですけどね。

体重を測っていないのでどうなっているんだか…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろラストスパート。

2010年07月29日 12時50分02秒 | Weblog
今年の社会保険労務士試験は、平成22年8月22日なんだそうですね。まあ、私は試験官に立候補しなかったので、あまり関連はありませんが。受験生の皆さんは、ラストスパートってえところでしょうか。

正直、私は試験から数年経っていますんで…。「こうすりゃ通る。」なんて言えませんが…。

この1月で合否が分かれる…というのは確かであろう…と思います。

で、私なりのアドバイス。

1、枝葉に行かない。他の受験生が60%正答できる問題は、必ず正答できるようにするぐらいで充分。難しい問題は、他の誰にも難しいのであります。

2、弱点を作らない。足切りに合うと他教科の勉強も無駄になる。

3、教材をむやみに増やさない。

4、時間がない人は、過去問と改正法。そして一般教養に時間をかけること。模試問題も出来たらプラス。

5、朝型の生活に慣れること。夜型の人は早めに切り替えを。

6、体調管理は充分に。

7、盆休は目一杯取る。有給も使えるだけ使う。

8、問題を解くときは、なぜ×なのかを明確に答えること。(枝問ごとに答えること。○を選ぶ問題だったら×が4つあるはず。)答えられなかった場合は、法律に戻ること。

9、受験生同志の噂に巻き込まれないこと。

10、細切れ時間を無駄にしないこと。

まあ、試験なんてのは合格してしまえばこっちのもんでして…。満点を取る必要はありませぬ。合格点を取れば合格ですんで。

完璧を目指さないことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハガキ戦略、ことごとく採用されず。

2010年07月29日 08時42分55秒 | Weblog
早朝ウォーキング・朝ウォーキングとの累計。127分で15,017歩。671.6キロカロリーの消費。通算時速5.45キロメートル。

早朝ウォーキングに時間を避けたので、かなり歩数を稼げました。


減酒6日目。

昨日、居酒屋Iさんの店に行きました。

飲みにではなく、様子を見に行ったのであります。

まあ、車で行ったし、時間も15時過ぎぐらいだし。こんな時間から飲むシャローシはいないでしょ。


「昨日、Hさんが『ふとっちょ』さんを待ってたんだけど。」

「ああ、そうですか。」

飲みに行かない…と決めたら、私は絶対に飲みに行かないんですよ。私は、意外に頑固なんですから。


そして、ハガキ回収。

「母の日にちなむ。居酒屋Iさんの店の打開策。」で触れた件。(5月4日の投稿。)

>②OB会で名刺をくれた人にハガキを送る。
>先日、隣県のOB会に行かれた時、出席者に名刺をいただいたそうです。それで、名刺をくれた人に礼状を送ることを提案しました。(Iさんは自店の名刺を持って行っていなかったそうな。) ただし、代表取締役だけにです。ハガキを見て、飲みに来てくれたら、万々歳。

ハガキに文章を印刷して、あとは住所を書いて送るだけ…にして手渡したのに…。7月28日の段階で「何もやっていない。」状況ではねえ…。

それで、ハガキを回収しました。もったいないからNPOへ書き損じハガキとして郵送しよう…。


しかし…。居酒屋Iさんについては、ハガキ戦略はすべて裏切られたな…。

1、タダでもらった年賀状50枚をIさんに渡して、「店の再開(交通事故で数カ月休んだ。)を元常連客にお知らせしましょう。」と提案⇒勝手に大学OB会の「お知らせ」に転用された。それも、その「お知らせの文面」には店の地図すら掲載されていなかった。ちなみに反応は、数枚の年賀状が返ってきただけだった。

2、店に来た女性から年賀状が送られて来たので、「また来てね。」と年賀状を返そう…と提案。年賀はがきハガキを手渡した。⇒ハガキ自体が行方不明になって終了。

3、OB会年賀状に対して、翌年、数枚の年賀状が送られて来たので、それに対して年賀状を返しましょう…と提案⇒師匠筋のSさんが「年賀状を書き始めたら、続けなくてはならなくなる。」という意見を採用。年賀状は返さず。


それで、今回のことか…。

ハガキは安いし、時間を選ばないし。自分の字で書くことで気持ちが伝わるんだけどなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする