行雲流水

ボランティア活動を中心に記録する

2015年けん玉教室

2015-12-20 16:45:51 | 日記
 半分しかお手伝いできなかった。6/21懐かしい女性お2人に会えた。ひつじ年を3回クリアされたSさんと70歳になられた海田町のIさん、以前ご一緒にボランティアに出かけたこともある。7/12廿日市電停から小雨が降り出し手のひらサイズのミニタオルを禿頭にのせて歩いた。帰り井口電停からは日差しを避けるためにも使用した。9/20三世代でけん玉を楽しむ家族、佐伯区五日市在住のお婆ちゃん、大阪交野市から小2の双子さんを連れて里帰りの両親が参加。10/11豊平の小4男児と祖母にあう。以前端材教室のブログにUPした記事にクレームを受け削除した苦い経験をする。11/22可部亀山小の男児、熊野町の女児など遠方からも参加されていた。そして本日、最初に事務員から写真は控えてくださいと注意を受けた。8家族12人の子どもたちが集い、前回の亀山小の家族も来ていた。
 広電廿日市駅からの往路、シニアの男女3人に出会う、外国の方が歩道に立ち止まりけん玉タイルを珍しそうに見ておられ、持参していた実物をお見せしパフォーマンスしたら大変喜んでくださった。女性が通訳されていたが、お酒が好きで中国醸造に行かれるところで、ベルギー生まれだがヨーロッパ人とEUをまとめるようなお仕事をしておられると聞いた。
 今年度を振り返って何度も物議を繰り返し、木材利用センターへは大変ご迷惑をおかけし大猛省をしてお詫びいたします。来年からは心の中にupしていきたいと思っています。皆様楽しいクリスマス、年末年始をお迎えください・・・千秋楽にさせていただきます!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (O福)
2015-12-23 19:58:13
そうですか。もうブログは今年で千秋楽になるのですね。

思えば、先生が何度かこれまでそのように仰られた時、僕が無理を言って「続けてほしい。」とお願いしましたよね。

あれからずっと長く続けてこられましたよね。そういう僕の方がとっくの前にブログの千秋楽を迎えてしまいました。なので、もう続けてほしいなんて無理なお願いはできません。

苦情もありお辛い思いをされたことと思いますが、先生ならではの温かい文章と写真で、喜ばれた方は多くいます。モクリの宣伝にもなったことは間違いないです。

これまで楽しませてくださり本当にありがとうございます。
でも、もし気が向いたら、年に数回でも1回でも何かアップされたら反応するかもしれません。

このブログのページ自体が閉鎖されていなければ、たまにはチェックしにいきますから。
返信する
ありがとうございます (hazimwda)
2015-12-23 21:19:14
ボランティアはもう少し続けます。木材利用センターの記事は迷惑がかかるといけないので記載をできるだけ自粛いたします。ずいぶん毎回1~2名の参加者にブログ記事やスナップ写真を提供してきましたが、なくなるということです。これからもボランティアのお付き合いはよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿