行雲流水

ボランティア活動を中心に記録する

クリスマスに母見舞う

2018-12-25 15:20:44 | 日記
 午前中、母の入院する古川医院へ、10時に入ったがベッドではなくテレビのあるラウンジへ出ていた。母は椅子に座っており、両隣は車椅子の方で右側の方を移動させて席を空けて下さり、今日は家族写真で昔を振り返ってみたが忘れていることが多く根気よく説明しておいた。
 2017年3月28日に戻すと「事務所に声をかけエレベーターで3階に上がると車椅子でラウンジのテレビに向かっていた。対面にやはり車椅子の患者様がおられ、少しして別の方が歩いて出てこられ3人の巨頭会談が始まった。もう一人の車椅子の方は82歳になられる現役時代大きな幼稚園の園長先生だったと看護師さんに教えていただいた。歩いて出てこられた方には当方から母が98歳と紹介し、年を伺うと88歳米寿とのことだった。何せ皆さん耳が遠くて会話が成立しにくく、88歳が82歳に何を言ってるか判らないから紙に書いてみんさい!と、当方がシャープペンシルとメモ帳を差し出したがミミズがはったような線が書かれていて筆談も無駄だった」
 今日母の右傍で話すからか、左側の幼稚園の先生だった方が自力で車椅子を動かし離れようとする姿に、お茶を入れてケーキを食べるからと看護師さんがとどめられた。これ以上いたら邪魔になると思いベッドに飾っていたミニクリスマスツリー(写真)を持ち病院を後にした。

冬至

2018-12-22 11:15:19 | 日記
 24節気の1つ、太陽暦では12月22日ごろにあたる。1年中で昼間の最も短い日。太陽はこの日南回帰線の真上にあり、北半球の温帯地方では太陽高度が最も低い。
 冬至の本日は、午前中から雨のち曇り、予報では午後には晴れ間があるらしい。この冬は暖冬になるかも知れないと予報され、寒い日もあったが24節気の小雪・大雪も過ぎたがまだ初雪は見られない。2014年12月17は、珍しく雪が降り銀世界になったこともある。
 さて、拙宅の植え込みにはサザンカがそろそろ終わり、蝋梅・紅梅が芽をつけ、椿が咲き始めた(写真)
2015年12月9日には早くも椿が咲き、この年も大雪を過ぎたが初雪はなく暖冬傾向だった。
 一昨年築30年の外壁をリフォームする際、足場の邪魔になるからと植木を切りまくったが、自然の力は強くそれぞれの木が再生し花を咲かせようとしている。年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず・・我が家では今年1年終活の準備を着々と進めてきた。
 

赤鼻のトナカイ

2018-12-18 14:36:32 | 日記
 冬の時期に当方は、鼻や目の周りが時に赤くなることがあり、本日はその状態で母の見舞いに出かけた。ミニクリスマスツリーを作って持参した。先日の端材教室で桜の小枝を数本もらって、これをひもで結んで組み立てた簡素なツリーだ。飾り付けは、井口児童館からもらった3~4年分のツリー工作を使用させてもらった。母が一番好きな看護師さんの写真もツリーに添付した。
 10時過ぎ病院に入ると、すぐ彼からいただいた百寿の祝い状と封筒を見せてくれた。封筒の中には当方が描いた絵入り家族構成や訳のわからないナプキンなども一緒に突っ込んであった。
 程なく風呂の時間とかで、ベッドを離れた時にシーツ交換をしてくださった。おもらしに配慮してゴム製のシートを腰の位置に挟んで、ベッドメイク、掛布団のカバーも交換しておられた。
 写真は風呂上がりでベッドに戻った時のスナップ。
 母の7人兄弟みんな他界して、母一人が百寿を全うしたからすごい事だ。

今年最後のハザイ教室

2018-12-16 17:03:08 | 日記
 病み上がりで万全ではない状況の中、約3週間ぶりに廿日市市木材利用センター今年最後のハザイ教室に出かけた。井口郵便局前のポストに年賀状約100枚を投函、午前中は曇り空で広電井口電停から商工センター埋立第2公園を見ると、シニアの方たちがグランドゴルフに興じておられた。そのホームで電車が7分遅れるとアナウンスが入りかなり待たされた。
 広電廿日市電停に到着したのは、9時40分過ぎていた。足の運びも重く木材センター実習館に入ったのは10時過ぎ5分程度遅刻した。
 日曜日なので両親と子ども連れ家族も目立ち、参加者の3分の1が初めてのお友達だった。ボランティアは数名揃っていた。
 当方、車が作りたいと3歳の女児のお手伝いをしたが、作業させるのは無理で、お母さんと当方で進めたが、材料を作業台にとんとんぶつけて満足そうにしていた(写真の左手前にあるミニカーが作品)
 帰宅して昼食後、すぐこたつに入って約2時間昼寝をして体を休めた。17:30~テレビ「笑点」をみて気分転換する予定だ。

井口児童館 けん玉教室

2018-12-03 17:17:24 | 日記
 師走に入って暖かい毎日、2日間は小春日和だったが、今朝は夜中から雨で暗かったせいもあり朝寝坊して1時間遅く生ゴミ出しをした。雨なのでカラスが飛来することもなかった。
 13時半ごろゴミ収集車が来た。小雨が降っているのでゴム長靴とレインコート、帽子をかぶり完全装備でゴミシートをたたんで所定の位置に掛けておいた。
 15時には井口児童館へ出かけるが、どんなスタイルで行こうか悩む?それにしても天気が悪いと快晴の時と違い足腰がだる重い。
 けん玉教室には約70名の児童が参加、技の方は初級からなかなか中級に上がれない児童が多い。モシカメの練習もまだまだおぼつかない。
 先月児童館に寄付した児童用ノートは、ビンゴゲームで100冊くらい使ったとか、年が明けて来月9日には第2団としてレターセットを提供するからと約束した。館長さんがそれを利用して拙者に手紙を書きますからとお世辞を言われた。