行雲流水

ボランティア活動を中心に記録する

夏休みハザイ教室(2)

2018-07-28 14:52:51 | 日記
 炎暑のみぎり、朝から緑のある所はすべからくセミの大合唱だ。井口電停で電車を待っていると、グリーンの短パンに白い足をさらけ出してランニングするシニアの男性、同じく歩いたりジョギングを混ぜながらマイペースで進むスローなお年寄り、今日は見なかったが前回井口電停から西部埋立第二公園でグランドゴルフに興じるシニアの男女、皆さんお元気で羨ましかった。
 広電廿日市駅前の自転車、先日25日はウイークデーで歩道いっぱい溢れていたが、週末の土曜日の今日は半分以下だった。
 ハザイ教室へ久しぶりに、若手ボランティアのtomoroさんが来ておられ、お子さんが誕生5ヶ月とかで余裕がなかったとか。若者が加わると刺激になる。
 そしてベテランボランティアの黒田さん、雨に濡れると割れるからと早く収穫されたミニトマトを差し入れくださり遠慮なく頂戴して帰宅した。

夏休みハザイ教室

2018-07-25 14:42:08 | 日記
 夏休み最初のハザイ教室、梅雨明け7月8日以来まったく雨が降らず、しかも気温は真夏日と猛暑日が続く。
昨日は24節気の大暑だったが、埼玉県熊谷では41.1℃と全国1位の記録になった。
 ニュースによると先週1週間に全国で約20,000人が熱中症で搬送されたとか、異常な数字と報道した。
 広電山陽女子大前駅近くの田んぼでは、膝丈ぐらいに稲が成長していた。途中廿日市港を覗いたが、豪雨災害の影響が残りゴミがたくさん浮き、海水も変色したままだった。
 本日の教室、実習館が蒸し風呂状態で、講師の三上先生が塩飴や冷たい麦茶を準備サービス下さった。30分おきに休憩を強要され2時間のハザイ教室が何事もなく終了。
 言いにくいがボランティア5人揃ったが、後期高齢者ばかりで、暑さにボケて参加者子どもたちに怪我をさせないよう注意しなければいけない。糸鋸は特に要注意だ!!!

2018年けん玉ワールドカップ廿日市(第5回)

2018-07-21 15:31:41 | 日記
 大会は、廿日市市スポーツセンターサンチェリーで7/21~22日開催される。豪雨災害で交通機関が混乱している中、国内はもとより海外からもけん玉プレーヤー集まっていた。2014年の第1回からプレーヤーとしてではなく雰囲気を味わってきたので、本日も1時間程度出かけてみた。会場で唯一話をしたのは、板野紙工の板野君で高校卒業後16年が経ち、彼は段ボールマネキンを提供され、歴代のチャンピョンが並べられていた(写真)。
 2014年第1回は、木材利用センターも出店、アメリカ産のクルミで剣、国産の桜で玉をコラボしたけん玉(3,000円)を記念に購入した。
 2015年第2回は、2日目に足を運び、外国からの選手を含めたフリースタイルコンテストを見た。
 2016年第3回は、紙けん玉のデコレーションに応募して、特別賞としてFMはつかいち賞を頂戴した。
 2017年第4回は、大会終了後に「とめけん」の技でギネスに挑戦するイベントに参加(1,000円)残念ながらかなわず、缶バッヂのみむなしく残っている。
 2018年第5回は、「けん玉ロボット」が会場を飾った。個人的には認知症予防のためのけん玉(1,500円)を購入して帰宅した。

廿日市市木材利用センターハザイ教室

2018-07-15 14:44:43 | 日記
 お隣の桜の大木で鳴くセミの大合唱に送られて9:05酷暑をついて木材利用センターへ出かけた。朝から半端ない暑さで井口公園は誰も遊んでいなかったが、井口電停から西部埋立第二公園を見るとシニアの男女がグランドゴルフに興じておられた。
 西日本豪雨災害の爪痕は、まだまだ当分消えそうにない。廿日市港の海は、浮遊物等で汚れ海水が変色していた。被災地の海は漁業被害が甚大だとニュースで聞いた。
 本日のハザイ教室9人の子どもたちとそのお父さん・お母さんが参加、ボランティアも6名が駆け付けた。12時定刻に教室終了、事務員の三宅さんが事務で休んでくださいと誘われたが、失礼しますといつものルートを歩いて帰っていると、ほどなく安田金属の横で車が止まり、用事があるし広電廿日市駅まで送迎しましょうと6/30日のお茶と本日の分は講師の三上敬子さんからの飲み物を提供くださり、車のサイン音が気になり伺うと当方がシートベルトをしてないからと教えて下さった。我が家の軽にはその装備がない、ともかくも熱中症にならずに帰宅できた。



井口児童館 けん玉教室

2018-07-02 17:48:45 | 日記
 今年も半年が過ぎた。足腰が弱くなっている以外はお陰様で普通の生活が出来ている。そうそう視力が落ちたことは追加しておかなければいけない。
 昼食の準備中、児童館から電話があり途中受話器を手放して失礼をしたが、鍋が噴きこぼれそうになりあわててガスを止めに動いた。
 梅雨明け宣言は、東海・関東のみで只今沖縄付近を台風7号が北上中で湿度が高く動くと汗ばむ。月1回の昔あそびけん玉のお手伝いに午後3時井口児童館へ向かった。
 本日の教室、最初から最後まで気持ちよくけん玉教室が済んだ。実は、先月私語が多く注意力を欠く児童が目立ち大声を上げて一喝した。
 青・空・虹組のそれぞれで事前に指導員が注意されていたようだった。集まった時に注意されましたかと児童に向けると素直に頭を縦に振っていた。
 初級の技をチェックするカードとシールはまだ早いと館長さんが提案され、大皿からとめけんまで汗だくになり練習した。96名の参加者全員が実に行儀よくけん玉体験をした(写真)