
それから5年後、2010.4.25のブログを見てもらうと、六本松4区子ども会が春のレクレーション行事とかで、宮内小学校児童20名全員がスライド式本立ての工作を付添いの保護者と一緒に楽しんでいる。
さて、本日は六本松1・2区子ども会の行事で、児童は7名と少なかった。木馬のペン立て(1)、お家のペン立て(2)、クマのイス(2)、スライド式本立て(1)、パチンコ(1)と思い思いのキット工作をお父さん、お母さんと一緒に楽しんでいた。その中でも釘打ちに時間がかかり大変だったが、ゲーム性があるパチンコは人気のようだった(写真)。
チョット気になる3区の子ども会もあるそうで、チャンスがあれば是非お越しください!
