行雲流水

ボランティア活動を中心に記録する

明日から3月

2015-02-28 14:38:28 | 日記
 年明け後、あっという間に1、2月が終わった。今朝9時20分ごろ井口電停で電車に乗ると、正装をされた中年の女性を何人か見かけ、次の鈴峯女子大前でそろって下車された。帰り12時20分頃も同駅踏切近くで女子学生と保護者達を見かけ、卒業式だったのだろうと推察した。近年この踏切で女子学生が死亡した人身事故を思うとき、無事に卒業された皆さんのご家族はお喜びに違いない。
 廿日市市木材利用センター 1、2月と低調な木工教室の中、端材教室だけは別格人気をキープしている。本日の端材教室も6家族13名の子供たちが参加した。ボランティア仲間も5名がそろい一番面白いと好評だ。
 このたび同センターのフェイスブックにボランティアの募集記事がアップになっていた。実は従前より登録されたボランティア約30名も足が遠のき休止されている方が多く、いつも同じメンバーばかりでマンネリ化している。そこで新しく加わっていただいたボランティアさんに斬新なアイデアを提案していただき活性化してくださればうれしい。
 本日の教室、最後に参加者各作品を見て回り終了した。(写真)

パソコンのリレー

2015-02-24 20:45:35 | 日記
 2001年春定年退職を機に、NECのノートパソコンWindow MEを192,150円で購入した。それも2007年9月19日に壊れてしまい、どうしようか10日余り考えていた。何か寂しいがパソコンの画面を見ないので、頭も目も休まり無縁な生活も健康的な選択肢に見えた。振り返れば、広島県廿日市市木材利用センター(当時、今は廿日市市に移管)のボランティアを始めて木工教室やけん玉教室の様子をデジカメ写真からパソコンに取り込み印刷ファイルに記録したり、2007年から「老人の仲間入りをして」と題して時々ボランティアの様子をブログにアップしていた。
 さてどうしよう!従来通りボランティアは続ける予定でいる。また年末には年賀状の作成もある・・色々悩んで結局もう一度パソコンと付き合う道を選び、10月1日に衣替えに踏み切りWindow Vistaを150,990円で購入した。
 あれから約7年2015年が明けてからパソコンがおかしくなり、2月に入りとうとう起動しなくなり2月17日破棄次のパソコンへ、セットアップをお願いし1週間待たされ本日三度目のノートPCLS350TSW(写真)を手に入れた。セットアップ代金を含め125,093円だった。

竹の花瓶を作ろう

2015-02-14 15:34:35 | 日記
 今朝は厳しい冷え込みだったが、廿日市市木材利用センターへいつもの時間帯で出かけた。途中わだちの水たまりには氷が張っていた。昼過ぎの帰りは、日差しが暖かく歩くと汗ばんだ。
 本日の教室は、木工ボランティアの堀江さんが講師で先週までは参加者の申し込みがなく心配だった。でも年少さんの男児1名の申込みでお母さんに抱かれた幼女の1家族が来られた。講師は何度か竹の切り出しに出かけられたとか、びっしりA3用紙に指導案を準備されていたが、相手がお釈迦さまで暖簾に腕押し気の毒だった。
 親切にも、ご自由にお作りくださいと材料を提供くださり、当方は写真見本一番左側のタイプを作らせてもらった。竹節上中下3節分切り出し片側部分を切り抜いたが、なんと中節に穴が開いており残念!!!だったが、そのまま作品として持ち帰った。
 同様に自由工作された当センターの事務員三上敬子さんから、小生の作品を見て先生らしいと嘲笑されてしまった。
 いつも一生懸命やっているつもりだが、何か抜けているところが自分でもわかり自笑してしまった。

タペストリー型お雛様

2015-02-07 15:27:32 | 日記
 廿日市市木材利用センター本日の教室、1家族男・女児2名とシニアの女性の3名のみの参加だった(写真は女児の作品)。
 行きの広電には、英語圏でない外国人観光客が数人大声でしゃべっていた。徒歩で同センターに向かう途中では、廿日市港そばで6名の中国人女性と行き違い、帰りも買い物をされたらしくビニール袋に大根などを3袋竹ざおにぶら下げ二人で運ぶ同一の人たちに再び会った。
 同センターでは、けん玉職人西村さんが借用されたらしいフォークリフトを巧みに運転し資材など片づけておられた。教室の講師三上敬子さんと、78歳とは思えないお元気な仕事ぶりにあんぐりとした。
 教室12時の時間どおりに解放してもらい、JR廿日市駅へ足を延ばした。只今駅舎新築中で、駅北口の再開発に合わせ改札口も同時に手をつけていた。当駅北側上りホームの古い桜並木は有名だが、工事のために何本か伐採されていた。
 2008年ゲストティーチャーとして駅北側の佐方小学校へ3年間出かけていたが、すっかり様子が変わり浦島太郎になっていた。
 

むかしあそび こま

2015-02-02 17:29:24 | 日記
 本日午後井口児童館へ出かけた。4日前児童館便りが届き、今まで1~3年対象だったが、平成27年度から1年~6年対象に児童クラブへ入所ができ、説明会があると告知されていた。広島市広報でも「広島市留守家庭子ども会」から「広島市放課後児童クラブ」へ名称が変わり、同様の趣旨説明が掲載されていた。
 本日のコマ遊び、児童たちへのプレゼントに折り紙コマを約70個ポリプロピレンバッグ(写真)に入れて持参した。これは昨年5月17日、アメリカ留学から帰国されたお隣りの女子大学生から頂いたお土産で、昨年6月13日己斐みどり幼稚園へ出かける時も使用した。その時は2クラスへつばきとあやめそれぞれ30個ずつ折って持参した。
 今回コマだけでは単調すぎるので、手品まがいの遊びなども紹介しておいた。
 始まる前中学生たちが遊びに来ていて、一緒に少しだけ卓球を楽しんだ。帰り彼らにも折り紙コマと折り紙お相撲さん2個を一緒にプレゼントした。
 館長さんからは、ひと月早いのですがとお雛様工作をお土産にいただき帰宅した。