行雲流水

ボランティア活動を中心に記録する

井口児童館けん玉教室

2018-10-01 17:24:36 | 日記
 台風一過、秋晴れが戻った。24号が去って、もう25号がスタンバイとか、今年は台風の当たり年だ。本日井口小学校は遠足で、1年と6年が一緒にみずどりの浜公園、2年は井口台第3公園、3年は佐伯区の海老山公園だったらしい。
 午後児童館でのけん玉教室、児童たちは私服で集まった。15:30~16:00で、①導入でけん玉ドミノに挑戦したが並べ方が悪く失敗の連鎖だった。②カブトムシのスクワット・散歩やホタル相撲にかかしのバランスなど遊びをはさみ ③初級の技、大皿・小皿・中皿・ろうそく・とめけんにトライ、④最後は灯台のポーズから生き残りゲームを途中変顔などのお題を克服して二人の児童男女が残り、結果的に女の子がサバイバルゲーム勝者となった。集中力が素晴らしかった。
 終了後紐の切れたけん玉2個を修理して児童館を後にした。来月は11月5日第一月曜日に出かけることになった。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿